
No.11
- 回答日時:
「法律家に聞いて下さい」はとても良心的で親切な回答です。
法律問題は、回答が間違っているといけないからです。
質問者はわからないから質問しているので、回答が間違っていても判断できないません。
たとえば信号を初めて見た人が、「何色が進めですか?」と質問して、
回答者の3人が青と答え、4人が赤と答えたら、
質問者はどっちを信じればいいですか?
多数決で「赤が進め」と判断していいですか?
匿名で無料のネットサイトなんて、その程度のものです。
深刻で正確な情報が必要な場合は、リアルの信頼できる人に相談しないととんでもないことになりかねません。
無料の法律相談はあるので、それを利用するのが自分のためです。
No.10
- 回答日時:
そんな 回答ありますか? 私は見たことないけど。
医療関係で「医者に聞いてください」と言うのは見たことあるし、私もそう回答したことがあります。
その時は質問者の 状況があいまいで”実際を見なきゃ判断できない”ときでした。
なので
>「法律家に聞いて下さい」
も そういうあいまいな状況説明だったんじゃないですか?
前にあったのは 遺産の関係で 聞いていくとどんどん別の事が出てきて、相続人らしい人が増えるし、言ってることが最初と違うことだったりして、
「こりゃ面と向かって話をしなきゃわからないな」と言うのはありましたね。
No.9
- 回答日時:
専門家に聞く必要がないようなことなら、それなりに回答が付くことが多いです。
回答が一様に「法律家に聞いて下さい」のときは、内容的にそれが妥当な場合だと思います。
例えば、お互いの主張の仲裁とか、ここではどうしようもないですものね。
No.8
- 回答日時:
法律相談なら専門家に相談すべし
民事か刑事か知りませんが
裁判所が絡む案件は素人がどう言おうが
裁判には関係無い
このサイトの素人回答にこの様な質問して
一々文句を言っても仕方ない
時間と労力と精神疲労のムダ
それよりは経費が少なくて済む
弁護士への相談の仕方を質問した方が
余程建設でしょう
No.7
- 回答日時:
無料だけど正確性に欠ける場合があるのが無料サイトの現実です。
嘘でも間違いでもそれらしく正しいように思わせられるので確実なのは「専門家に聞く」ってことになります。それに、公的機関には無料法律相談(30分とか)が可能なところはありますから事前にネットで調べて予約を入れるのが良いです。
No.6
- 回答日時:
どうしてこの教えてgoo等のネット上のサイト等で法律相談をしても、
「法律家に聞いて下さい」と言われてしまうのでしょうか?
↑
細かい事実関係が判らない場合が
ほとんどだからです。
お金が無い人の事も考えて下さい。
↑
相談だけなら30分5千円ぐらいです。
弁護士会を通せば、初回の相談はただに
なります。
大切なことの場合、ネットなどで相談しては
いけません。
キチンとお金を払って、相談すべきです。
No.5
- 回答日時:
必ずしも白黒はっきりできることではないからです。
どのような内容かはわかりませんが、結局のところ、専門家に聞くことが最も良い回答を得られるのです。
誰でも回答ができてしまう教えてgooで、法律に疎い人が誤った回答をしてしまうこともあります。
そのため、法律家に確認してもらうことを促します。
法律に限らず、医療のことも同様に医師へ判断を仰ぐように回答することはままあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
回答に反論する人について
教えて!goo
-
教えてgooの回答者
教えて!goo
-
ぼくはなぜここでアホだと言われるのでしょうか? うんことかばっかり言ってるからですか?
教えて!goo
-
4
園児バス置き去り死を見ていて不思議なのですが、なぜクラクションを鳴らさないのでしょう? 3歳くらいな
事件・事故
-
5
「質問できるなら働けるだろ」←? これはどういった理屈ですか? わたしは働けないので生活保護を受けて
教えて!goo
-
6
教えてgoo!って深読みされる方が多くないですか? 失敗談を教えてくださいと質問したら他人の失敗を癒
教えて!goo
-
7
金の斧と銀の斧 あなたがもしも木こりで、池に鉄の斧を落として、女神様が現れて、「そなたが落としたのは
その他(教育・科学・学問)
-
8
教えてgooで、まともな回答が付かない事が多いのは何でですか?
教えて!goo
-
9
この世から無くなって欲しい 物は何ですか?
社会学
-
10
ブロック機能を使っている人に質問!
教えて!goo
-
11
息子の「曲がった」価値観
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
辛坊さんが太陽光パネルと蓄電で電力不足は解消すると言って叩かれていますが・・・
環境・エネルギー資源
-
13
安倍首相なぜ逃げない
事件・事故
-
14
ほかの回答者の回答を指摘する回答は質問の回答になっていないのでしない方がいいですか?
教えて!goo
-
15
高校生がタバコを吸って肺がんになることってあるんですか?
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
16
いいねが114件て 異常ですよね? しかも質問締め切り過ぎてるはずなのに まだいいね?ておかしくない
教えて!goo
-
17
ここ「教えて!goo」で「いいな」と思う人はいますか。
教えて!goo
-
18
質問に質問で返すのは詭弁だと思いますか?
教えて!goo
-
19
40代既婚女です。 今住んでいる場所が田舎過ぎて引っ越ししたいと考えています。 今の家は新築戸建てを
引越し・部屋探し
-
20
教えてgooは荒らし多いですか?
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
生とゴムの違い
-
5
男性に質問:彼女をオカズにし...
-
6
男性が好きな人でオナニーする...
-
7
処女とエッチして 相手の男性が...
-
8
28才OLです、マスターベー...
-
9
エロくなってきた妻
-
10
処女のとき、何回目のHで挿入...
-
11
男性はHの最中相手の女性の顔...
-
12
処女の場合、男も痛いんでしょ...
-
13
私はちんこが好きです。 凄く下...
-
14
職場の女性社員を見て妄想する...
-
15
男性は好きな女性なら挿入行為...
-
16
処女を抱いた男性へ質問です
-
17
セフレの女性が離れていきそうな時
-
18
昨日の晩にスゴくいやらしい体...
-
19
付き合えそうな女性との行為…想...
-
20
指をくわえさせる理由。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter