
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
■悪意のなりすまし行為
意図的に実在する人物の名前でニックネームを取得するなど当該人物になりすまし、他の利用者の錯誤を誘う行為。
意図的に他の会員のものに似せたニックネームを取得した上で、わざと変な投稿を行い他の利用者の錯誤を誘うなどして、似せられた会員を困らせたり迷惑をかけてやろうとする意思・目的があると判断せざるを得ない行為。
以前の質問とは明らかに異なる人格や立場で質問するなど、架空の人格を偽っていると判断せざるを得ない行為。
これが抜けていました。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/09/10 09:07
>以前の質問とは明らかに異なる人格や立場で質問するなど、架空の人格を偽っていると判断せざるを得ない行為。
質問の件は、これに該当します。
1人で複数の人格を演じています。
ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
#6でおまんす。
例のren & akiが活動を始めました。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13133301.html
↑半日以上放置していたのにrenが21:53に回答するとほぼ同時にベストアンサー。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13133298.html
↑同じくrenが21:44に回答すると21:45にベストアンサー。
ren は9月8日で早くもグレードAAです。

No.6
- 回答日時:
それは野球カテで暗躍するren & akiのゴールデンコンビの悪行のことを指しているのかな?
renのワンパターン質問にakiが回答すると、すかさずrenがベストアンサーでアシスト。
努力の甲斐あってakiは9月に入って1週間ですでにグレードA。
運営は黙認してるのか、これを指摘すると削除される。ゴールデンコンビはお咎めナシなのに。
♪世の中~ 間違っとるよ~
誠に~遺憾に 存じます~

No.5
- 回答日時:
一応使い方ガイドの「禁止されていること」の筆頭にあります。
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/netiquette/index …
個人的には、IDそのものに人格やステイタスがあるわけでもなく信頼もクソもないと思っているので、別にいいじゃぁないかと思うのですが、サービスを提供する側がそう言っているのだから仕方がない。
No.3
- 回答日時:
投稿ガイドライン
https://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/c/2fd47a043646 …
【他の人に不快・迷惑と感じられてしまう行為】
■アカウントの共有
家族または友人同士などで一つのアカウントを共有することは、利用規約違反ともなり、また他の利用者に混乱を招いてしまいます。
教えて!gooで質問や回答を行う際には、必ず自分専用のアカウントを登録してご利用ください。
■自作自演による不正行為
宣伝や議論誘導・ベストアンサーの不正発行など、何らかの不正を目的として、同一人物が複数のアカウントを取得した上で自身の質問に自身で回答を行う「自作自演」行為。
■共謀による不正行為
複数の利用者同士が共謀して特定のアカウントにベストアンサーを発行しあうなどの不正行為。
違反行為です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ヤフーアカウントについての質...
-
5
Microsoft Outlook を起動でき...
-
6
Outlookの不要アカウント(受信...
-
7
スマホでしか検索していない商...
-
8
出前館のアカウントを乗っ取ら...
-
9
ACCESSで開いているユーザーの...
-
10
PCの使用時間制限を作りたい
-
11
2台の端末に同一アカウントでTe...
-
12
googleスプレッドシートでsumif...
-
13
PS4買ったのですが、メールの確...
-
14
Kindle unlimitedに登録できな...
-
15
Outlookの2つのアカウントの同...
-
16
ChatGPTのアカウントについて
-
17
ps4でpsnに登録しようとしたら...
-
18
親子で共有していたAppleIDを別...
-
19
高3女子です ローターやバイブ...
-
20
アウトルックの送信ボタンが押...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter