
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
『農地解放3世問題』は、耕作放棄や食糧自給率だけの問題ではありません。
悪知恵から、新規就農者を招き入れ、その農地解放の事実を無い物にし、土地権利を複雑にし分からなくしようと画策しているのです。No.6
- 回答日時:
バブルは、土地を売って金に変えた農地解放1世、2世が起こしたもの。
バブルで金を使いまくったそうだ。そして集団就職。(これがモラルハザード起こした農地解放2世問題)残ってた農民2世が引退する時期に、深刻な後継者不足問題が起こってしまっている。
これが『農地解放3世問題』。
そもそも、地主が土地で「利益」を出していたことによって、農民に奪われたのが農地解放。その中には土地だけでなく、農民の家も含まれていました。
No.5
- 回答日時:
農業をしている家に泊まらせるのが農家民宿であなたが使用としているのは似非農家民宿ですね。
旅館或いは簡易宿泊所として許可を取って似非農家民宿をするしか無いですね。
No.4
- 回答日時:
農業も営んでない人が農家民宿の経営って時点で
なんかおかしいなぁとか想定できませんか?
お客『この作業はどうやって進めるのですか?』
経営者『いや~私も初めてなんで、YouTubeで調べますね~』
なんか順番が逆というか杜撰というか・・・・
No.3
- 回答日時:
田植えだけ、稲刈りだけ体験するために宿泊する人に、農業をせずどうやってそれらを提供しますか?
宿泊客がいない間、農作物の世話をするのは一体誰ですか?
通年農業を営む農家だから農家民泊の提供が可能なのですよ。
自分で農業をせず体験だけ、なら協力してくれる農家を探すだけでしょうが、植え付け時期や収穫時期の繁忙期に必要なのは、遊びに来る人ではなく、働き手なのです。
ですから農家民泊は、農業従事者を増やすための事業として行われていることがほとんどです。
No.2
- 回答日時:
この質問は、ここより市役所(町役場)の地域振興のような係に相談した方が、解決策が見つかりやすいと思います。
どこの自治体でも耕作放棄地は悩みの種です。
農協、農業委員会なども巻き込んで、その地域だけの特例で認めさせるとか・・・
> 農家民宿の申請の本が全く見当たらない
十分売れる見通しが立たなければ、出版はしません。
赤字出版など何処でもしないです。
No.1
- 回答日時:
農地の目的外利用は、農地法によって農業委員会の許可が必要です。
農地を耕作目的以外に使用するときには(農地転用)_伊那市公式ホームページ
https://www.inacity.jp/sangyo_noringyo/noringyo/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
高速道路を走行中にパトカーがいました。 二車線で抜かそうとしたら、注意されました。 捕まるかなと思っ
その他(交通機関・地図)
-
なぜ外ではカビは生えず、室内ではカビが生えるのですか?
生物学
-
新車購入時に「親族の戸籍謄本」を求められるものなのでしょうか?
国産車
-
4
入院医療費0円だった時保険金出るか
医療保険
-
5
なんで電車や図書館などで、Wi-Fiをやめたんでしょうか?分かる方は回答をお願いします!
交通科学
-
6
なぜメールをしてくるのか
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
うっかり免許不携帯も違反とか納豆菌できますか?
運転免許・教習所
-
8
「分数の掛け算・割り算が出来る人(大人)は 全体の4分の1しかいない」 という話を教育学者の宮台真司
その他(教育・科学・学問)
-
9
病院の受診後の待ち時間が長い理由が知りたい。
医療・介護・福祉
-
10
皆さんローソンで値引き商品を買うときは注意が必要ですよ! 私は昨夜半額弁当を購入したら半額になってい
スーパー・コンビニ
-
11
乗務員の言動について
バス・高速バス・夜行バス
-
12
車のタイヤって、実店舗とネットでの価格差が大きすぎ。実店舗で買う事のメリットってなんだろうか?
車検・修理・メンテナンス
-
13
人間のお腹の中の臓器がない部分は空気が詰まってるんですか?
生物学
-
14
玄関の鍵の交換について
防犯・セキュリティ
-
15
隣の家が後から建て、盛り土をし、我が家の太陽光に太陽が当たらなくなってしまいました。 仕方のない事で
一戸建て
-
16
バックカメラが故障して後ろが見えないのでバックできません。という主張はダメですかね?
運転免許・教習所
-
17
アラスカは暖流であるアラスカ暖流が流れているのに、寒流魚であるサケやタラがたくさん取れるには何故です
その他(教育・科学・学問)
-
18
日本は世界一マスクして世界一コロナワクチン射ってるのにコロナ感染者を世界一出しています。何故ですか?
軍事学
-
19
地球温暖化ってメリットは無いのでしょうか?
地球科学
-
20
免許証の再発行手続きについて 質問内容 府中運転試験場で盗難にあった免許証の再発行ヲシナクテハナリマ
運転免許・教習所
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
農家の方がもらって喜ぶ物
-
5
もし食料飢餓が超深刻になった...
-
6
【農家の人に質問です】よくテ...
-
7
野菜畑に自由に木を植えてよいか
-
8
農業についての疑問を教えてく...
-
9
農家の収穫期の帰宅時間
-
10
農地ただ同然で貰った小作人の...
-
11
ハウスの寿命は?
-
12
米1斗はなんキロですか?
-
13
農地と耕地の違いについて
-
14
ねずみが米袋を、対策は?
-
15
小作権の解除について
-
16
農地を貸すときの注意を教えて...
-
17
農業生産と工業生産の本質的違...
-
18
チョコレートの原料、カカオ豆...
-
19
市場流通だと収穫から店頭に並...
-
20
堆肥の悪臭に悩まされています。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter