
私は蛙が苦手です。
以前、蛙(いぼ蛙か、牛蛙)が頻繁にでる所に住んでいて、それもひとつの原因として引っ越したらまた今のマンションにも出ました。(緑と茶色の小さい蛙)また引っ越すことはできないので、何か対策を考えています。
二階の部屋から、駐車場までの間の50メートルくらいの間に出なくなってくれればいいのですが、蛙はマンションの階段を上っていたり、壁にまでついています。
対策として考えたのが、外に塩をまいておいたらどうかなと。蛙は乾燥に弱いと書いてあったので、塩が体に付いたら、体の水分が少なくなってしまって嫌がり出なくなるかなと思いました。
ナメクジに塩をかけるというのは聞いたことがありますが、蛙は聞いたことがないので効果があるのか疑問に思っています。
わかる方、ほかに何かアイディアがある方教えてください。お願いします☆
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>緑と茶色の小さい蛙
恐らくアマガエルの事だと思います。
「カエルに塩」は試した事ありませんが、直接かけるとナメクジの様にダメージを受けると思いますが
移動ルートに全部撒いたとしても恐らく突っ切って来てしまったりとあまり期待できないかもしれません。
何故マンションによじ登って来てしまうかというと、照明の光に集まってきた虫を食べるために来ているのだと思いますよ。
対策としてはまず虫が寄り付かないようにすると効果があるかもしれませんね。
でも、大量に発生する虫を何とかするのもそれ以上に大変な事です。
アドバイスありがとうございます。
蛙は光に寄ってきているのかと思ったら、そこに集まっている虫を食べに来ているのですね。
いいことを知りました~!
なぜか私の階には照明がひとつしかなく、ちょうど私の部屋の外の通路にそれがあるので、特に蛙が沢山いるんですね。
今日照明を消せるか調べてみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
うーん、私は蛙の解剖が怖くて中学で解剖実習時間をずる休みしたほど嫌いですが・・・・・覚悟をすれば医大では人体解剖でも出来たので、考え方次第ではあるとは思いますが・・・嫌いなものは嫌いなのですから仕方が無いですよね(^_^;;。
蛙は皮膚がありますから、直接に浸透圧で水分が吸いだされるナメクジとは違うはずです。
他には・・・・ニコチンはどうですか?
逃げていくと思いますよ。タバコを水につけた茶色の水を撒いておいたら如何でしょうか。
これは他の生物にもかなり効果があります。
其の煙を吸って、唾液に溶けて飲み込んでも生きている人間は凄い生命力ですね。(^_^;
中学校で蛙の解剖があったんですか!怖い~。
timeupさんは蛙の解剖をずる休みしたのに人体の解剖をしたなんてすごい!頑張ったんですね。
前に私の蛙嫌い克服のために、歯学部の友達が学校でやっている蛙の骨の標本作りを手伝わせてくれて、蛙の肉をとるのは出来たのですが、やっぱり生きているのはダメでした~。本当になんで嫌いなのか分からないのに嫌いですね★
ニコチン他の生物に効果あるんですか。いいですね!私は禁煙してしまったし、身近にもタバコ吸う人いないのでちょっと確保するのが難しいですが、禁煙したときに使った二コレットがありました!!微妙ですが試してみます。効かなかったらお店にでもタバコの吸いかすもらってみます。希望が持てました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
塩をまいてもあまり効果は上がらないと思います。
>緑と茶色の小さい蛙
から想像するにおそらくアマガエルですが、アマガエルはかえるの中でも乾燥に強いタイプのかえるです。
また、塩をまいてかえるの水分が減ったとすると、結果かえるは死んでしまいます。
かえるの嫌いな方がかえるの死骸を見るのはイヤだと思うのでお勧めできません。
ナメクジは体の殆どが水分なので死んでいても目立たないのですがかえるは骨もアリ体もナメクジよりしっかりしているので死骸が残ってしまいます。
死骸ですかぁーきついですね。。
死骸がどんどん通路にたまっていくのを想像したら辛いです。
でもどちらを選ぶかとなると、動かない死骸の方が・・と思いますが、もし死んでいても一見死骸と分からず怖さは変わらない気がするので、結局どっちもダメなようですね。塩は違うという結論が出ました!wafuuさんどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
かえる撃退法、教えてください。
その他(家事・生活情報)
-
カエルの退治法
環境・エネルギー資源
-
池に蛙が住み着いて困っています
その他(ペット)
-
-
4
カエルの駆除方法
ガーデニング・家庭菜園
-
5
カエルが死ぬスプレー田舎のなのですが、アマガエルがたくさん出てきます。
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
カエルを水から煮ても死なないって本当ですか?
生物学
-
7
蛙の駆除
その他(住宅・住まい)
-
8
蛾やセミ、トンボやカエルなど昆虫や害虫にキッチン泡ハイターを吹きかけると溶けて死にますか?
虫除け・害虫駆除
-
9
がまがえるを退治したいのですが…・
その他(ペット)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
蛙は塩に弱い??
-
5
晴れの日、カエルはどこにいる...
-
6
カエルは水を飲むのでしょうか?
-
7
かえるの足はどっちが先に生え...
-
8
蛙について
-
9
カエルはどこからくるのでしょ...
-
10
モリアオガエルが茨城県にはい...
-
11
カエルになったオタマジャクシ...
-
12
カエルを頑張って飼えば懐く可...
-
13
カエルの手足の指 なぜ足のほ...
-
14
なぜ田んぼにカエルはいるのか
-
15
アマガエルって毒ありますよね?...
-
16
生き物の巣穴でしょうか?
-
17
カエルの飼い方と水槽の水
-
18
両生類の足の生え方
-
19
最近ヘビを見なくなったと思い...
-
20
鰻の生態について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter