プロが教えるわが家の防犯対策術!

【工学】電子レンジでガラスは溶けますか?

電子レンジを電気炉のように使えているのはどういう仕組みですか?

陶器に内側が黒いだけでそこにガラス片を入れて電子レンジを掛けて温めるとガラスが溶ける。なぜ溶けるのですか?

A 回答 (2件)

電子レンジるつぼのことだと思います。


るつぼには、炭素繊維「カーボンマイクロコイル」が使用されています。カーボンマイクロコイルは電磁波を吸収し、熱エネルギーに変換させる仕組みがあります。カーボンマイクロコイルを含んだるつぼを、電子レンジにかけてマイクロ波を照射し、発熱させることに成功したということです。便利な世の中になったものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2022/09/12 06:33

電子レンジの中で物体に照射される電磁波はマイクロ波で、物体にそれが当たると誘電損失を発生します。

電磁波の一部がそれに吸収されて熱になるのが誘電損失です。なので、誘電損失でその物体は加熱するわけです。

誘電損失の説明をすると話が長く難しくなるので、止めておきますが、誘電損失が発生しやすい/しにくいは、その物体の物理的(電気的)特性によって大きく違ってきます。

食品のように水分を多く含むものは誘電損失が大きく、加熱されやすいんです。お酒などはよく温まります。
逆に磁器・陶器・セラミックスは誘電損失が小さく、なかなか加熱されません。ガラスは種類にもよりますが、概して加熱されにくい物体です。

粉末のカーボンは電磁波を吸収するので、それが陶器などに塗られているとそこが加熱され、その伝熱でそこにある物が熱せられます。陶器も熱せられますが、陶器は耐熱性が高いので傷みません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!