
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
利便性がよく(交通、商店街、学校、保育、病院)、そこに住みたがる人も多くなる中で、自ずと土地価格も上がり小さい区画しか手に入らない中で、密接する小さな区画内でできる限り居住面積を取って住宅を建てるから。
ラッシュアワー時の満員電車も、年末年始、お盆の高速道路も、ごった返すシーズン中の海水浴場・プールも、バーゲン・大安売りのデパート・スーパーも皆同じ現象で、押し合いへし合い、利便性や都合を同時に取り合うからには居住性や規律性、効率などは二の次でしょ?
別に珍しくもなく、どこでも見る現象の1つでしかないと思いますが、何を今さら?
1件隣の家まで車で5分、10分とか言うお宅もありますが、「日本人の家って」とひとくくりに決めつけた言い方は、おそらく某国のお方でしょうか?
No.2
- 回答日時:
建ぺい率や容積率が定められていて土地が高いからだと思います。
最近は垣根や塀を作らないでオープンにする作り方が多いですね。カーテンなどで遮蔽するのだと思います。便利だと思う場所は多くの人がそう思ってしまうので家が密集するんですね。密集していると管理もやりやすいのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
地盤の緩い場所、地域でも地盤硬いしっかりした場所、地域でも 既に建ってる新耐震基準の建造物、新たに建
一戸建て
-
新築3年目 悪いことばかり起きる
一戸建て
-
施行ミス発覚 金銭補償の内容が納得できない
一戸建て
-
4
住宅のことについて 住宅の壁についた管。水が出ます。 これはなんですか?なんのため? 一昨日の大雨の
一戸建て
-
5
注文住宅の引渡し前トラブルについて
一戸建て
-
6
隣の家が後から建て、盛り土をし、我が家の太陽光に太陽が当たらなくなってしまいました。 仕方のない事で
一戸建て
-
7
新築の注文住宅の建築費用は今後も値上がりが続く(もしくは高止まりが続く)かどうか
一戸建て
-
8
自由設計の戸建て建設中です。 3週間前に上棟式しました。 今更家の中の引き戸をレール式から上吊り式に
一戸建て
-
9
これは実話です。元夫が結婚する前に家をローンで建てました。その当時私とは知り合ってもいません。建てる
一戸建て
-
10
給湯配管の仕上げが不安。これって普通ですか?
一戸建て
-
11
我が家の前の借家に入った訪問介護の会社について。 2年程前に我が家の前の道幅4mしかない二階建て借家
一戸建て
-
12
タカラのお風呂は下がどうなってますか? お風呂の構造がしっかりしてるメーカーはどこになりますか?
一戸建て
-
13
5000万円で売り出している中古戸建を半額に値切れるでしょうか
一戸建て
-
14
建売住宅の基礎
一戸建て
-
15
家の基礎コンクリートの部分に出来るこれが何かわかる方いるでしょうか?サナギのようなマユのような卵のよ
一戸建て
-
16
和風の家は屋上がないものしか見たことがないのですが、屋上のある和風の家って昔の日本に存在しなかったの
一戸建て
-
17
ご近所さんのマイホームがプレハブ小屋だったら嫌だったり腹立ったりしますか?
一戸建て
-
18
新築の階段について。 どちらの作りが良いか迷ってます。 添付の左で15段、蹴上19cm 添付の右で1
一戸建て
-
19
こんばんは。 住宅に詳しい方に質問です。 工務店や不動産やゼネコンで働いてる方沢山教えてください。
一戸建て
-
20
今年、地元工務店で注文住宅を建てました。 下記の様なことがあり工務店にお伝えした方がいいのか悩んでい
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
一軒家でも声がかなり聞こえる...
-
5
天井に一直線だけどギザギザな...
-
6
気候風土適応住宅の建築数を増...
-
7
電気を60Aより大きくするのは出...
-
8
住宅購入失敗、どうしていいか...
-
9
石油ストーブ使用ダメの理由は?
-
10
鉄骨造(骨格材肉厚)の厚さを...
-
11
戸建てで、ご近所さんの事が嫌...
-
12
壁の中からぽたぽたと水の音がする
-
13
近所の工事現場へのクレーム、...
-
14
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
15
外壁を見たらコーキングが大き...
-
16
家で変な音がします。ブオーン...
-
17
玄関タイルの目地の黒い汚れに...
-
18
地震でもないのに家が揺れるん...
-
19
高気密の家で石油ファンヒータ...
-
20
ミサワホームの新築1000万円割...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter