
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
特殊相対論では知られていない重要な仮定がある。
それは「光速度以上は無い」・・・・・①
です。というのはローレンツ変換を求めるとき、慣性系間
では必ず光が届くことが必要なので、光速度以上があれば
ローレンツ変換は求められない。
つまり、元々の仮定なので、理論の定理として①が得られ
ても、「理論に矛盾が無い」というだけの話。
このように後先が逆の話はよくある。
・第一法則は第二法則の定理
・クー面の法則はガウスの法則の定理
・電荷保存則はマクスウェルの式の定理
・ローレンツ力はマクスウェルの式の定理 (最近このような
珍しい主張をみた)
タイプは違うが
・光が横波の原因は divX=0 から
というのもある。
No.3
- 回答日時:
無限のエネルギーが必要で特に間違ってはいないと思う。
特殊相対論からは、どんなに運動量を大きくしても
光速を越えられない
の方がしっくりくるけど、結論は同じ。
No.1
- 回答日時:
先ずは検索しましょう
直ぐに出てきます
光速というのは速度の事
速度というのは距離÷時間
速度が光速に近づいて来ると、我々が知っている時間や空間ではなくなってきます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
相対性理論の嘘について
物理学
-
光速度に近い速度で移動しても、時間や時計の動きが遅くなる?等は、あり得ない。
物理学
-
もし光の速度は年月によって変化することが証明されたら、この研究はノーベル賞確実ですよね?
物理学
-
4
7 ヘリコプタの原理知っていますか?
物理学
-
5
三体の光の減速について
物理学
-
6
6.rotAの意味
物理学
-
7
アポロが月面に軟着陸した
物理学
-
8
難しい質問
物理学
-
9
超光速迎撃ミサイルを発明しました
物理学
-
10
私はお勉強のサイトのEMANの物理学"というものを読みます。それで、すごいと思いたため、 広江 克"
物理学
-
11
重力はなぜ力ではないのですか。 Facebook 上の科学番組で英語での放送内容です 一応見ましたが
物理学
-
12
光速度不変
物理学
-
13
ビッグバン宇宙論って宗教でしょ
物理学
-
14
【日本刀を作る刀鍛冶職人さんに質問です】日本刀の波紋は鋼と軟鉄の2枚重ねなので波紋が出る
物理学
-
15
何故固定端反射で、反射面で、入射波山なら反射波は谷となるのでしょうか?実際に反射波を描いてみてもこう
物理学
-
16
アインシュタインが今この時代に突然蘇ったとしたら、彼は何の問題に取り組むでしょうか?
物理学
-
17
重力波と電磁波
物理学
-
18
光速を超えて飛行する方法を発明しました
物理学
-
19
マイケルソン・モーリーの実験結果は、アインシュタインの相対性理論の間違いを実証していますか?
物理学
-
20
放射性物質は重いですか?
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
南極の氷がとけて水に成り海面...
-
5
真割引とは?
-
6
円運動では相手の時間の進み方...
-
7
ボーア模型 磁束密度
-
8
う○こを光の速度で出すとどうな...
-
9
電磁気の問題です
-
10
1000mlって何グラムですか?
-
11
電子の運動
-
12
マクスウェル方程式
-
13
量子物理学を使えば、磁力も「...
-
14
クーロンの法則
-
15
この問題が分かりません アは方...
-
16
砂の比重
-
17
超光速が扱えるニュートン力学...
-
18
導体間の抵抗
-
19
負圧の意味がわかりません
-
20
マクスウェル方程式
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter