
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
たまたま、ある特定の地域で、高い所のエサが取れる動物が突然変異でたまたま出現して、そのお陰で生き延びた。
その形質が遺伝してるだけ。
別の地域では、その様な突然変異が起きなかったとか、沢山いたけど、沢山すぎてエサの競争が起きて結局全滅した、とか色々。
とにかく、環境と突然変のお陰。
No.6
- 回答日時:
首が長いと、心臓から脳まで血液を上げるのが大変。
高血圧+キリンだけの特別な仕組みがあるそうです。そういうデメリットもありますから、簡単にクビを伸ばすという選択はできません。
お鼻が長いゾウさんも、高い所の食べ物取れますね。地面のモノも取れますし、真似るのなら、キリンよりゾウさんでしょうけど、これも他に真似るものがいないようです。
なんででしょうかね。

No.5
- 回答日時:
長い首は生存に有利な面もあるし不利な面もあるから。
高いところのエサを取るだけならサルのように樹上生活をしてもよい。
進化とは、現時点では「突然変異」と「自然淘汰」の繰り返しであり、どちらもきわめて偶然性の高いものである。
「理由があってキリンという動物が生まれた」わけではない。(逆も然り)
No.4
- 回答日時:
木の下部を餌にしていた動物と生存競争で競合しないように首を伸ばしたのがキリンさん。
他のは木の下部を食べ続けたか、木の進化により餌場を移動したか、別の形になってる。もちろん適さなくなれば淘汰されたしゅもいたはず
No.3
- 回答日時:
有名な「自然淘汰説」ですね。
高いところを取ろうとして首が伸びたのではなく、首が長くなった種類が高いところのものを取れたので生き延びたということです。それが今のキリンです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
もしも完全に水平な道路を造ったらどうなる??
宇宙科学・天文学・天気
-
ボツリヌス菌の産生する毒は1グラムで東京都民を全滅させられるほどの猛毒らしいですが、これが本当なら神
生物学
-
宇宙人がいないと思う理由を教えて下さい。
宇宙科学・天文学・天気
-
4
西洋では、稲より小麦が主流ですが、稲を育てるには不向きなのでしょうか? 不向きな理由を知っている方が
生物学
-
5
【医学】美容の大発見をしました!! これは美容業界に大大大衝撃を与える事実なのです
医学
-
6
なにか珍しい臓器の名前教えてください。 それについて調べるレポート課題のためです。
生物学
-
7
よく回答者で、電車運転士をしておりますって人いますが、本当に電車運転士なんですか?怪しいですよ どこ
電車・路線・地下鉄
-
8
共食いについて
生物学
-
9
1台のパソコンで、複数の動画サイトの音声を同時に流せるのはなぜ?
地球科学
-
10
素朴な疑問 女性器の、外から見えてる部分って、なぜあんな複雑な形をしているのでしょう。 本来必要な機
その他(性の悩み)
-
11
宇宙の膨張は外側に行けば行くほど速くなるが、やがて光速も超えるが、光速を超えることを現在の科学では証
宇宙科学・天文学・天気
-
12
気象情報では、風の「速度」を「距離」で表すのは、どんな意味があるんですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
13
確かに質問の内容がわかりにくかったと自分でも思ってるけど、東京のことよく知らないから東京のことを聞い
その他(国内)
-
14
野良犬を見たことがないのですが、主にどこに生息してるんですか?山ですか?
生物学
-
15
アメリカのワシントンDCとワシントン州って何で同じワシントンって名前なの? 紛らわしいと思いますが
その他(形式科学)
-
16
UHS23R とは何の略でしょうか?おそらく大学の名前だと思いますが、、、
大学院
-
17
現役の頃ボロボロで全落ちだったので浪人して難関大学目指しました。毎日何時間も勉強してたのに摂神追桃に
大学受験
-
18
宇宙探査機ボイジャー1号2号ってとてつもなく遠い場所にいるのになぜ地球に情報を送れるのですか? 電波
宇宙科学・天文学・天気
-
19
カンニングも実力だと思うのはなぜいけないのですか テストというのは答えを探して答えるものなのに
その他(教育・科学・学問)
-
20
ビッグバンも無機質から有機質・単細胞・生命が誕生したも進化論も全て全くの出鱈目で
宇宙科学・天文学・天気
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ネコはどのくらいの寒さまで耐...
-
5
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
6
鳥は恐竜の子孫だけど、絶滅し...
-
7
「蘇る」と「甦る」
-
8
大至急お願いします。 レポート...
-
9
飼い猫をいじめてしまう…
-
10
ガチ恋具合がパナいってどうい...
-
11
私はある動物が好きで、一緒に...
-
12
屋根裏に何かがいるみたいなの...
-
13
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 ...
-
14
誰にでも優しい人 vs 気に入...
-
15
室内犬て飼ったことないのです...
-
16
オス同士の求愛行動。南極の海...
-
17
犬の市販の冷凍ごはん
-
18
今度長野で「わんにゃんカーニバ...
-
19
この写真って抱き枕を連想しま...
-
20
新入社員ですが、勤め先をクビ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter