
No.9
- 回答日時:
>8の「サラダは食べるな」とは???
平気で「サラダ」を食べる人が知らない超残念な真実 - YouTube
サラダは食べるな - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ospg3TKDZ7s&t=60s
平気で「サラダ」を買う人が知らない超残念な真実 _ 健康 _ 東洋経済オンライン _ 社会をよくする経済ニュース
https://toyokeizai.net/articles/-/585424
No.8
- 回答日時:
よほど出鱈目な食生活なんだろうね。
【減塩要項】
1.調味料は、酒粕・酢など塩分ゼロのみ可。それ以外は一切使用禁止。
塩分は他の食材に含まれているので不足することはない。
2.外食は一切利用禁止。
3.高加工食品は原則禁止、低加工食品は原則許可。
4.美味を求めず、飽食に溺れず。
【食事改善要項】
1.常備品(乾き物・缶詰・瓶詰め)と生鮮食品(魚類・魚介類・野菜類・果物類)を組み合わせよう。
2.少しづつ食材を開拓し、検索して知識を増やそう。
3.※食品添加物・人工甘味料・果糖ぶどう糖液糖・アクリルアミド・トランス脂肪酸・白い悪魔の3兄弟(砂糖・白米・小麦粉)は遠ざけよう。
(※食品添加物に多用される無機リンは、カルシウム・マグネシウムの吸収を阻害します。)
4.穀類・◎豆類・魚類・魚介類・肉卵類・◎海藻類・乳製品・◎ナッツ類・◎きのこ類・◎イモ類・野菜類・調味料・漬物類・果物類を食べること。(◎は腸内環境改善に必要な食物繊維が多い食材)
5.炭水化物・たんぱく質・脂質・食物繊維・ミネラル類・ビタミン類・ポリフェノール・ファイトケミカルを過不足なく摂取すること
6.常備品の例
穀類=もち麦、豆類=きな粉・納豆・☆高野豆腐・味噌、魚類=☆煮干し・かつおぶし・でんぶ・削り粉、魚介類=☆ほしえび・乾燥しじみ、肉卵類=卵、海藻類=焼海苔・カットわかめ、乳製品=☆チーズ・牛乳・ヨーグルト、ナッツ類=☆黒ごま・ピーナッツ・アーモンド・くるみ・マカダミアナッツ、きのこ類=きのこ三昧・黒きくらげ・マッシュルーム(缶)、イモ類=干し芋、野菜類=カンピョウ・☆切り干し大根・フライドオニオン、調味料=酒粕・黒酢、漬物類=全般、果物類=バナナ・レーズン。
(☆カルシウムが多い食材)
7.ジャンクフード・インスタント食品・超加工食品・加工肉(ハム・ベーコン・ソーセージ)・※コンビニ食品・お菓子は悪魔の食べ物
(※コンビニで食べて良いのはバナナとナッツだけ)
8.サラダは食べるな
9.おやつ候補は、レーズン・バナナ・ゆで卵・ナッツ類・ハイカカオチョコレート・カッテージチーズ・干し芋など沢山あります。どれもグルテンフリーですが特にオススメしたいのがレーズンです。糖質が多いので食べ過ぎは禁物だけど、案外に低GI食品でカリウム・カルシウム・マグネシウム・鉄・亜鉛・銅とミネラル類が多く、食物繊維・抗酸化作用のあるポリフェノールも魅力です。ハイカカオチョコレートは菓子類ではあるけれど低GI食品で、カカオポリフェノールが魅力です。
【老化防止要項】
★老化=酸化+糖化+炎症
「酸化」とは体内組織の酸化です。それは体内組織を劣化させてしまうのです。
「糖化」とは体内組織のタンパク質が糖と結合してしまうこと。
「炎症」とは病名としての炎症ではなく、細胞レベルの炎症という現象です。
●酸化を促進するもの。
紫外線・睡眠不足・ストレス・飲酒・たばこ・食品添加物・超加工食品・揚げ物・トランス脂肪酸・冷凍食品
○酸化に抵抗するもの。
ビタミンA・ビタミンC・ビタミンE・亜鉛・ポリフェノール
●糖化を促進するもの。
AGEs・砂糖・お菓子・果糖ぶどう糖液糖・人工甘味料・糖質・高GI食品・パン・白米
○糖化に抵抗するもの。
食物繊維・レジスタントスターチ・レジスタントプロテイン・低GI食品・オートミール・もち麦・高野豆腐・酒粕
●炎症を促進するもの。
高脂肪食・肥満・睡眠不足・暴飲暴食・ストレス・小麦・食品添加物・トランス脂肪酸・たばこ・飽和脂肪酸・オメガ6脂肪酸・悪玉菌
○炎症に抵抗するもの。
オメガ3脂肪酸・善玉菌・適度な運動・しょうが・ウコン・食物繊維
【小麦絶縁要項】
1.米国産小麦の残留農薬問題(調査中)
2.食後血糖値急上昇で糖尿病リスクを高める(糖尿病)
3.老化の原因となる糖化を促進させてしまう。(老化)
4.小麦グルテンがリーキーガット症候群を引き起こす。(心身の不調)
5.食品添加物に多用されている無機リンがカルシウム・マグネシウム・マンガンの吸収を阻害する。(骨粗鬆症)
6.発達障害児を産む疑惑(仮説)
7.トランス脂肪酸は認知症を引き起こす。(認知症)
8.アクリルアミドは、発がん性があると疑われている。(がん)
9.バター・ショートニング・マーガリン・スプレッド(脂質異常症)
10.人工甘味料(アスパルテーム・アセスルファムK・スクラロース)はがんのリスクを高める。
【血栓症対策】
玉ねぎ・にんにく・にら・らっきょう・納豆・ビタミンC・ビタミンE・トマト・青魚・酢・コーヒー・緑茶を積極的に摂りましょう。
No.7
- 回答日時:
食い過ぎだからです。
摂取カロリーが消費カロリーを上回らなければ、太ることはありません。
そういう中学生レベルの理科、小学生レベルの単純計算ができないことが、
最大の要因です。
そこを無視して、何かの病気のせいに違いない、体質のせいに違いない、と理由探しをしている時点で、解決はほど遠いと思います。
No.6
- 回答日時:
代謝がいい人とよくない人がいます、ある程度体質です。
それと食べてるものの種類、カロリー。
痩せの大食いは代謝がいい人です。
代謝が悪い人が運動して、お腹すくからと大食いしたら太ります。
運動で消費するカロリーなんて、さほどのものじゃないです。
逆に食べるカロリーは、ちょっとご馳走(脂肪、タンパク質、糖分)を食べるのと平気で3000kcal超えます。
3000kcal消費するにはジョギングやテニスを7時間です。
運動しまくり、といっても運動の種類によってはキツさとカロリー消費は必ずしも比例しません。
それなのに、運動してるから食べても平気だろう、というのが落とし穴です。
高血圧や高脂血症、血液ドロドロならば、運動の仕方と食生活の見直した方がいいです。
ジムでトレーナーに相談するといいです。
No.3
- 回答日時:
それは取り入れるカロリーと基礎代謝のバランスが採れていないから。
運動する以上に食べたい物を満足するだけ食べれば、痩せないし健康も損なわれます。
食事療法と合わせて栄養士の意見を聴くべきです。
それに対し、基礎代謝に見合った量と質の食事をし、程々家事をすれば健康は保たれると思う。
家事て結構な運動量になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
90歳の姑が,免許更新をする予定です 私は,反対です 田舎ならともかく都会に住んでます 高齢者にとっ
高齢者・シニア
-
息子の「曲がった」価値観
その他(悩み相談・人生相談)
-
夫に離婚すると言われました 赤ちゃんがいます
その他(家族・家庭)
-
4
教えてGooで人生相談したいのですが、誹謗中傷されないか怖いです
教えて!goo
-
5
経営者が約13兆円も出せるんですか?
会社・職場
-
6
おばあちゃんが施設に入りました。 おばあちゃんは病気で自分でご飯を食べることも、歩くことも、トイレに
その他(家族・家庭)
-
7
なぜ外食産業(テイクアウトのお弁当なども)は、揚げ物から脱却できないのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
結婚しようと言われ同棲する予定だった 彼に2回も浮気されました。これまでも彼の家に ファンデ付きの使
浮気・不倫(結婚)
-
9
祖母がお菓子やフルーツを持ってくるのがウザすぎる。 一人暮らしをしている女子大学生なのです。 要らな
高齢者・シニア
-
10
反論出来る方はいますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
女の賞味期限は25歳までで、消費期限は35歳まででだいたい合ってますか??
その他(恋愛相談)
-
12
妻が離婚したいと言ってきました。 私は30代、妻は20代、10歳差のが子供なし、結婚2年目です。 離
夫婦
-
13
銀行口座が開設できませんでした
預金・貯金
-
14
ジムのプールで防水の腕時計をしていたら、他の利用者が職員に何かを言った後に注意されましたけど、なんで
水泳
-
15
社会人9年目で手取り155000円はどうですか?
所得・給料・お小遣い
-
16
19歳、お金が無くて苦しいです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
こういう性格どう思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
先日ひどいことされました
離婚
-
19
23歳の娘がアルコール依存症かもしれないです。
お酒・アルコール
-
20
なぜ女性はおっぱいが大きくなりたがるのですか?? 大きくて喜ぶのは男性だけですよね? つまり男性の目
その他(恋愛相談)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
風呂上がりにペットボトルの水...
-
5
昼ごはんドーナツはありですか?
-
6
湯葉ってなにがおいしいの?
-
7
トイ・プードルの鼻の色が薄い...
-
8
日本の食事
-
9
真夜中のラーメンて、なんで旨...
-
10
この世にあると便利なもの。現...
-
11
勉強のお供としてチョコやラム...
-
12
生理痛で仕事休んでしまいまし...
-
13
トマトの値段の違いは?
-
14
乾燥昆布の限界
-
15
チューイングが止められずどん...
-
16
うどんやそばを、別に茹でない...
-
17
食事は一日何グラムくらい食べ...
-
18
食べ物で炭水化物〇g、タンパク...
-
19
手羽元の骨の先っちょの軟骨っ...
-
20
横になってスマホをしてるだけ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter