
No.24ベストアンサー
- 回答日時:
ログハウスをいきなり購入より、しばらくレンタルされてみて、生活がどんな感じか体験する。
ログハウスでなくても住みたい地域があるならば、その地域の宿泊施設に何日か泊まってみられ、お二人の生活に合うか体験してみる。
ログハウスということですので、山の中辺りご希望ですよね?長年放置しているようなログハウスも見かけます。
食料を手に入れるには、、
雪が積もる地域では、、
車は必須、、免許の有無、、
虫や動物や爬虫類OKか、、
さらに高齢になったときに医療保健福祉は近場に充実しているか、、
最近田舎の方によく遊びに行きますが、
夜になるとわかります。ほとんどの家は電気がつきません。住人がいないのだなと、、空き家が並んでいます。公園なんて誰も遊んでいません、、
本当の山奥の方です。お店なんて当然ないので
皆さんどうやって生活していたのだろうと思いました。自給自足でも補えないものもありますね。
薪はどのお宅にもあったようで、今でも住んでいる人たちは薪を割っておられましたよ。
イメージは楽しそうですね。
やっていけそうな自信がつけば
体験されるのも良いですね^ ^
死ぬまでにやってみたいことってありますもの。
不自由さで喧嘩にならないように住まれるなら覚悟を決め、前向きに考えられることですね。
バブル前後に高台に高級住宅が建ち並びました、
現在中古物件として売却の広告が多くなっております。あんな急な坂道を免許返納した高齢者に自転車や徒歩はキツイのです。高台に憧れた先を読めなかった人たちの末路。
皆さん駅前のマンションに引っ越しています。
高齢夫婦2人なら大きな家もかえって不自由になりますよね。
ということで、今だけでなくこの先のことも考えてご検討されてみるのが良いと思います!
No.35
- 回答日時:
私は都内在住の46歳男性です。
地元が地方の田舎で、実家で母が一人暮らししています。私は独身で独り暮らしをしていますが、都内と実家の二拠点の生活の場がある、というとらえ方をしています。
ログハウスを購入して…というのは、とても素晴らしいですね。ご主人が都会出身の方であれば、自然を望んでいらっしゃるかもしれないと感じたのですが。
ご家族の構成によっても、生活の方式も様々だと思いますし。
私の父は、東京出身の人でしたが、婿養子だったので母の地元で40年以上住んでいたのを見て育ちました。私からアドバイスというのはおこがましいのですが、地域の方々とうまく関係を築くことはとても重要なことだと思います。人間関係の構築は、どの面においても大切なことなので。
生活の基盤を都会と地元の二拠点で、決まった期間の中で行き来する生活もあると思います。
No.34
- 回答日時:
夫婦間の信頼があり、離婚の意思がないのなら・・・・・
結論的には二重生活になる事をご主人とよく話し合ってください。
ご主人単身の田舎暮しをさせたらどうでしょうか。元気だから言っているのだと思います。田舎の生活を甘く見ていないか一人体験させる位の気になれませんか。貴女は貴女自身で都会での生活を趣味などで楽しく過ごす事だと思います。たまにはご主人のログハウスにも行ってみる事です。通い妻も楽しいかもしれませんよ。また、体が不自由になってから街に帰りたいとご主人が言い出すかもしれません。
そうですね
今は甘く考えているのだと思います
健康ではないんですよ
元気なんですが今、血液検査の結果を見たら最悪でした
糖尿の予備軍だし メタボです
あぶない あぶない です
ありがとうございました。
No.29
- 回答日時:
男性の健康寿命は70歳+αです。
何年暮らせますかね?https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/h …
直ぐに戻ってくるでしょう。
東京に実家がありますが築50年。建て直しても何年住めるか?首都直下地震や東海地震で倒壊、圧死しても別にいいけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
シニア世代の皆様 毎日の食事はどうされてますか?
高齢者・シニア
-
90歳の姑が,免許更新をする予定です 私は,反対です 田舎ならともかく都会に住んでます 高齢者にとっ
高齢者・シニア
-
若い頃散々遊んできた人の老後
高齢者・シニア
-
4
どうして鯨を食するのか
哲学
-
5
60代になったら仕事なんてないのでは
高齢者・シニア
-
6
中卒はどうやって生きていけばいいですか? 今中3で中卒ほぼ確定です。 高校に進学できるのか分からない
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
道端に落ちている一万円をあなたはどうしますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
高齢ヒモ男
高齢者・シニア
-
9
常識がないゆとり世代
その他(ニュース・時事問題)
-
10
あなたが思ういわゆる「老害」だと思うお年寄りとはどんな方ですか?
高齢者・シニア
-
11
息子の「曲がった」価値観
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
老後の心配おかしいと思いませんか?
高齢者・シニア
-
13
田舎に年寄りが多いのは、何故ですか?
高齢者・シニア
-
14
実家暮らしの息子がいます 36歳です 仕事には真面目に行き 終わるとまっすぐ帰宅します 無駄遣いはせ
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
差出人不明の郵便が届きました。 御招待とも書いてありますが 詐欺かなんかでしょうか? 実家に届いたの
郵便・宅配
-
16
病院で予約時間を超過して待たされたとき
高齢者・シニア
-
17
母親から旅行中に弟夫婦に「お土産買ってきてあげて」とLINEがきました。せっかくの楽しい旅行中に気分
その他(家族・家庭)
-
18
まだ男だけどもういいシニア
高齢者・シニア
-
19
高齢者で賃貸アパートやマンションも借りられないお金もない人はどうすればいいですか?
高齢者・シニア
-
20
はじめまして。アラ還夫婦です。 夫はアル中、買い物依存症です。 私と知り合った当時は、大人しく人の良
依存症
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
田舎の人って本当価値観狭いで...
-
5
田舎が嫌で嫌で、もう田舎鬱状...
-
6
都会が怖いです
-
7
携帯アンテナ基地局設置の相場...
-
8
30代で田舎から都会に上京する...
-
9
古民家購入の際、農地や山林い...
-
10
人混み、都会が好きな人は都会...
-
11
北海道の僻地の暮らしを教えて...
-
12
裏庭にまで勝手に入ってくる近...
-
13
「筥松」の読み方を知りたいのです
-
14
都会or田舎の公務員
-
15
人里離れた一軒家で月1.5万を探...
-
16
都会に産まれた友人が何でも持...
-
17
田舎へ嫁ぐのが不安です。
-
18
どうして北海道に憧れる?
-
19
発達の人は都会と田舎ではどっ...
-
20
田舎育ちの人の方が世間体を気...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter