
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
そもそも、フューチャリングなんて単語が無いのに、意味を間違えたっておかしいだろ。
音楽番組の司会者が、フィーチャーリングを、未来しているという意味に間違えたというんですか?
No.7
- 回答日時:
補足拝見しました。
なるほど、「英語流暢な方々はどう思いますか?」と言う問いかけに対しての回答としてどの回答も論点がずれていると思いませんが、質問者さんが仰りたいのは「futuring」なんて言ってておかしいと思いませんか、と言うご質問なのですね。思いません。と言うか「フューチャリング」を聞いて「わ、未来なんて言ってる(笑)」なんて思いつきもしません。
文脈からして使いたい単語が "featuring" だと言うことは明らかであることと、そもそも "futuring" なんて単語が(まだ正式には)ないので、「フューチャリング」を聞いて真っ先に浮かぶ単語は "featuring" であって、 "futuring" は思い浮かびもしません。
恐らく同じ補足をコピペされるでしょうから回答はこれにて終わりにさせていただきますね。お疲れ様です。
No.5
- 回答日時:
20年ほど前に日本に一時帰国した際、誰かが「シュミレーション」と言ってたので「あれ、シミュレーションのこと?」と尋ねたら「違うよシュミレーションだよ(笑)」と笑われたことがあります。
当時はまだインターネットが今程普及しておらず、日本の文化に触れたことがなかったので、え、なんで明らかに向こうが間違ってるのに私が笑われているんだろう、と不思議だったのですが、まぁ日本ならではの何かがあるのだろうとそれ以上は言及しませんでした。
結論、触らぬ神に祟りなし。
日本でどのようなカタカナが流行ろうと、今はそう言うものなのね、と思うだけです。
No.4
- 回答日時:
最近減ったけど、
シュミレーションって言うアナウンサー、未だいますね。
シュミレーションって、
シミュレーション技術者が結果を外した時に、現物扱う技術者が彼らを馬鹿にする言葉なので・・・悪意を感じる。
No.3
- 回答日時:
日本語の話の中に出てくる カタカナ語は 日本語です。
その部分だけを 英語やフランス語にしたら、逆に 変でしょ。
featuring は フィーチャリングでもフューチャリでもありませんから。
No.2
- 回答日時:
どうなんですかね。
日本にあるカタカナ語って原語の意味を無視して勝手に進化、浸透してますからね。発音や用法が違うなんてのは、挙げていけばキリがないわけで。
featuringだけを取り上げてどうこうは思わないんじゃないでしょうか。
もう全部「日本語の一部」だと思ってるというか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
my talent could not be better! I would have been w
英語
-
ホラー映画を見ていたのですが、 And you saw fit to bury her ? ってどう
英語
-
文章ではTheを使ってますが、英会話ではあんまり使わなくてもいいですよね?
英語
-
4
現在英語を学んでいる者です。 中学レベルからのスタートで英会話スクールに通って半年になるのですが、講
英語
-
5
ある液体を50kgに分けてから送ってほしいと相手に言いたいのですがこれで通じますでしょうか?
英語
-
6
英語 冠詞について 参考書をやってていまいちよくわからないところがありました。 a new car
英語
-
7
イギリス人がアメリカ英語を使うのは本当ですか? アメリカの映画や音楽の影響で若い人がアメリカ英語的な
英語
-
8
提示文の不定冠詞がかかる単語について
英語
-
9
このアルファベットを並び替えると、何か意味のある文はできますか?
英語
-
10
英語教えてください
英語
-
11
「学校祭の司会をしました」 これを英語にするとどうなりますか? I do school festiv
英語
-
12
洋画が好きで、よく見るのですが、いつもちょっと気になることがあって、質問しました。 洋画の映画の役者
英語
-
13
doがあるのとないのでどう違う?
英語
-
14
class ってイギリスでどういう意味で使われていますか? スラングです
英語
-
15
和訳 彼が生まれた国を知っていますか?
英語
-
16
英語でよく見かけるauthorityってなんですか?当局とかで訳されていますが当局が自分にとって馴染
英語
-
17
有名な「吾輩は猫である」を安直に「I am a cat」と英訳しない、と思います。 相応しい訳は何
英語
-
18
How welding robots were being used. (溶接ロボットの使用方法)
英語
-
19
If I was himは正しい?
英語
-
20
the latterの意味
英語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
会社の「部」「課」「事業本部...
-
5
thenのあとにカンマは必要?
-
6
legume と pulse の違い
-
7
かっこいい名前をつけたいです!
-
8
熟語と連語のちがい
-
9
何国人/Japanese, Chinese,Port...
-
10
英訳スラング?お願いします
-
11
英語:「外出」にあたる名詞は...
-
12
創孔という単語について、
-
13
Piece Priceって何ですか。
-
14
「創造的な」や、「建設的な」...
-
15
nuclearにもatomic にも「原子...
-
16
slpとはなんですか?
-
17
remnantとsurplusの違い
-
18
「とおり」か「どおり」の使い方
-
19
explicitly と expresslyの違...
-
20
サンドバック
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
論点ずれてますよ。
特徴、呼び物、機能、
と未来ですよ。
更には動詞にならないですよね?
そもそも言語の概念わかってますか?
論点ずれてますよ。
特徴、呼び物、機能、
と未来ですよ。
更には動詞にならないですよね?
そもそも言語の概念わかってますか?
論点ずれてますよ。
特徴、呼び物、機能、
と未来ですよ。
更には動詞にならないですよね?
そもそも言語の概念わかってますか?