
窓のサッシ交換とクロス貼り替えをリフォーム業者に依頼し、工事費約25万で7月初旬に契約を結びました。その際工期については、職人さんの手配に時間がかかるかも、とのことだったため、余裕をみて8月末までとしていました。
その工事が、未だに着手されていません。着手はおろか、工期すらも決まっていないようなのです。
これまでに何度か確認や催促もしましたが、そのたびに
①7月中旬→「施工業者が実際に現地で採寸する必要があるが、その日程が確定しないので、工期が組めない」
②8月中旬→「8月初旬に行った採寸に基づいて発注をかけているが、お盆明けに発注しているので納期が出ていない」
③8月下旬→「納期が出たので、現在それに合わせて施工業者と調整中である」
④9月初旬→「調整急ぎます」
と、のらりくらりとかわされてきました。
リフォーム業界には詳しくないのですが、工期の調整に1週間以上かかるのって、普通なんでしょうか。小口の契約で気乗りしないので、後回しにされているんでしょうか。
時間はかかっても、契約期間内に終了するのであれば我慢しようと思って今まで待っていましたが、契約期間が終了しても全く悪びれもせず、契約書に書いた工期はあくまでも予定だからね、と開き直り、工期の調整についても全く進まない業者の対応に、もう堪忍袋の緒が切れました。契約解除を申し出ようと思います。
契約書を見ますと「受注者は不可抗力その他正当な理由がある時は発注者にその理由を明示し、工期の延長を求めることができる」となっていますが、現状聞いているのは「調整中」とだけで、工事が遅れている理由や工期の延長については全く説明を受けていません(なし崩し的に延長されていますが)。また、「工期内に受注者が工事を完成する見込みがないと認められるとき」や「受注者が正当な理由なく着手期日を過ぎても工事に着手しないとき」は発注者は契約の解除を申し出ることが出来る、となっています。
この状況で、違約金なしに契約の解除を申し出る事は可能でしょうか。それとも、契約解除をチラつかせて、工事を急がせた方がいいでしょうか。話の持って行き方などもアドバイス頂けると助かります。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
営業だけで経営してるリフォーム業は全て外注で行います。
工事業者を探し職人が準良く入らないと工事出来ない。
出来るまで待つのが今の常識です。
この手は少し安いハズです。
大手家電屋リフォームは新築工事してますので
業者を回せるので早いです。
設計事務所に頼むのも早いです。
工務店でも新築工事してる業者くらいです。
リフォームで直ぐに話が出来のは
安いが売り!建築許可取ってない、営業だけしかいない会社は
契約しないのが良いです。
即解約です!
ありがとうございます。そうですか…、工事代は決して安くはなかった、のですが…。調整にどうしてこんなに時間がかかるのか不思議だったんですが、下請業者が更に職人を探している状況かもしれないって事ですね。そういう事をいちいち説明してくれたら良いんですけどね…。
No.3
- 回答日時:
契約不履行なので解約できます。
理由聞かれたら「契約不履行」です。
キープさん扱いでしょうかね。
No.1
- 回答日時:
契約書の内容の詳細とか、手付金の支払いの有無や金額も不明なので、あんまりアドバイス出来る事も無いですが…。
行政の相談先だと、消費者センターになります。
相談の上で、担当者に間に入ってもらって話し合いを行うのが良いと思います。
国民生活センター
https://www.kokusen.go.jp/
https://www.kokusen.go.jp/map/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
注文住宅の引渡し前トラブルについて
一戸建て
-
リフォーム工事で、工事の人がエアコンを使っていました。
リフォーム・リノベーション
-
隣の家が後から建て、盛り土をし、我が家の太陽光に太陽が当たらなくなってしまいました。 仕方のない事で
一戸建て
-
4
隣人トラブル 戸建て
一戸建て
-
5
施行ミス発覚 金銭補償の内容が納得できない
一戸建て
-
6
リフォームのトラブルの件で質問失礼します
リフォーム・リノベーション
-
7
風呂場のリフォームについて 経験者のお話が聞きたいです 築40年と古い一戸建ての タイル張りの風呂場
リフォーム・リノベーション
-
8
新築の建売の外壁から出ている配管のすきまについて。 詳しい方、教えて下さいm(_ _)m 写真のよう
一戸建て
-
9
リフォーム会社の工事の立ち会い
リフォーム・リノベーション
-
10
これは実話です。元夫が結婚する前に家をローンで建てました。その当時私とは知り合ってもいません。建てる
一戸建て
-
11
現在、新築する予定なのですが、ハウスメーカーを通さず、施主と工事業者で直接契約する工事内容があります
一戸建て
-
12
住宅のことについて 住宅の壁についた管。水が出ます。 これはなんですか?なんのため? 一昨日の大雨の
一戸建て
-
13
窓枠のコーキング処理
リフォーム・リノベーション
-
14
ローコスト住宅メーカーで外構工事をメーカーから依頼して見積もりをとりました。一件は、外構工事だけで8
一戸建て
-
15
外部コンセントのコーキング
一戸建て
-
16
明日からリフォーム、作業員のトイレ使用による汚れを事前に防ぎたい
リフォーム・リノベーション
-
17
図面通りの施工がされていない
一戸建て
-
18
自由設計の戸建て建設中です。 3週間前に上棟式しました。 今更家の中の引き戸をレール式から上吊り式に
一戸建て
-
19
今年、地元工務店で注文住宅を建てました。 下記の様なことがあり工務店にお伝えした方がいいのか悩んでい
一戸建て
-
20
こちらのネジ山の潰しかたについて 3度目に なってしました。今後こそ お写真 ご投稿させて頂きました
リフォーム・リノベーション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大規模修繕工事による損害について
-
5
リフォームトラブル土足やタバコ
-
6
洗面化粧台を高くしたい
-
7
でこぼこの床を平らにする方法
-
8
リフォームの見積りが来ない
-
9
小規模リフォームの代金は前払い?
-
10
工事業者を装った夫の在宅確認
-
11
リフォーム契約を解除したい
-
12
マンションリフォームでのトラブル
-
13
ハウスクリーニング&リフォー...
-
14
トイレリフォームのトラブル ...
-
15
一軒家の下水配管工事
-
16
20アンペアから30アンペア...
-
17
リフォームトラブル 長文です。
-
18
リフォーム業者のミスについて
-
19
増改築について
-
20
このお風呂は改装出来ますか
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ちなみに、前払金はなく、支払いは全額完工後となっています。工事が終了しないと支払いもできないので、リフォーム会社としても早く工事した方がお金もすぐ入って良いんじゃないかと思うんですけどね…。こんなに時間がかかるのはどうしてなんだろう?という、モヤモヤの方が大きいです。