
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
75PSIは5.2Bar程度の空気圧なので、かなり低いと言えます。
その場合、既出の通り『ビードが上がりきっていない』と
『空気圧が低すぎてバルブが接地している』の二つの不具合発生が考えられます。
どちらもそのまま走り続けるとチューブやタイヤの破損につながりますので、もう少し空気圧を高めにして走る事をお勧めします。
85PSIでタイヤからの衝撃は無くなるとありますが、歩道の段差などで強めの衝撃が加えられるとパンクしてしまうので、95~100PSI程度の空気圧で走る方が良いでしょう。
どうしても低圧で走りたい場合は、25C以上のタイヤにする事をお勧めします。
それと、応急パンク修理剤を使うと、その後のチューブ交換などが大変なので、普通にパンク修理かチューブ交換できるように練習しておく方が良いですよ。
No.3
- 回答日時:
75というのは、5気圧ぐらいかな。
85が6気圧。
130は9気圧。
なんかこのタイヤには遊びというものが無いのかもね。
指定空気圧は、7気圧〜8気圧ぐらいが普通かな。
そして、グリップ力上げるために体重の軽い人は6.5気圧ぐらいかな。
5気圧は低いと思うけど、突き上げを感じるとは思いにくいしな。
今の状態で空気抜いて5気圧にしてみたら。
もう一度はめ直して、8気圧ぐらい入れたから5気圧まで下げる。
ビートがきちんと上がってるか確認してね。
No.2
- 回答日時:
タイヤのメーカーは?
ビートがきっちり上がってなかったのかな?
でも、それぐらいで突き上げ感、わかるのかな。
あなたの体重は?
重いのなら、リム打ちでそんな感じるのかな?
しかし、その空気圧で感じるのかな?
体重が60kgぐらいの人は、それぐらいの空気圧で乗ってますよ。
コーナーが多いレースはグリップ力上げるためにね。雨の日もね。
もう一度、空気圧下げて乗ってみたら。
で、次、交換する時は25cがいいかもね。
タイヤはAsahi のハイプロテクションというタイヤです
85PSIから130PSIの空気圧設定です
これで75PSIだと突き上げが来て、85まで上げると
感じなくなりました。
体重は58キロくらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
車載してブルべに参加してもバレないのでは
スポーツサイクル
-
自転車で外出中にパンクした場合の修理での『水』はどう準備しますか。
自転車修理・メンテナンス
-
サイクリング初心者です。 先日、サイクリングを始めようと思い、個人経営の自転車屋でクロスバイク(Ja
スポーツサイクル
-
4
急な下り坂で時速50キロ以上出ないのはなぜですか?できるだけ空気抵抗を低減しても時速50キロ以上出な
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
5
この自転車の泥除けの外し方教えほしいです!
その他(自転車)
-
6
自転車の乗り換えについて クロスバイクをロードバイクに乗り換えたいなと思っているのですが買ってからま
スポーツサイクル
-
7
ドロップハンドルが付いてる自転車はロードバイクなのでしょうか。
スポーツサイクル
-
8
サイクルベース・アサヒの小型車〝アウトランク〟って、名車ですかね!?
スポーツサイクル
-
9
ネジが舐めました この六角ネジが舐めてしまって自転車屋に持っていったのですが自転車屋からは無料でやっ
自転車修理・メンテナンス
-
10
2人乗りできる自転車市販されてますか?
その他(自転車)
-
11
ロードバイクのハンドルをカーボンハンドルに変えて、ケーブルを内装したのですが中で音鳴りが発生したので
スポーツサイクル
-
12
サイクリングロードにヘルメットは必要ですか?
スポーツサイクル
-
13
自転車って下半身鍛えられる?
スポーツサイクル
-
14
この変な自転車はロードバイクなんですか。
スポーツサイクル
-
15
チューブラータイヤが出先でパンクした友人が、リムテープやリムセメントを使わず、予備のチューブラータイ
スポーツサイクル
-
16
自転車
自転車修理・メンテナンス
-
17
サイクルベース・アサヒのアウトランクって、ここ一年で値上げしました?!
スポーツサイクル
-
18
ファットバイクについて ファットバイクにホイールをロードバイクの物をつけることは出来ますか?ハブをロ
自転車修理・メンテナンス
-
19
高額なリアディレイラーの良いところは何ですか。
スポーツサイクル
-
20
ロードバイクについて
スポーツサイクル
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
空気圧
-
5
タイヤについて
-
6
25cと35c(タイヤの事)・パー...
-
7
FとR タイヤの指定空気圧の違い
-
8
タイロッドエンドの締めすぎ
-
9
タイヤの空気圧がわかんね~?
-
10
タイヤの空気圧について
-
11
タイヤの空気圧が少ないのに車...
-
12
自転車のタイヤが空気を入れる...
-
13
事故によりガラスが散乱した道...
-
14
ハロゲンバルブHB2とH4の違いは?
-
15
自転車屋がパンク修理を拒否し...
-
16
Airmaxの空気が急に抜けたら?
-
17
自転車のタイヤのゴムチューブ...
-
18
パンクでもなく虫ゴムでもなく...
-
19
タイヤの横が膨らむ
-
20
地下鉄の出入口って、何で風が...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter