お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
なぜ、θが微小なとき、tanθ≒θとなるのですか?
物理学
-
sin30°
数学
-
物理で電子が円運動をする時に 流れる電流と同じ向きに円運動するんですか?
物理学
-
4
太陽光発電の仕組みについて
物理学
-
5
難しい質問
物理学
-
6
6.rotAの意味
物理学
-
7
なぜF=fにならないのですか?だって摩擦がない水平面なんだから物体がどんなにあっても横に力を加える分
物理学
-
8
写真の回路についてなのですが、AB間、BC間が孤立していますが、CD間は孤立していないと思います。
物理学
-
9
二重スリット実験について
物理学
-
10
E=MC二乗 C=299792458m C二乗= 299792458X299792458= 8987
物理学
-
11
どうして質量がない糸の張力はどこでも等しいのですか?
物理学
-
12
電気を一番通す(安価で)身近な物質は、アルミ缶、アルミホイル、鉄の空き缶、銅線の中ではいずれですか?
物理学
-
13
何故固定端反射で、反射面で、入射波山なら反射波は谷となるのでしょうか?実際に反射波を描いてみてもこう
物理学
-
14
物理学で使う数式についての質問です。 y = 1/2 at^2 という式があるのですが、これが t
物理学
-
15
解らない数式
物理学
-
16
光速を超えたらどうなりますか?
物理学
-
17
複雑な三角関数の周期の求め方
数学
-
18
画像のように、共通の軸のまわりに二つの円板が回転しているとき、この二つの円板を連結して共通の角速度で
物理学
-
19
もし光の速度は年月によって変化することが証明されたら、この研究はノーベル賞確実ですよね?
物理学
-
20
物理の問題です ほぼ丸投げになってしまい申し訳ないのですが、わからないです。とくに最初の文のシチュエ
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ブリルアン関数の傾き
-
5
偏微分について(熱力学)
-
6
項別微分・積分について
-
7
ポアソン括弧式
-
8
空間微分はなんですか? ∇・ ダ...
-
9
機械力学の問題について
-
10
電流-電圧特性(I-V特性)の微...
-
11
質量マトリックスの導出
-
12
球ベッセル関数について
-
13
ナブラ記号について
-
14
ラグランジュ方程式を用いてあ...
-
15
電位係数を写真のようにおくと...
-
16
二階微分すると曲線のグラフの...
-
17
球体の慣性モーメントdI
-
18
二階微分演算子 不変性
-
19
ブラックの関係式
-
20
熱力学 (dU/dV)t の解
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
最後間違えてLLとしていますがLCの間違いです
大変な勘違いをしていることに気がつきました
コンデンサーの正の電荷からみると電流が入ってくる方が正なのでπ/2の時最大でいいですね
すみません