A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
#4です間違えました訂正です
(√8-2x)=4-(√2x+2)
(√8-2x)=(√8)-(2x)
4-(√2x+2)=4-{(√2)x+2}
だから
(√8)-(2x)=4-{(√2)x+2}
(2√2)-(2x)=4-(√2)x-2
(2√2)-(2x)=2-(√2)x
(2√2)-2=(2x)+(√2)x
2(-1+√2)=(2+√2)x
2(2-√2)(-1+√2)=(2-√2)(2+√2)x
2(2-√2)(-1+√2)=2x
(2-√2)(-1+√2)=x
-4+3√2=x
x=-4+3√2

No.6
- 回答日時:
まあ、式を普通に読めば、一次方程式なんでしょうね。
質問文中の式に、常識的に括弧をつければ
(√8) - 2x = 4 - ( (√2)x + 2 ) になります。たぶん。
これを変形すると、
(√8) - 2x = 4 - (√2)x - 2,
( - 2 + (√2)) x = 4 - 2 + (√8),
x = (4 - 2 + (√8))/( - 2 + (√2))
= - 4 - 3√2
になりますね。
No.4
- 回答日時:
(√8-2x)=4-(√2x+2)
(√8-2x)=(√8)-(2x)
4-(√2x+2)=4-{(√2)x+2}
だから
(√8)-(2x)=4-{(√2)x+2}
(2√2)-(2x)=4-(√2)x-2
(2√2)-(2x)=2-(√2)x
(2√2)-2=(2x)+(√2)x
{(2√2)-1}=(2+√2)x
(2-√2){(2√2)-1}=(2-√2)(2+√2)x
(2-√2){(2√2)-1}=2x
(2-√2){(2√2)-1}=2x
-6+5√2=2x
(-6+5√2)/2=x
x=(-6+5√2)/2

No.3
- 回答日時:
#1さんご指摘にありますように、両辺のxが、どちらか片方だけ、あるいは両方ともルートの中に入っているなら、2次方程式です。
つまり重解を含めて解は2つあります。また、後ろの項もルートの中に入っているか、いないかで、結果が全く違いますので、#1さんのご指摘を見て、補足を投稿された方が良いです。
こういうネットの世界では、数学記号が使えないので、意味が伝わるように表記することが必要です。表記に関するルールは無いですから、言葉による補足でも良いですよ。たとえば「ルートはそれぞれ最後までかかります」とか。
No.2
- 回答日時:
No.1 です。
最初の文は「式の書き方がおかしい」ですね。
仮に
√(8 - 2x) = 4 - √(2x + 2) ①
のつもりなら、まずは「実数」の話だと思うので
8 - 2x ≧ 0 → x ≦ 4
2x + 2 ≧ 0 → -2 ≦ x
以上が同時に成り立たないといけないので
-2 ≦ x ≦ 4 ②
①の両辺を2乗して
8 - 2x = 16 - 8√(2x + 2) + 2x + 2
→ 8√(2x + 2) = 4x + 10
→ 4√(2x + 2) = 2x + 5
さらに両辺を2乗して
16(2x + 2) = 4x^2 + 20x + 25
→ 4x^2 - 12x - 7 = 0
→ (2x - 7)(2x + 1) = 0
②の範囲でこれを満足するのは
x = -1/2, 7/2
No.1
- 回答日時:
指揮の書き方がおかしい。
たぶん、問題を書き写し間違えているのでは?
左辺にカッコは不要のはず。
ひょっとして
√(8 - 2x)
のつもりか?
右辺のカッコの中が
(√2)x + 2
なのか
√(2x) + 2
なのか
√(2x + 2)
なのか不明。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
数学の解法について こんばんは。最近数学の問題を解いています。証明問題を解いたのですが、解答とアプロ
数学
-
本当に、本当に、おかしげなことを書く回答者ばかりで困ります。 5/(2√2+√3+√5) の有理化は
数学
-
sin30°
数学
-
4
0≦a≦1という不等式を逆数である1/aについて変形させるとどのような形になるのですか?
数学
-
5
『直角三角形であれば、辺の比が3:4:5である』ということは成り立ちますか?
数学
-
6
時速90kmの快速電車が駅を通過する時、先頭車両がホームに差し掛かってから、最後尾の車両がホームを完
数学
-
7
二次関数のグラフとx軸の共有点を求めよという問題でグラフを書く必要はありますか?数学の先生がほんっっ
数学
-
8
数列の問題です
数学
-
9
至急、数学の問題について教えてください。
数学
-
10
logをtで置き換えたりするのって単に見やすくするためだけで、それ以外の目的は無いんですか?
数学
-
11
A,B,Cの3高校が野球の試合をする。まず2校が対戦して 勝ったほうが残りの1枚と対戦する。 これを
数学
-
12
高校数学1について質問です。 次の問題の時の解き方と答えを教えてください。 『1辺が10cmの正方形
数学
-
13
5/{2√2+√3+√5}の分母を有理化せよと言う問題がございまして、答えが {3√5+5√3-2√
数学
-
14
かざぐるまが回らない原因は何ですか? 片っぽの車輪の回転だけが芳しくないです。 右が勢いよく回ってい
数学
-
15
身長187cmです。 身長187cmです。 円周率πが無限小数であることは証明できないのでしょうか?
数学
-
16
身長187cmです。 身長187cmです。 数学の問題の最後でx^=6とあって、 x=√6とやったら
数学
-
17
累乗根 の奇数のものは、ただ一つの証明をおしえてください。
数学
-
18
数学トリック!間違ってるところを指摘してください。 「問題。sinx+2/sinxの最小値を求めよ。
数学
-
19
9080円の商品に対して、10100円を出したのですが、その後友人から「変な出し方だね。」と言われた
数学
-
20
出題のミスですか
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
積分で1/x^2 はどうなるのでし...
-
5
e^-2xの積分
-
6
パーセンテージの平均の出し方は?
-
7
アップ率の求め方について
-
8
「原価に20%乗っけて販売」っ...
-
9
15%増しの計算方法
-
10
100点換算の仕方について教えて...
-
11
lim[n→∞](1-1/n)^n=1/e について
-
12
3行3列の行列の和と積の計算...
-
13
伸び率のマイナス数値からのパ...
-
14
キログラム(kg)を立米(m3)...
-
15
ある無理数に限りなく近い有理...
-
16
パーセントの計算がまったく出...
-
17
e^(-x^2)の積分
-
18
1トンは何リットルでしょう。
-
19
時間を100進法であらわしたい。
-
20
ビリヤードの玉は元の位置に戻...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter