A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
渦の度合だけど
小さな微少面積の面積ベクトルをΔs
として、その周囲をA・drで周回積分すると
∮A・dr=Δs・rotA
ってこと。
Aが力なら、ものが微少面積の端に沿って移動すると
一周する毎にエネルギーもらう(或いはあげる)
ことになる。これを「渦=回転」と言っている。
rot=rotation
rotAが何処でもゼロの場は、任意の周回する経路で ∮Adr=0 になるから
∫[r1→r2]Adr
は積分経路に依らず、r1とr2のみで決まる。
静電場や重力場がその典型で、位置エネルギーが定義でき
力学的エネルギー保存則が成り立つ。
この辺から物理を再復習すると
随分見通しが良くなる。
>∮A・dr=Δs・rotA
ーー>
これは正確ですか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9E%E8%BB%A2 …
No.1
- 回答日時:
どういう定義か、ということですか?
ベクトル解析の教科書を見れば書いてあります。
↓
https://math.keicode.com/vector-calculus/vector- …
https://physics-school.com/grad-div-rot/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
なぜ、θが微小なとき、tanθ≒θとなるのですか?
物理学
-
光速を超えたらどうなりますか?
物理学
-
もし光の速度は年月によって変化することが証明されたら、この研究はノーベル賞確実ですよね?
物理学
-
4
量子力学 2重スリット実験
物理学
-
5
太陽光発電の仕組みについて
物理学
-
6
磁場が発生する理由
物理学
-
7
難しい質問
物理学
-
8
アポロが月面に軟着陸した
物理学
-
9
なぜF=fにならないのですか?だって摩擦がない水平面なんだから物体がどんなにあっても横に力を加える分
物理学
-
10
電気を一番通す(安価で)身近な物質は、アルミ缶、アルミホイル、鉄の空き缶、銅線の中ではいずれですか?
物理学
-
11
7 ヘリコプタの原理知っていますか?
物理学
-
12
何故固定端反射で、反射面で、入射波山なら反射波は谷となるのでしょうか?実際に反射波を描いてみてもこう
物理学
-
13
物理で電子が円運動をする時に 流れる電流と同じ向きに円運動するんですか?
物理学
-
14
物と物が同一の場所に存在できない事は、おかしくないですか。
物理学
-
15
解らない数式
物理学
-
16
量子力学があまり、わからないけど、 量子力学の考えを使うため、わからない人は、シュレディンガー方程式
物理学
-
17
光速度不変
物理学
-
18
相対性理論の嘘について
物理学
-
19
半導体のどこに量子論が利用されているのですか?
物理学
-
20
E=MC二乗 C=299792458m C二乗= 299792458X299792458= 8987
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
物理学科の人は数学をどのくら...
-
5
熱力学の勉強について
-
6
理論物理学をやるにはどこの大...
-
7
ホッピング伝導の温度依存性に...
-
8
タウンゼント理論の第一係数,...
-
9
材料分野に場の量子論/特殊相対...
-
10
古典物理学各分野に必要な数学...
-
11
専門書の読み方
-
12
大学受験 AO入試の志望理由...
-
13
質問場の量子論,相対論を勉強...
-
14
世界一有名な式(E=mc²)の世界...
-
15
理系院生ですが、提出した修論...
-
16
みなさんの物理に関するとって...
-
17
simカードかesimだったらどっち...
-
18
【問題】 右の図のように、AE=2...
-
19
x^2+y^2=1のとき、x^2-y^2+2xの...
-
20
数学は苦手だけど、物理は得意...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter