No.9ベストアンサー
- 回答日時:
#8さん。
私は都立大に単位互換で昨年まで2年間通っていましたし、色々な教員や都立大の友人もたくさん居りますが、残念ながらとても薦められませんよ。
なぜなら、都立大そのものは#8さんの言うようにアカデミックないい大学でしたが、首都大学東京になって大学環境は劣悪となったことを知らなければなりません。
特に経済学系は絶対に奨められません。
都立大学から首都大に至る構想をよくお勉強なさってみてください。都立大では#8さんが言うように著名な経済学者が多く居りました。私も国際経済学の戸堂先生などとお会いしたことがあります。また経済思想の深貝先生もおもしろい方だったし、まあとにかく、都立大っていうのは東大の植民地ですので、東大やハーバードなどからの優秀な学者が多く居られました。
しかし、これはあくまで「過去」の話です。
首都大学東京になったことは大惨事なのです。首都大がどうヤバいのかについてはここでは言及しませんので、ご自分で検索するなどしてお調べ下さい。とにかく、結論としては、これらの著名な学者陣のほとんどはもう都立大には居ないということです。彼らの多くは、先行き不透明な首都大という「沈むかもしれぬ船」に乗って運命を共にするのではなく、引き抜きのオファーが来た別の大学に早々に転出しています。京大、阪大、神戸大、横国大、早稲田などに転出しています。そのせいで、元々、都立大がそろえていた陣容はもうありません。
そして、特筆すべきは、現在の首都大学は、そういった経緯から「経済学科」を廃止せざるを得なくなったことです。現在は首都大は「経営学」でしか学生を受け入れていませんが、その理由は、経済学科を維持するための教員がもういないからなのです。
以上の理由により、都立大時代であれば#8さんの奨める内容は尤もだと思いますが、首都大となった今は、間違っても奨められません。明治政経にでも行った方が全然マシです。
なお#8さんの個人的所見を否定するつもりはまったくありません。こういう環境でも#8さんが首都大を評価なさるのならばそれを尊重します。ただ私は、首都大のマイナスのイメージを把握する立場に居ますので、ご紹介したまででした。ご了承くださいね。
No.8
- 回答日時:
個人的な意見ですが、結構、都立大ってイイですよ。
(首都大学東京になりますが…)もちろん、凄い有名でも偏差値が高いわけでもありませんが、お勧めできます。
まず日本経済史とマクロ経済学の権威がおります。
おそらく受験生の方の質問と思われるのですが、経済学部と申しましても様々な分野にわたっています。
たとえば、会計や金融、マクロやミクロ、日本経済史や西洋経済史。
実際、ミクロなどの授業を受けて「経済学部ってこんな所だったの?中途半端な理系じゃないの?」という生徒が多い程、数IIIとかが普通に必要だったりします。
そういった面で、入学後すぐに、自分のやりたい経済の中の専門を決めずに済むのが都立大の特徴です。
三年生になる時、ゼミを決め、そのとき最終的に自分のやりたい専門を決めるため、他の大学よりも的確な選択ができると思います。
No.7
- 回答日時:
みなさん挙げていますが、国内ではやはり一橋大学でしょう。
研究水準は国内最高峰だと思います。早稲田政経や慶応経済の学生も、仮面浪人して一橋を受験する人も居るぐらいです。あと関西圏ならば京都大、神戸大、大阪大などでしょう。私立であれば経済学なら慶応経済。商学なら早稲田商と慶應商。
ただ京都大の場合、経済学部って大学の名前が持つイメージほどよくないと思います。就職には困らないとは思いますが。横国は・・・そんなにレベル高くないと私は思いますが。
まあ、レベルの高い比較ですね・・。
No.6
- 回答日時:
関東では一橋。
関西では神戸。
他には京都・横国・大阪市大あたりかと。
参考URLは神戸ですが一橋大学などで検索すると
著名な出身者を見れるので参考になるかと思います。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%88%B8% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
経済学の分野で日本一の大学はどのですか?
大学・短大
-
神戸大経済学部vs横浜国立大学経済学部 どちらに進学するのが良いと思いますか?
大学・短大
-
神戸大が旧帝大並みに評価されている理由
大学・短大
-
4
経営学部で有名なところはどこですか?
経済学
-
5
早慶と千葉横国筑波大などの上位国立ってどっちの方が優秀なのでしょうか? 圧倒的に早慶の方が上だと思っ
大学受験
-
6
MARCHの中で、経済を学ぶならどこ?
大学・短大
-
7
会計学で有名な大学は?
大学・短大
-
8
私立 経済学部で一番良い大学は?
大学・短大
-
9
今日センターが終わって、自己採点した結果が恐ろしいほど悪く6割でした。
大学・短大
-
10
神戸大学 経営 or横浜国立大学 経営
大学受験
-
11
早慶と地方旧帝大はどちらの方が高学歴でしょうか? Yahoo!知恵袋で早慶を持ち上げる人が多く、本当
大学受験
-
12
滋賀大学と岡山大学(ともに経済学部)について
大学・短大
-
13
早稲田大学と神戸大学
大学・短大
-
14
神戸大か名古屋大か
大学・短大
-
15
何故、神戸大学文系の入試難易度は高いのですか?
大学受験
-
16
横浜国立大学経済学部と東北大学経済学部を以下の点で比較してください。詳しくお願いします。 ①首都圏で
大学・短大
-
17
筑波大学って過小評価されてませんか?難易度的にも北大よりは上で、文理共に九大神戸大と並ぶほどなのに、
大学受験
-
18
一橋と阪大どっちがいいの?(経済系か法学部)
大学・短大
-
19
早慶併願すべき?それとも慶應のみ?
大学・短大
-
20
地方国立大は東京の私大より劣るか
大学・短大
関連するQ&A
- 1 【受験生です】香川大学経済学部、同志社大学商学部、中央大学商学部、明治大学商学部、どれを推しますか?
- 2 武蔵大学経済学部と東洋大学社会学部、経営学部と専修大学商学部だったらどこの大学がいいのでしょうか?
- 3 武蔵大学の経済学部、日本大学の法学部、東洋大学の経済学部どこが一番就職にいいですか?特長やコネなど教
- 4 横浜国立大学経済学部と東北大学経済学部を以下の点で比較してください。詳しくお願いします。 ①首都圏で
- 5 関西学院大学 関西学院大学の商学部、経済学部、社会学部に受かっていました。それぞれの学部の良さや雰囲
- 6 東洋大学の経済学部国際経済学科と東京経済大学の経済学部経済学科どちらがいいですかね…?就職、イメージ
- 7 早稲田大学商学部と横浜国立大学経済学部をさまざまな点で比較してください。主観で構わない。 志望校迷っ
- 8 経済学部・商学部のある国公立大学
- 9 それぞれの学部のイメージを教えて下さい。文系 法学部 経済学部 商学部or経営学部 文学部 社会学部
- 10 もうすぐ大学生になります。 経済学部か理学部かどちらか分からない状態なのですが 経済学部では古典やっ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「年次」と「年時」に使い方に...
-
5
大学受験、浪人しても失敗。鬱...
-
6
偏差値40というと、どの程度の...
-
7
補欠ばかりです・・・
-
8
首席で卒業
-
9
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
10
国公立の底辺の大学って、世間...
-
11
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
12
東京芸術大学ってそんなに凄い...
-
13
首席ってどうしてわかるのですか?
-
14
高校の教科書は・・・
-
15
合格発表通知について
-
16
今日センターが終わって、自己...
-
17
日東駒専でも十分優秀といえる...
-
18
世間では日東駒専クラスなら十...
-
19
春から大学生です。 Twitterと...
-
20
息子が毛染めしました。
おすすめ情報