
あまり人に薦めないが個人的にすごく好きな曲ありますか?
ジャンル、年代、国籍は問いません。ジャズでもクラシックでもロックでもJPOPでもテクノでも津軽三味線でもその他でも構いません。
すごく好きなんだけど、人に薦めるにはコアすぎてためらわれる、そんな音楽ありませんか?
有名であるとか有名でないとか、客観的評価だったりは関係ありません。あくまで個人的な思いで結構です。
「好き」であることが前提です。理由も書いていただけると有り難いです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「Nhelv」
聴けば昨日と今の自分が異なる人生を読むような、自分にとって最終地点の音楽。
通常サイズhttps://youtu.be/XtXRvEsWzQoを何度も何度も聴いていたのでフルを見つけて聴いたときは心から泣きました。最高の結末を贈ってくれたSilentroomさんに感謝を。
「自分にとって最終地点の音楽」
こういう思い入れの強い曲を待っていました。
もともとこういうドラムンベース系の音楽が好きだったんですか?それともジャンルではなく「この曲」に出遭ったのでしょうか。最高の出遭いですね。
No.19
- 回答日時:
沢山ありますが・・・というか好きなのはどちらかというと楽曲自体ではなくそれを演奏表現している奏者のほうなんですが
れあなのがいいのかめじゃあなのがいいのかもわかりませんが
とりあえず割とメジャーで当初感動して即ギターで一緒に弾いた曲がこの曲↓(今はピアノで弾いている)
Beethoven Virus
良いですね。
女の子はみんな可愛いし、演奏は上手いし、ベートーヴェンのポップなアレンジも良いし。これ、人にお薦めしにくいってことあります?
質問の主旨は、「個人的にすごく好きなんだけど、その良さを説明しにくい(言葉で表現しにくい)音楽を紹介してください」ということです。
レアである必要はないんですが、メジャーな曲は皆がその良さを知っていて、その良さについて共通認識があるじゃないですか。相手が知らなかったとしても有名な曲であれば、人に「良い曲だよ」とお薦めしやすい。
そうではない、自分はすごく好きなんだけど、どうやって人に薦めたら良いか分からないような、簡単に人に薦められない、説明が難しいような曲を求めています。と言っても必ずしも難解な曲を求めているわけではないんですが。
面倒臭いこと言って申し訳ありませんが、そういう曲(演奏)があれば、是非お願いします。
No.18
- 回答日時:
deep funk!!誰も聴かないだろうと。
アウトロ前辺りからが好きなんですよね、、
ピアノも入ってるしイイ感じ♪
OSIRIS - Gamin'
コレは↓おススメしにくいのよね、、
好きなんだけど、ちょっとね〜w
Aquarian Dream - You're A Star
https://youtu.be/FE7iy96y5as
楽しそうな映画みたいですね。
どこかの何かの風貌を思い出します、、
何だろう!わからないけど見たような、、
ありがとうございました(^^)
ありがとうございます。
funk.beeさんの「好き」が溢れてました。こういうの好きな人は潜在的には結構いると思うんですけどね~。なかなか表に出てこない(笑)
個人的には2曲目の方が好きでした。
No.17
- 回答日時:
Gramatik - Just Jammin'
Takuya Kuroda - Moody
https://youtu.be/9Td1G_LFTzQ
こういうのも好きなんです♡
薦めても良いのですが、
どなたに薦めて良いのか
さっぱりわかりませんw
自分だけで満足してます。
それでイイのだ、、(^^)
Takuya Kurodaはファンキーなトランペットで分かりやすくかっこよかったです笑。他の曲も聴きましたが、なんか、凄い人ですね。全然知りませんでした。
Gramatikはなかなかこういう良さが分かる人は少ないんじゃないですか?特に日本では。再生回数は数百万~1千万超えているので、欧米では結構人気みたいですね。どことなく東欧の雰囲気があるなーと思って(根拠は特にないですが)調べると、スロベニア出身のニューヨーカーなんですね。なんかジム・ジャームッシュの映画で使われていそうな、いないような…。
昔観たSTRANGER THAN PARADISE (ジム・ジャームッシュ監督)で使われていた1曲をどうぞ(これ好きなんですが、薦められる人もいないので)。
https://www.youtube.com/watch?v=7kGPhpvqtOc

No.16
- 回答日時:
好みに共通するところがありそうですね。
私もオーネット・コールマンが好きです。教えて!gooで「ジャズで3拍子の曲ありますか」という質問があったとき(10年以上前かな)、「ゴールデン・サークル Vol.1」に入っている「European Echoes」を回答したことがあります。さて、1曲回答を。昔ブルースのレコードばかり買っていたことがあるのですが、特に気に入った曲です。
「Sweet Papa Moan」(Furry Lewis)
p.s. 私はクラシック音楽もよく聞きました。リヒテルは生で(つまり、コンサート会場で)聞いたことがあります(30年以上前かな)。
良いですね。出だしから良い予感しかしません。
Furry LewisのGood Morning Judge(1961年録音)も聴いてみましたが、好きです笑。でも紹介してもらった曲の方が良かったかな。
自分にとってブルースというと、Jimi Hendrixなんですが、良かったら聴いてみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=P701paKEMXs&list …
No.14
- 回答日時:
ありがとうございます。
知らなかったので聴いてみました。
https://amass.jp/72393/
いい感じのもありました。どの曲も部分的に良かったです。ボーカルなしの方が良いなと思いました。
どちらかといいいますと、もっとゴリゴリのベースが効いてる方が好みなんです。
とはいえ、いろんなジャンルを聴くので、それぞれに好きなのはあるんです(^^)
教えて頂きまして感謝です!知識が増えて嬉しいです♡またゆっくり聴き直してみますね、、
ファンクと言ってもアフリカ色が強いので、ちょっと違ったかもしれません。
またコアでお薦めしにくいお薦めの曲があったら教えてください(笑)。
No.13
- 回答日時:
クラシックってなんかハードル高い印象があって「薦められてもなぁ」と敬遠されるので薦めたいけど薦められないのがハイフェッツさん演奏のシャコンヌです。
でも機会あれば薦めまくります(笑)この人のバイオリン凄くロックなんですよね。バイオリンで聞いたことのない音を出しまくっててとても尊敬します。
曲の構成もとても面白いので個人的にはループでずっと聞き続けていたいのですが、音が強いのでずっと聴いてると疲れてきます(笑)
あとは多分人によっては鬱っぽくなる音かもしれないので、それもあって薦めたいけどあまりお薦めしない方が良いのかな~とも思います。でも薦めちゃう。大好きなので。
とにかく格好良いです。ダブルストップ(2弦一緒に弾く部分)とか音が重なっていることに気付かないんじゃないかってぐらい綺麗で人間技ではないとしか言えません。もちろん凄腕のバイオリニストって大勢いるんですけど、ハイフェッツさんはとにかく別格で、弓の制御がありえないぐらい凄いと思います。ダブルストップでなんで一つの音が出てるのか、あるいはなぜまるで二人バイオリニストがいるかのような錯覚を引き起こすような音を出せるのか、とにかく凄い、としか感想が出てこない人です。
そしてこの人にかかるとドヴォルザークのユモレスクも全く別の曲になっちゃって笑っちゃいます。
https://www.youtube.com/watch?v=uB8mzdO3MnI
多分ドヴォルザークのイメージしているものから程遠い解釈なんでしょうけど、格好良いので楽しいです。
自分で曲のアレンジあれこれしちゃうわ、別名で当時のポップス曲作っちゃうわ、環境を大事に、とか言って電気自動車設計して作っちゃうわ、とにかくひたすら面白い人です。ってなんか曲じゃなくて人語りになっちゃってすみません。まぁそれだけ面白くてとにかく凄い人だと思います。
などなど語ってもクラシックを聞かない人からするとあんまり面白みを感じられないのかなぁ、と言うのがちょっと残念です。クラシックを聴く人だと今度は逆に自分の推しのバイオリニストとかいるので「どちらがより凄いか」と言う議論になってしまいますし、難しいところです…!
でもちょっと語ることができて楽しかったです。語彙力ないのでかっこいい、面白い、しか書いてないですが(笑)
語る場を作ってくださりありがとうございました!
ありがとうございます。この質問をしなかったらたぶん出会うことはなかったであろう人ですね。クラシックは好きですがほとんどピアノ曲ばかり(これも非常に偏っていますが)で、バイオリ二ストについては全く知りません。
時代もあるのかもしれませんが、パワフルですね笑。ロックと言われる意味がなんとなく分かる気がします。骨のある音、というか。自分の好きなピアニスト、リヒテルにも共通する何かがあるような気がします。
https://www.youtube.com/watch?v=rqiI8gA69iI
こういうのを聴けるのは本当に嬉しいですね。強い思い入れのある音楽には何かしらそれに応える素晴らしいものがあると思っていて、なかなか人にはお薦めしにくいけれど、こんなに良い音楽があるんだよ、と言いたい人は結構いるんじゃないかと、思ってました。
あらためて、ありがとうございました。

No.12
- 回答日時:
以前にも(10年以上前?)教えて!gooで回答した曲ですが、すごく好きといえば
エリック・ドルフィーとブーカー・リトルによる「No.8」です。
理由を書くことは不可能です。「好きだから好き」というしかありません。
あと好きなミュージシャンと言えば、セロニアス・モンク。傑作ぞろいですね。
「No.8」聴きました。滅茶苦茶良かったです。
ジャズの名盤としてお薦めされるのって、必ずしも(個人的に)良いとは限らないんですが、これは非常に良いですね。モンクも好きです。兄が好きでよく聴いていたのを思い出します。
自分がジャズで特に好きなのはオーネットコールマンです。No.8もそうですが、ライブの雰囲気が良いんですよね。
https://www.youtube.com/watch?v=AkwrpJxJQ5s
No.11
- 回答日時:
ジョン・フルシャンテの1stソロアルバム。
超人気バンドのギタリストでファンも多いフルシャンテですが、好きで買った人のほとんどがどんより暗い気持ちになって頭抱えた問題作です。
好きですが余人に勧める気にはなりません。
?list=OLAK5uy_kuHXJ_XSyxGjGTqMTnvHUyboiWKvObjWM
レッチリのギタリストの作品とは思えないですね。94年リリースだそうですが、60年代のようにも聴こえます。
全然関係ないですが、ニールヤングの映画「Dead Man」のサントラを思い出しました。
https://www.youtube.com/watch?v=YkG7P8i64x8
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
名曲なのに知られていない曲
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
曲についてです こんにちは! かっこいいBGMにピアノの音が入ってる見たいな音楽は何と調べたら出てく
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
はぁー、エモっ…てなる曲を教えてください。 例えば下記のような曲が好みです。 ・カーペンターズ イエ
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
4
邦楽以外でウイスキーに合う曲を教えて下さい。
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
5
夏の曲なのに涼しい感じがする曲を教えてください。
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
6
高級感溢れる曲と言えば何を思い浮かべますか?
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
7
こんな感じのバイオリンが際立つ曲ありますか? とてもこのバイオリンの入り方が好きなのですが、似てる曲
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
8
おすすめの曲教えてください!! 具体的には下記のようななんというか夜っぽい?透ける?しっとり?した感
洋楽
-
9
♡おすすめの洋楽を教えてください♡ ここだと知恵と違って年齢層もかなり高いのでハードル高すぎて 一切
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
10
歌詞に「月、ムーン」がある曲を一曲挙げてくださいますか。秋でっせー (ex :赤い花 白い花、セーラ
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
11
ギターの演奏がかっこいい曲と言ったら どんな曲を思い浮かべますか? 洋楽、邦楽どちらでもかまいません
洋楽
-
12
女性ボーカルのバンドを教えて下さい。 できればそんなに有名ではなく、万人受けではないようなものでお願
カントリー・フォーク
-
13
ホラー系の曲をいくつでもいいので教えてください。
邦楽
-
14
”絶望”がふさわしい歌、曲教えて下さい!
作詞・作曲
-
15
Testifyのように神々しくて美しい曲はありませんか?
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
16
有名じゃなくていい曲を歌う洋楽歌手(男性)を教えてください!
洋楽
-
17
タイトルか歌詞に「道」の文字がある曲と言えば何ですか?
邦楽
-
18
あなたの好きな曲1曲だけ教えてください。和洋問いません。
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
19
日本の歌で、歌詞の最後が「私」で終わる歌の題名を教えて下さい。
邦楽
-
20
こういう音楽のジャンルってなんていうんですか?
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
子供のピアノ発表会の曲を探し...
-
5
現在使用中のiPodを利用して新...
-
6
英雄ポロネーズとラ・カンパネ...
-
7
iTunesでデバイスのミュージッ...
-
8
ウオークマンに曲が満杯になっ...
-
9
これって違法ではないですよね...
-
10
ソニーのウォークマンは曲を階...
-
11
ウォークマンA50シリーズの入っ...
-
12
曲の入ったiPodを何も入ってな...
-
13
グーグルミュージックをCDに焼...
-
14
audacityで曲の途中で別の曲を...
-
15
MacではSONIC STAGEは使用出来...
-
16
iPodの使い方
-
17
卒業式でピアノを弾いてほしい...
-
18
MP3プレーヤーが同期できない
-
19
ウォークマンに入れた曲にジャ...
-
20
PVの音楽使用許可のとり方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter