

現在英語を学んでいる者です。
中学レベルからのスタートで英会話スクールに通って半年になるのですが、講師から発音とかスピーキング力の伸びは非常に良いと評価してもらえてるのですが、文法に弱いのかなかなか理解ができません。
例えば昨日何をしていたかって質問。
what were you doing yesterday?かな?
それをwhat did you do yesterday?だと思っていたとか。何をしていたかじゃなくて何したの?ってことですよね。
勿論教えてもらって理解できるんですけど、覚えていけるのか心配でして‥‥
単語とか言葉を覚えるのは早いんですけどね。
外国語ってセンスがあると思いますか?いつか英語を使って仕事をしたいと考えています。通訳とか出来るレベルまでいけたらとも思っています。センスがあるとすればどんな特徴なのか教えて頂けたら幸いです。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
この下にすでに書いたコメントの中で、もしかしたら不適切な文言が含まれていたかもしれないので、修正版をここに投稿します。
******************
僕がすでに紹介したリンク先の英語ネイティブのコメントのうち、特に大切な部分をここに抜き書きします。本当は、リンク先をすべて読んでほしいのですが、仕方ないので一部だけを抜粋するのです。この下の英文に出てくる過去進行形(was doing, were doing)は、すべて正しい使い方です。ただし、単純過去である you did などとは意味が違うのです。
それについては、質問者にはまだ難しすぎるでしょうから、今は考えなくてもいいのです。もしさっそく知りたいなら、リンク先の英文をすべて読んでください。そこにすべてが書いてあります。
一般に中高生の文法書を見ると、こういうときには単純過去(you did の形)だけが正しいかのように思わせることが書いてあります。それは超初心者文法だから、そのように言わないと学習者が混乱するからです。しかし上級者以上の文法書を読めば、そういうこともすべて書いてあるでしょう。
(1) For a question, "★What were you doing yesterday morning?★" and "What did you do yesterday morning?" are both fine.
(2) For example: a mother comes home and sees rubbish all over the house. She says to her son "The house is a complete mess! ★What were you doing here yesterday?!★" Unfortunately it means (in practical terms) almost the exact same thing as "The house is a complete mess! What did you do here yesterday?!" What she wants to know is simply what happened.
(3) Q. Suspicious mother: "★What were you doing today?★" (Because I think you were wasting time instead of doing your studies)
A. Annoyed son: I studied then went out (Mind your own business).
上記の抜粋文の出典:
https://forum.wordreference.com/threads/what-did …

No.5
- 回答日時:
デタラメを平気で言う回答者がいるので、仕方なく僕がすでに紹介したリンク先の英語ネイティブのコメントをここに抜き書きします。
本当は、リンク先をすべて読んでほしいのですが、仕方ないので一部だけを抜粋するのです。この下の英文に出てくる過去進行形(was doing, were doing)は、すべて正しい使い方です。ただし、単純過去である you did などとは意味が違うのです。それについては、質問者にはまだ難しすぎるでしょうから、今は考えなくてもいいのです。もしさっそく知りたいなら、リンク先の英文をすべて読んでください。そこにすべてが書いてあります。
一般に中高生の文法書を見ると、こういうときには単純過去(you did の形)だけが正しいかのように思わせることが書いて在ります。それは超初心者文法だから、そのように言わないと学習者が混乱するからです。しかし上級者以上の文法書を読めば、そういうこともすべて書いてあるでしょう。
(1) For a question, "★What were you doing yesterday morning?★" and "What did you do yesterday morning?" are both fine.
(2) For example: a mother comes home and sees rubbish all over the house. She says to her son "The house is a complete mess! ★What were you doing here yesterday?!★" Unfortunately it means (in practical terms) almost the exact same thing as "The house is a complete mess! What did you do here yesterday?!" What she wants to know is simply what happened.
(3) Q. Suspicious mother: "★What were you doing today?★" (Because I think you were wasting time instead of doing your studies)
A. Annoyed son: I studied then went out (Mind your own business).
上記の抜粋文の出典:
https://forum.wordreference.com/threads/what-did …
No.4
- 回答日時:
>what were you doing yesterday?
という英文は、実はおかしな英語なのです。
何故なら、いわゆる「過去進行形」の使い方が間違っているからです。日本の中高生はその正しい使い方を知らないのでこの英文のどこがおかしいのかと思うでしょうが、「継続過去(過去進行形)」は「進行中の過去の動作が中断された特定の瞬間に起こっていたことや、進行中の2つの動作が同時に起こっていたことを示すために使われる動詞時制」なのですから。例えば次のように使います。
「I was watching TV when she called.」「Yesterday at this time, I was sitting at my desk at work. 」「While Ellen was reading, Tim was watching television.」
*英文法を勉強するなら以下のサイトでやってください。
https://www.englishpage.com/index.html
英語なので読めないという人は「DeepL翻訳」を是非使ってください。
ダウンロードして使えば効率的に英語の勉強がはかどります。
▼その英会話スクールの講師さんの英語の実力はいかがなものでしょうかね。あなたの書いてることが本当ならはなはだ疑問ですなー。
回答ありがとうございます。
文法にフォーカスしすぎると今の私にはちんぷんかんぷんなってしまいます。でも通る道なんですよねこれって、英語を極めたいと思うなら?
時間かかるんだろうなぁ。英会話スクールの人は文法どうこう今考え出すとあなたのストロングポイントが消えちゃうと。だからアウトプット、口に出す事をどんどんしなさいとの事でした。日常英会話からだと。
これからも投稿すると思います。見かけたらまた教えて下さい、ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
昨日、相手は何をしたのか(していたのか)を尋ねたいとき、普通は日本語では「何をしていたの?」と尋ねます。
それが自然です。だからと言って、英語でも「~をしていた」だからそれは過去進行形であって What were you doing yesterday? が正しくて What did you do yesterday? が間違いだというわけではありません。両方とも正しいのです。しかしその二つには、微妙な違いがあります。それについては
https://forum.wordreference.com/threads/what-did …
上のリンク先で詳しい解説があります。しかし質問者は今のところはそんなことを考えず、会話学校で教えられたことだけを覚えてください。20年くらい経った後に、上のリンク先のことがぼんやり理解できればいいです。
そのことについては、ここの回答者たちも気づいてはおられないようです。この問題は上級者向けですので、ゆっくりと勉強していき、たくさんの洋書を読み、たくさんの英語でのドラマや映画を見て、嫌と言うほど英語を読んだり聴いたりした後に、初めてわかってくることです。そう簡単ではありません。
回答ありがとうございます。そうなんですね、両方正しいとも言えるのかぁ。私が考えてる事ってまだ、触れなくて良い事なのかもしれないのはわかっているのですが、やるなら高みを目指したいと思っているのでつい‥‥‥
通訳が出来るくらいまでなれたらと。
英会話スクールの方もそこはまだ考えなくて良い言っておりました。幸い発音とか話す事のセンスを感じると言って頂いてるので、単純に英語が好きってだけなんですが、今はそれを伸ばそうと思います。又、これからも投稿すると思うので、見かけたら教えて下さい、宜しくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
こういうのは慣用句なので「へ~そういうもんなんだ」でOKです。
what did you do yesterday? とアメリカ人に実際に聞いたとしても、英語になれない日本人だしたぶん「昨日何していたの」と聞いてるんだろうと、相手は理解してくれます。
われわれが、外人さんがたどたどしい日本語で道を尋ねてきても、たぶんこういう事だろうと察してあげるのと同じです。
正しい表現は大切ですが、積極的に意思疎通を図る気持ちの方がもっと大事だろうと思います。
あとは慣れです。場数を踏めば誰でも覚えられます。
回答ありがとうございます。前向きになれるようなお言葉ほっとしました。
話す事とかほんとに大好きなので、攻めていけてる部分なのですが、文法に苦手意識が強いので不安になることも多々ってところでした。よし!頑張るぞ(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
イギリス人がアメリカ英語を使うのは本当ですか? アメリカの映画や音楽の影響で若い人がアメリカ英語的な
英語
-
canを過去形で使うとどう感じる?
英語
-
英語 冠詞について 参考書をやってていまいちよくわからないところがありました。 a new car
英語
-
4
英語の発音の教育について
英語
-
5
和訳 彼が生まれた国を知っていますか?
英語
-
6
ソーシャルディスタンスは誤訳?
英語
-
7
有名な「吾輩は猫である」を安直に「I am a cat」と英訳しない、と思います。 相応しい訳は何
英語
-
8
英語ができるようになりたいのですが、何をしたらいいのか全然分かりません。 英検4級は持っています。
英語
-
9
my talent could not be better! I would have been w
英語
-
10
If I was himは正しい?
英語
-
11
頑張れ!の英語の言い回しは
英語
-
12
フィーチャリングをフューチャリングと言い間違えして使う
英語
-
13
ホラー映画を見ていたのですが、 And you saw fit to bury her ? ってどう
英語
-
14
中2の英語についてです。 なぜこれはisではなくareなのですか?
英語
-
15
If I was at home, my mom was the one who always・・・
英語
-
16
英語でよく見かけるauthorityってなんですか?当局とかで訳されていますが当局が自分にとって馴染
英語
-
17
He said soは、第3文型になるで合っていますか?
英語
-
18
提示文の不定冠詞がかかる単語について
英語
-
19
英語教えてください
英語
-
20
語学学校での相談です。 先週からカナダ留学をスタートしIELTS クラスに入りました。しかし、私の英
英語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
It Doesn'tでなく、It Don'tとは?
-
5
the first 名詞? a first 名...
-
6
the only, the first, the very...
-
7
「これが私です。」は、英語では?
-
8
英文の文の間の、スペース2つ ...
-
9
they was, we wasについて
-
10
♬英会話に文法は必要か?
-
11
SyntaxとGrammar
-
12
ビートルズの"涙の乗車券"…英文...
-
13
take kiss meってどういう意味...
-
14
前置詞「~に関する」について
-
15
英語の勉強の仕方で悩んでいま...
-
16
〇〇Cafe opening soon. って文...
-
17
文法や暗記よりも大切なこと
-
18
英語文法について質問がありま...
-
19
例えばはe.g.?それともex.?
-
20
『あなたがいつも幸せの中にい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter