
3月31日に「ワカメを大量に食べられるレシピを教えてください。」http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1303029
と質問したところ、たくさんご回答を頂きました。その中で、No.3 の方のご回答で、
-------------------------------------------------------------------
ワカメを適当に細かく切り、小口切りしたネギ、ひき肉と一緒に炒めます。
味付けはショウガ・お醤油・豆板醤・塩コショウです。
-------------------------------------------------------------------
というレシピがありました。
先日、さっそく作ってみたのですが、調味料をいれるタイミングとか、分量とかがわからなくてモタモタしてしまいました。
お料理は苦手ではないのですが、得意でもなくて。(^_^;
なんとかそれなりに食べれる味にはなったのですが、
果たして、「おいしい」とご紹介くださった味になってるのかどうか不安です・・・
私はワカメ→挽き肉→ねぎの順で炒めたのですが、なんか難しくて。
やっぱり挽き肉が先ですよね。(^_^;
あと、具材が炒まってから、ショウガや豆板醤を入れたのですが、全体に回らなくてコネ廻しているうちにワカメの色も悪くなっちゃったし、なんとなく失敗したような気になりました。
調味料は、予め合わせておく必要があるのでしょうか?
・おおざっぱな調理の順序、
・カンタンな分量(調味料の比率、ワカメの量に対してこれくらいとか)
など、教えていただければと思います。
前回、ご回答くださった方でも、他の方でもかまいませんので、
うちではこうしているというのをご紹介いただけませんか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
生ワカメ、美味しいですよね。
で、ご質問のお料理の仕方ですが、料理の手順としては
1.油を鍋に少量いれて熱し、熱くなったところにショウガと小口ネギを入れて炒めて香りを出す。
2.挽肉を入れてさらに炒め、塩こしょうするならここで入れるのがいいでしょう。
3.豆板醤も加えてなじませ、そこにワカメを加えてさっと炒め、醤油を入れて(私ならここでお酒と砂糖も少し加えるところです)炒め煮し、味を調整してできあがり。
といったところでいかがでしょうか。
お酒を少々入れると味がよくなるだけでなく、水分が補われますので炒め煮するときはいいですよ。
調味料をどれくらい入れるかというのは、少し入れてみて味を見、足りないのを補っていけばいいのでは。
自分では計って料理することはしませんので、人に説明するとなるとできないんですよね^^;;
No.2
- 回答日時:
こんみちは。
ワカメは、最後に炒めるんじゃないですかね?鍋に付いてしまうでしょ。私も、ワカメが好きなので酢の物とかお味噌汁以外の食べ方を探しました。理研ビタミンって言う会社のホムペにワカメの食べ方が沢山書いてありますよ。そこで、見たのだとネギを炒めて香りを出した後に肉とワカメを入れるみたいです。ちなみに、ワカメの山芋福袋ってのは試しに作ったのですが、美味しいですよ。参考URL:http://www.rike-vita.co.jp/wakame_channel/wakame …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 炒め物レシピで質問です。 キクラゲ卵炒めとかちょっと変わった炒めものレシピがあれば教えてください。
- 2 ワカメを大量に食べられるレシピ教えてください
- 3 ワカメご飯のレシピ&ワカメを使った簡単なレシピを教えてください^^
- 4 ピンポンで放送された「こんにゃくとピーマンの炒め煮」のレシピを教えてください。
- 5 豚挽き肉にキャベツのレシピ
- 6 「新じゃがのはちみつ炒め煮」のレシピ
- 7 「ごぼうと細切り肉炒め」のレシピをご存知の方
- 8 水菜の漬物を大量に頂きました。食べきるためのレシピ教えて下さい!
- 9 昨日レシピとかを見ずに豚しゃぶサラダを作ったんですが食べたら少し臭みがあったのでレシピを見たら酒を入
- 10 酸っぱくなりすぎたキムチを美味しく食べるレシピを知りませんか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
最近、食べすぎて濃いものが好...
-
5
塩を入れすぎた場合の調整方法
-
6
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
7
有機玄米にはヒ素も含まれてい...
-
8
炒飯に玉ねぎだとおいしくはな...
-
9
肉じゃがに失敗しました
-
10
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
11
たけのこの水煮はすっぱい??
-
12
前夜に作ったビーフシチューを...
-
13
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
14
味を調える?整える?漢字を教...
-
15
この方の炊き込みご飯2合分のレ...
-
16
簡単な漬物の料理を教えてほし...
-
17
【山椒】って縁起が悪い???
-
18
「しらす」の臭みを取り除く方法
-
19
プラスチック製のフライ返しが...
-
20
鍋の残り汁を保存したいです。
おすすめ情報