No.2ベストアンサー
- 回答日時:
kは定数、xが変数として考えると、
kx-k²-20=0
kx=k²+20
x=(k²+20)/k k≠0 ですが、、、
x²-kx-20 = 0 の解を求めたいなら、
解の公式を使うのが簡単だと思います。
No.4
- 回答日時:
はて?
k = (x ± √(k²-80))/2 か
x = (k²+20)/k か
それとも k,x は整数とかの条件が付いているのか...
何にしても、問題文がこれじゃあね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
長さをx+3メートル、幅をx-3メートルとする長方形の面積を求めなさい。
数学
-
4d²-16 の解は?
数学
-
5/{2√2+√3+√5}の分母を有理化せよと言う問題がございまして、答えが {3√5+5√3-2√
数学
-
4
本当に、本当に、おかしげなことを書く回答者ばかりで困ります。 5/(2√2+√3+√5) の有理化は
数学
-
5
角が同じならsinは同じになるのでしょうか
数学
-
6
sin30°
数学
-
7
0≦a≦1という不等式を逆数である1/aについて変形させるとどのような形になるのですか?
数学
-
8
(x-1)(x-2)=0のような因数分解された形でも二次方程式であることには変わりないのでしょうか?
数学
-
9
方程式の中に出てくるxは数字ですか?文字ですか? 両方ですか? 中学3年生です。今、二次方程式を習っ
数学
-
10
方程式についての疑問
数学
-
11
回答者どもがなかなか答えられないようなので、考えてみました。 ∫[0,π/2]log(sinx)/(
数学
-
12
任意の→xに対して →a・→x=→b・→x と →a=→b は同値ですか
数学
-
13
数学の解法について こんばんは。最近数学の問題を解いています。証明問題を解いたのですが、解答とアプロ
数学
-
14
身長187cmです。 身長187cmです。 数学の問題の最後でx^=6とあって、 x=√6とやったら
数学
-
15
数学トリック!間違ってるところを指摘してください。 「問題。sinx+2/sinxの最小値を求めよ。
数学
-
16
『0⁰=1・□』か?
数学
-
17
数学でこのような変形を見たんですが 裏技でしょうか?
数学
-
18
6÷2(2+1) は 9派と1派で分かれますが 6÷2×(2+1)は9しかない。とおっしゃる人がいま
数学
-
19
|x|+|y|=1という式で、x<0,y>0のとき、 「-x+y=1⇄y=x+1」⋯①となりますが、
数学
-
20
『直角三角形であれば、辺の比が3:4:5である』ということは成り立ちますか?
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
a又はb及びc
-
5
3次と2次の方程式の共通解
-
6
共役複素数
-
7
解き方を。
-
8
重解とは??
-
9
二次方程式の解の書き方
-
10
self-evidentとtrivialの違いは?
-
11
求伏見稻荷大社和難波八阪神社...
-
12
異なる4つの解
-
13
Excelで3次方程式を解く方法
-
14
数が大きい式の因数分解をする...
-
15
題意より の使い方あってますか?
-
16
高次方程式の問題がわかりません。
-
17
二次方程式において 整数解を持...
-
18
「二つの2次方程式があり、一方...
-
19
たすきがけと解の公式の答えが...
-
20
連立方程式の答え方って (x,y)=...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter