
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
私もアメリカで仕事をし始めたころ、同僚たちとすれ違う度に How are you?と聞かれ(実はこれは質問ではないことが後で分かりましたが)いちいち I'm fine. Thank you. How are you?などと言っていました。
でも、肝心の彼や彼女は私の返事を聞くために立ち止まるのではなく、そのまま通り過ぎてしまうこともあったので不思議に思いました。結局、英語のHow are you?は、面と向かって尋ねる場合でなければ、おはよう!とか、やあ!とかと変わらないことが分かってきました。その外人さんは、How are you?の意味を考えて、元気?って日本語に置き換えているのでしょうが、それも質問ではなく、「元気でやってる?」「元気そうね!」ぐらいの感じだと思います。日本では「元気?」って使うのは多分すごく親しい間柄や、子供相手だと思いますね。
でもアメリカでのすれ違いざまの挨拶のHow are you?は、誰にでも使えますが、返事もありきたりの Good!でOK. または How are you?と聞き返してもその返事は待たずに行ってしまって大丈夫です。なぜならそれは「質問」ではなく「挨拶」だから。
No.7
- 回答日時:
その外国人の方の母語にもよるかもしれませんね。
英語が母語とは限りませんよね。例えばスペイン語だと、¡Hola! ¿Qué tal?(オラ!ケタル?)=「やあ、元気?」というカジュアルな定番の挨拶があります。あまりにも定型句過ぎて「オラケタル?」と一続きになっていたりするくらいです。その直訳だと日本語では「元気?」になるし、英語だとHow are you?に相当するんでしょうけど、英語のHow are you?よりも短いフレーズだし、もっと気軽に使ってる感じです。それに対する返事も一種の定型で、よほど体調不良でなければBien.とかMuy bien.と。スペイン語以外でも、これと同じようなやりとりをする言語はたくさんあります。
日本語だと「元気?」→「元気だよ~」なんてやりとりは職場ではあまりしないかもしれませんが、言語によってはこのやりとりが深い意味のない定型句だったりします。
No.6
- 回答日時:
若かりし頃(今は半世紀ジジィ)なら『元気?』と言ってましたね。
仲の良い日本人に対してでもです。
使う事にさほど気にしてもいませんでした。
すれ違う際黙っているのも『なんだかなぁ~』って感じでしたので。
No.5
- 回答日時:
日本語挨拶コミュニケーションには「こんにちは」があるので。
英語コミュニケーションの「How are you?」を明治時代に日本語ローカリゼーションして「ごきげんよう」ができたけど文化的に廃れた。
Helloは厳密には「こんにちは」ではない。かなり畏まって遠慮した挨拶。「本日はお付き合いよろしくお願い致します」くらいに堅い。
「Hi! How are you?」の「よう!元気?」のほうが「こんにちは」の日常挨拶に相当するので、英語話者が日本語ローカリゼーションすると「元気?」が日常挨拶になる。「Hi」だけの日本語だと「もしもし」になっちゃって声掛けだけになっちゃうから。
ちなみに「今日もいい天気ですね」のような天気の挨拶も「How are you?」「It's fine」のやりとり由来のローカリゼーション。天気予報とラジオ放送が実用化されるまで日本になかった挨拶。
>また海外では聞かれたら聞き返すもんなのでしょうか?
「How are you?」は符丁の前置きに過ぎないので、「Hi!」で返すくらいじゃない?
No.4
- 回答日時:
どちらかというと
・Are you ok?
・What's up?
というようなニュアンスで聞いていると思います。
このような場合の答えは
・I'm fine.
・I'm good.
などになりますので、日本語でも「OK?」とか「もちろん!」でいいと思います。
聞き返すか?という点では、中学英語で習う"I'm fine are you"は使いません
No.3
- 回答日時:
そう、How are you? です。
日本語で言うのなら、日本語で返しましょう。
いつも通り。英語が分からないのに、話すことは
ありません。
”Hi”はーい なら、共通です。
<<また海外では聞かれたら聞き返すもんなのでしょうか?
日本と同じ。聞き返す人もいれば、聞き返さない人も。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
これは文法的に間違いですよね
英語
-
If I was himは正しい?
英語
-
I am your father" という表現について(スターウォーズ)"
英語
-
4
この英文はどのように解釈するのでしょうか?全くよく分からないのでわかりやすく教えて下さると助かります
英語
-
5
和訳 彼が生まれた国を知っていますか?
英語
-
6
If I was at home, my mom was the one who always・・・
英語
-
7
有名な「吾輩は猫である」を安直に「I am a cat」と英訳しない、と思います。 相応しい訳は何
英語
-
8
母国語が英語でない人どうしがお互い絶妙な英語でがんばってコミュニケーションをとっているさまは、見てい
英語
-
9
I can't wait."って、そのまま「待てない」じゃないんですか?"
英語
-
10
I left my bag at the station."の解釈等について"
英語
-
11
英語の発音の教育について
英語
-
12
class ってイギリスでどういう意味で使われていますか? スラングです
英語
-
13
英語でMs.とMadamはどう使い分けますか?
英語
-
14
僕はTOEICは890だけど(受ける前、特に勉強しなかった。
英語
-
15
will=未来?
英語
-
16
「そんなに悪くないと思いましたけどね」と言いたいとき、どれが一番自然? I thought it w
英語
-
17
英語のニュアンスについてです。 speak,tell,talkの3つの違いは分かります。でもこの3つ
英語
-
18
contemporary って現代って言う風に訳されてますが同時代のという意味だと思ったのですが、ど
英語
-
19
Togetherの発音について 私の学校の先生たちはみんな揃ってトゥギャザーと発音します。 でも、学
英語
-
20
missing は翻訳すると失う 無くすという意味ですが、 missing ringも無くした指輪で
英語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
例 の省略 ex と e.g.
-
5
卒団記念を英語で書くと?
-
6
ローマ字で「しょう」は「SYO」...
-
7
powered byの意味。
-
8
意外な和製英語
-
9
○○さんをCCに入れて…
-
10
英語のセンスが全く無い人はTOE...
-
11
未、済、完了の英訳は?
-
12
フィリピン人の英語のリスニン...
-
13
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
14
高校入試の面接(英語)について
-
15
英訳が正しいですか?
-
16
日本人で、英語を言うのが好き...
-
17
教えてください。(英語)
-
18
住所を書くときの「~コーポ」...
-
19
せっかく○○してくださったのに...
-
20
英語での記入の際のNoneとN/Aの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter