No.7ベストアンサー
- 回答日時:
人生の目的は勝者になる事です
では勝者とは、何がどうなれば勝者なのでしょうか
財や地位、健康、名誉ですか、??
勝者とは幸福を手に入れた人の事ではないでしょうか
幸福は“見かけ”のなかにはない。“見栄”のなかにはない。
自分自身が実際に何を感じているか、その生命の実感の問題である。
それを前提に申し上げれば、
幸福の第1条件は、「充実」であろう。
「本当に張りがある」「やりがいがある」「充実がある」──毎日が、
そのように感じられる人は、幸福である。
多忙であっても充実感がある人のほうが、
暇でむなしさを感じている人より、幸福である。
すなわち、勝者とは幸福であり、その中身は充実なのです
では、その充実は如何にすれば手に入るか
それは苦難と戦う事である
苦難のない充実など、世界中探してもありません
敗者と見える人でも、勝者である場合があります

No.11
- 回答日時:
試験の成績でも良い点とる人、悪い点とる人いますね。
戦争して勝つ國、負ける國あり。
日本は太平洋戦争に負けた。
だから韓国・ロシアは侮っていまだに竹島・北方領土を占拠中。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
カルト教会
哲学
-
もし<精神は存在する>としたら、どのようなすべで確認できますか?
哲学
-
生まれ変わりはありますか
哲学
-
4
悟りを得るためには何をすればいいのでしょうか?
哲学
-
5
もしあなたが神だったら 人間を救いたいと思いますか?
哲学
-
6
どうして日本人って無能で低劣な民族なんですか?
哲学
-
7
小学校で「さん付け」指導
哲学
-
8
哲学にハマってます。 例え大企業、高学歴、金持ち、妻美人だったとしても 人は人であり人であるので人間
哲学
-
9
幽霊の正体は何か?
哲学
-
10
世の中どうしてこうもひん曲がっているのでしょうか?
哲学
-
11
幸せを運ぶ鳥はなぜ青いの
哲学
-
12
『謙虚で腰が低い』とか『人として賢い(知的)』なのは『押しが弱い』や『世渡り下手』等とイコール?
哲学
-
13
この世の真理とか倫理とか哲学みたいなことをずっと考えてる人ってどんな特徴がありますか? 例えば人間っ
哲学
-
14
人間という生き物は、天使と悪魔どっちに近い存在だと思いますか?
哲学
-
15
脳外の旅と脳内の旅
哲学
-
16
近親相姦で倫理的に悪いのは
哲学
-
17
「自由意志はあるのか?」の問い
哲学
-
18
昔の人の、命よりも名誉が大事、というのはいったい何故なんでしょうか
哲学
-
19
絶対的な正義、悪は存在しないという意見をよく聞くのですが、それを理由にいじめやDVを肯定したり、逆に
哲学
-
20
哲学って、科学みたいに検証を必要とする学問なの?
哲学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
法を学ぶ意義はなんだと思いま...
-
5
第一次世界大戦が日本に与えた...
-
6
人道支援のメリットは?
-
7
戦争物とボカロをくっつけちゃ...
-
8
そう遠くない将来、現代文明が...
-
9
日本がもし島国になっていなか...
-
10
ホロコーストの意味と用例
-
11
人の死が近くにある職業の人の...
-
12
日本は永世中立国になれば、理...
-
13
今アメリカの学校でものすごく...
-
14
なぜ共産主義者には祖国がない...
-
15
原爆が落ちなかったら 日本はど...
-
16
日本が他国に攻め込まれたら い...
-
17
日本の法律ではなぜ一夫一妻な...
-
18
中学生が取り組む平和学習につ...
-
19
ファイト‼
-
20
昔見た街角の傷痍軍人
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter