
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
スポーツ・オーソリティってスポーツ用品専門店あるんですよ。
我々の商品は ”専門性に裏付けされた信頼性がある”って感じ。
当局や官庁ってのは、一般的に 政府や法律で信頼性が保証されてる訳です。
後、よく企業はイベント会場にある「関係者以外立ち入り禁止」は、
「Authorized personal only」ってなる。
関係者ってのは、その企業やイベント運営に許可(保証)された人達って事。
No.5
- 回答日時:
一般的には政府、官庁(ご質問の当局、警察なども)、また裁判所などが例ですが、一般人から見て、何らかの「権限を持った人や組織」を言います。
または、その「権限や権利」、そのものについて言うこともあります。世の中は、民主主義でも、全員が平等だと何も動き出さないことがあります。昔からの例では王様や殿様(ハハーとひれ伏す?)があります、誰かが決めないと何も起きないということは多く、そのために権限や権利を持つ人や組織を作るわけです。
authority という表現は、人ではなく、何らかの基準にも使います。たとえば、「法律や判例」も規準になるので該当します。一般の人達にとっての基準です。
場合により使い分ければ良いと思います。
No.4
- 回答日時:
▼「the people or an organization who have the power to make decisions or who have a particular area of responsibility in a country or region」(
https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/defin …)=「ある国や地域において、意思決定の権限を持ち、特定の領域に責任を持つ人々や組織。」という意味で「authority」は使われることがありますね。▼「【当局】:
1 ある仕事や任務を処理する立場にあること。また、その機関や人。」(https://kotobank.jp/word/%E5%BD%93%E5%B1%80-579986)
▼「authority」=「the power to give orders to people」という意味が一般的です。「権力」「権威」「命令する力を持っていること」です。そういう人たちや組織を「当局」とマスコミ(テレビ・新聞等)で言っていますね。
No.1
- 回答日時:
authority は、人を従わせる力といったニュアンスの言葉で、日本語には適当な言葉がない。
権威または権力と訳されることが多いと思うが。派生語でオーサライズといった言葉もあります。これもしっくりくる日本語がない。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
有名な「吾輩は猫である」を安直に「I am a cat」と英訳しない、と思います。 相応しい訳は何
英語
-
If I was himは正しい?
英語
-
映画の中での会話です
英語
-
4
If I was at home, my mom was the one who always・・・
英語
-
5
commonsの意味を教えて下さい。
英語
-
6
英語ができるようになりたいのですが、何をしたらいいのか全然分かりません。 英検4級は持っています。
英語
-
7
my talent could not be better! I would have been w
英語
-
8
canを過去形で使うとどう感じる?
英語
-
9
contemporary って現代って言う風に訳されてますが同時代のという意味だと思ったのですが、ど
英語
-
10
missing は翻訳すると失う 無くすという意味ですが、 missing ringも無くした指輪で
英語
-
11
「地域」を英語で、
英語
-
12
これは文法的に間違いですよね
英語
-
13
argumentative と controversial の違いは何ですか
英語
-
14
イギリス人がアメリカ英語を使うのは本当ですか? アメリカの映画や音楽の影響で若い人がアメリカ英語的な
英語
-
15
現在英語を学んでいる者です。 中学レベルからのスタートで英会話スクールに通って半年になるのですが、講
英語
-
16
That about covers it"の文の構造について"
英語
-
17
ある液体を50kgに分けてから送ってほしいと相手に言いたいのですがこれで通じますでしょうか?
英語
-
18
教えてください
英語
-
19
提示文の不定冠詞がかかる単語について
英語
-
20
英語教えてください
英語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
ローマ字で「しょう」は「SYO」...
-
5
例 の省略 ex と e.g.
-
6
ゆのおー、ゆのおー、ってどう...
-
7
文中で英語が斜めに表記されて...
-
8
「意志」の"will"+進行形のニ...
-
9
関係代名詞と分詞の違い
-
10
高校入試の面接(英語)について
-
11
【10の13乗】って英語でど...
-
12
せっかく○○してくださったのに...
-
13
何で英語って出来ない奴に限っ...
-
14
not~orとnot~nor
-
15
同格表現の"A of doing..."と"A...
-
16
未、済、完了の英訳は?
-
17
英語では何というのですか?
-
18
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
19
【英語-他動詞】 He's easy to ...
-
20
仏映画『太陽がいっぱい』の英...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter