
現在、ドコモのiPhone6を7年以上使用しており、買い替えを考えていますが、お金がありません。
携帯ショップやアップルストアでiPhoneを買うより単品でiPhoneの端末をフリマサイトなどで買ったほうが安上がりなのですが、そう行った場合保障受けられなくなるのでやめといたほうがいいですか?
無理してでもショップで買うべきでしょうか?
また、楽天モバイル(データ無制限ということでこっち寄り)とアハモで悩んでます。
首都圏にお住いの皆さん、楽天モバイルは通信が悪いとも聞きますが、ぶっちゃけどうですか。
あと、月末まで手元にまとまったお金がないので格安sim(ナノsimだと殆ど対応してるので)だけでも契約しておいて現在使用中のiPhone6を二つのsimで使い分けようと思ってるのですが、その際、面倒な事ってありますか?
LINEなどはどうなりますか?
詳しい方教えて下さい。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
スマホを買うならMNPと同時が最もお得になる。
iphone はかなり高めなので、特殊なゲームをするとかでなければ、あまり勧めないが、長くiphone 使ってるから、今更アンドロにすると使いづらくて嫌になるかもしれないね。今だと、iijmioでMNPと同時なら、iphone SE3が3.3万円。
No.5
- 回答日時:
家電量販店でiPhone SE3 かなりお得に買えます。
量販店を数件見て下さい。機種変後ahamoに移動してもペナルティはありません。20G使用後も1Mbpsの速度があるので、我慢できます。
お金が無いのに何の為に2枚のSIMを運用するのですか?
端末の事だけで言うと、他へ移る方が安い場合が多いです。
LINEは1つの電番で1つです。(1端末)が基本です。Androidなら別ですが電番と端末が2あるなら、それぞれで1つ持てます。
今のLINEも引き継げます。
繋がりの事を言うなら今のrakutenはあり得ません。
No.4
- 回答日時:
楽天駅とか帰り道でも圏外になり使えませんでした。
回線速度も遅くなるので、回線かわらないドコモキープかahamoがオススメです。
ドコモ以外はドコモメールは使えなくなりますので使っているなら注意してください。
フリマでiPhone8とかXRなら1〜3万円くらいなので、そういうのを狙ってみては。
格安SIMを使い分けるメリットもあまりないですし、2枚にすると電話番号引き継げませんので基本的に乗り換えになると思います。
それかドコモでiPhone13なら毎月3千円なので、お金が今ないならそれがいいと思います。
iPhoneにこだわらないならソニーのXperia5Ⅱが毎月2,000円と安くて性能がたかく、解像度もiPhoneより高いので使いやすくオススメです。
https://pur.store.sony.jp/xperia-sp/products/XQ- …
参考になれば
No.3
- 回答日時:
>現在使用中のiPhone6を二つのsimで使い分けようと思ってるのですが、その際、面倒な事ってありますか?
SIMが一つしか挿せないので、いちいち差し替える必要がある。
また、刺しているSIMの電話番号でしか発着信できない。
nanoSIMは小さいので、いずれ無くす。
最新機種は物理SIMとeSIMを切り替えながら2回線使えるし、2回線両方の番号で着信できる。
No.2
- 回答日時:
>そう行った場合保障受けられなくなるのでやめといたほうがいいですか?
メーカー保証はありません
Apple Careへの加入もできません。
何かあったら、自腹で修理とかになります
一部携帯電話会社と契約していたら、故障しても買い出し機とかありましたがそれも借りられなかったりします。
円安の影響で日本では異常な人気ってこともありiPhoneも買取価格とかあがっているようですしね
一部代理店で一部機種を投げ売りすることがあるのでそれが安い場合もある
>首都圏にお住いの皆さん、楽天モバイルは通信が悪いとも聞きますが、ぶっちゃけどうですか。
最初からローミングが行われていなかったのは、23区、名古屋市、大阪市
あとは、ローミングだが、一部地域はローミングが終了している
やはり、具体的な地域を質問している方がよい
ローミングなら問題なくても、今年度末で多くの地域で、ローミングが終了しますから
まだまだ、サブでしょうね
繋がってと思うなら選択すべきではない
>LINEなどはどうなりますか?
基本的に最大一台しかログイン出来ない
iPadは例外だけどね
No.1
- 回答日時:
中古のAndroid端末でも買えばいいです。
前に使ってたのは3千円だっけかな?楽天はエリア内でも繋がらない所がかなりあります。基地局との間に障害物がどれだけあるかが鍵。電波がきっちり入れば問題ないです。ほぼ。うちは快適ですね。
楽天に新規加入ならゼロ円端末もあるでしょう。iPhoneにこだわるなら無理だけど。カネを取るか見栄を取るかですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
今日楽天モバイルのSIMが届きiPhoneに入れました。 その時はアンテナたっていましたが、今街中の
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
格安スマホ会社には大手スマホ会社のような販売店がない所もありますが、分からないことは誰に聞けば良いで
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
OCNについて【ケータイ】 優しい方教えてください、クレジットカード止まりそうです、OCNのケータイ
OCNモバイルONE
-
4
100ギガまたは無制限で使える通信サービスで、一番安いのは何でしょうか? ahamoより安いサービス
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
5
MNP有効期限を偽って申し込みするとどうなりますか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
6
1円スマホ
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
7
大手企業ショッピングサイトAmazonでスマホ本体(Android)端末を購入させてもらいました。で
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
8
携帯料金下げるために
iPhone(アイフォーン)
-
9
高額スマホは何に使うのですか。
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
10
Android SIMフリースマホ 中古市場で買うならおすすめの機種は?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
11
変な話、SIMロック解除済みのスマホを一台持っていれば、電話回線を新しく契約してSIMカードを入手し
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
12
なぜ、10万円くらいのスマホを買う? もっと安いのありますよね?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
13
ドコモショップで怒
docomo(ドコモ)
-
14
スマホ 機種変更
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
15
楽天モバイルで新しい電話番号を作って月額何円くらいですか?またどこで申し込めますか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
16
SIMフリースマホってキャリア無くても 動きますか? メリカリで購入した、SIMフリースマホなのです
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
17
Xiaomi Redmi 9 T ドコモクロッシィの SIM を入れて APN 設定をしたのですが繋
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
18
フリー wi-fi のなくなったコンビニでコード支払いをしたい場合何か良い方法はないのでしょうか S
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
19
無料で電話番号を取得する方法ってありますか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
20
楽天モバイルに昨日契約しましたが、 利用明細などのところをみると今年六月に料金0円があります。。 契
格安スマホ・SIMフリースマホ
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
整備品・中古品のiPhoneを入手...
-
5
誰でもスマホって 詐欺ではない...
-
6
連絡先(電話番号)をブロック削...
-
7
シンプルスマホ5 楽モバ 教えてく
-
8
au携帯代を下げるために格安SIM...
-
9
povo1.0から2.0に変えたんです...
-
10
ケータイの月額の安い契約を教...
-
11
Xiaomi 11tproは5Gスマホでしょ...
-
12
通話は想定していないのですが...
-
13
データ通信 どの回線選ぶ?
-
14
スマホにウイルス付きのメール...
-
15
simカードかesimだったらどっち...
-
16
スマホを拾ったら悪用する人が...
-
17
OPPOリノ3aですが時々、知らぬ...
-
18
緊急事態です。親にスマホ見て...
-
19
スマホの電話に出ようとすると ...
-
20
ツイッターには、料金がかかる...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter