
No.9
- 回答日時:
仕事を減らされた直後はとても安楽な気分になられと思いますが、それは一時的なものだったわけですね、だからやることがなく落ち込まれた。
答えは出てますよ、やることないと落ち込むってことです。
どうしたらよいか?やることを見つけるしかないですよね。
人はなにがしか努力なしには幸せにはなれないと思います。
92でなくなった祖父はいつもなにか行動してましたよ。
人はどうやらぼっとしてては幸せを感じないようにできてるようです。
理屈ではありません。自然現象です。鳥はいつも空を飛んでいる。人はいつもなにかやってるが正しい生き方だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
知能指数の低さについて
-
5
学校を休まないようにするには...
-
6
授業で指名されて、何度も間違...
-
7
お釣りの取り忘れ、、、自分が...
-
8
やっぱりアダルトビデオって見...
-
9
「俺は女性からモテないんだ」...
-
10
いきなり男子に一緒に勉強しま...
-
11
教えて!gooで何がしたいんです...
-
12
頭が良いと言われたら?
-
13
疲れました まだ中学生なのに生...
-
14
勉強も運動もできるのに嫌われる人
-
15
今日学校を早退しました。 高1...
-
16
ストレスで学校休みたいです。...
-
17
何もできない人間は生きること...
-
18
勉強が全く出来ない人は死ぬべ...
-
19
仕事もダメ。結婚もダメ。お金...
-
20
入社3年目ですが上司から注意さ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter