
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
<天皇って安っぽくないですか??>
おっしゃる通り 安っぽいですよね。
しかし 欧州人から見ると
ーアジア人は召使がふさわしくー 見えますよね。
召使が 女王より上 と云う感覚こそがオカシイですよね。
No.14
- 回答日時:
天皇家は 日本を焦土と化して国が消滅する寸前まで持って行った
家系ですよね。
こんな家系は 有史以来無かった事です。
戦犯になるべき家系なんです。
上皇なんて云っているが 退職しても歳費は現職のまま貰う強欲さ。
国民は 退職しても年金は半額以下なのに “ 国民に寄り添うなんて ”
言っていた事は 口先だけの事。
いい加減にして欲しい。
No.11
- 回答日時:
日本には、こんなバカなことを言う奴がいるという、南鮮人の図り事か?
No.10
- 回答日時:
3つの考え方がある。
第1に、皇室は英国王室より格下という考え方。
昭和天皇大喪の礼(1989年2月)参列者一覧を見ると(https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/1989 …)、エリザベス女王は来ていない。夫君のフィリップ殿下が参列した。ちなみに、アメリカからはブッシュ大統領夫妻が参列している。
そのとき女王の体調が悪かったとかではなく、彼女は外国の王侯の冠婚葬祭にほとんど出なかったのである。1952年の即位から65年を経た2017年時点でも、オランダのユリアナ女王の銀婚式(1962年)、ベルギーのボードワン国王の葬儀(93年)、計2回だけだったという。
エリザベスは決して外遊嫌いではなく、世界各国を訪問している。1975年には来日した。その前の71年に昭和天皇が訪英したので、答礼訪問ということになる。にもかかわらず冠婚葬祭の付き合いは?
どうやら、「英国王室は世界の王室の中でも格が高い」という意識があるようなのだ。そのため、昭和天皇の葬式に英国女王は来なくても、英国女王の葬式に今上は行く。女王は外国の葬式に出なかったくせに、彼女の葬式には各国から馳せ参じる。まあ今月19日の葬儀を見ないと分からないけど。
第2に、世界の王室に格の違いなんてないという考え方。
日本の国益を考えるなら、天皇・岸田首相・林外相が打ち揃って、女王の葬儀に参列してロンドンの弔問外交に加わるべきだ。バイデン大統領など世界のトップクラスと王侯が集まるだろう。
安倍さんの方は淡々とやっとけばいいのだ。どうせ東京の弔問外交はショボイものにしかならない。税金の無駄遣いだろう。
上皇が天皇在位中に参列した外国元首の葬儀は、93年ベルギーのボードワン国王のそれだけだそうだ。一方、昭和天皇は、外国王室や元首の葬儀に1回も参列しなかった(敗戦国ゆえに国際舞台復帰に時間がかかった)。それなのに自身の葬儀には多数の国王・元首が集まった。
どうも国際儀礼のルール(プロトコール)は単純ではないようだ。
第3に、世界で最も位が高いのが天皇(並ぶのはローマ教皇くらい)という考え方。
これは勘違いだと思う。たとえば1961年、イギリスのアレクサンドラ王女(エリザベス女王のいとこ)は国賓待遇で来日した。慣例では国賓となるのは国家元首(国王・大統領)などで、皇太子や首相などは公賓(首相は国賓になることも)である。王女はさらにその下である。
しかし、戦後16年を経ても敗戦国日本の皇室は英国王室より格下だったのだ。王女を国賓としてもてなすなど涙ぐましい努力で、関係修復をはかった。
あらためて昭和天皇大喪参列者を見ると(前出)、国家元首が参列してない国も少なくない。安倍さんの国葬はかなり見劣りするものになるかもしれない。なまじっか国葬にするより、通例通り内閣・自民党合同葬にしとけばよかったのに。
No.6
- 回答日時:
日本の天皇はたしかに「エンペラー」ですが、世界でもっとも位が高い、かは別問題です。
「皇帝」というのは、元々「政治的統治権・軍事指揮権・宗教的指導権(叙任権)」を一人で持っている君主のことで、イギリスやタイなどが王室なのは、キリスト教最高司祭や仏教最高指導者などが別に存在するからです。
近いうちにチャールズ3世の戴冠式があると思いますが、国王の頭に冠をかぶせるのはイギリス国教会の最高司教の役割で、彼が冠をかぶせることで「神が国王になることを許可した」とされるのです。
この点日本の天皇は、大嘗祭で自分で即位しますので、他の宗教的役割を含めて「皇帝」に分類されるのです。
しかし、キリスト教の王と日本的宗教の皇帝は特にどちらが「偉い」というわけではありません。たしかに、国王の権威は2つで皇帝の権威は3つという違いはありますが、戦争したら皇帝の国が負けることもあるわけで、国家君主としての優劣があるわけではないのです。
とはいえ、天皇の地位はちょっと特別で、故エリザベス女王も天皇には配慮していたのはたしかです。
たとえば女王のダイヤモンドジュビリーの際、天皇との握手の時だけ、女王は1,2歩、歩み寄って握手をしています。これは他の君主とは違う対応で、世界的にも話題になりました。
すでに世界中で君主を戴く国家は29か国しかありません。君主同士の外交も重要で日本の天皇にとっても重要な仕事です。特にイギリス王は自国だけでなく14か国の「同君連合」の君主ですから、新しく即位するチャールズ3世と君主同士の友好を確認するのは重要でしょう。
(同君連合とは、カナダ・オーストラリア・ニュージーランドなど、イギリス国王を自国王(カナダ王)として推戴する国家連合)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
有色人蔑視?
政治
-
なぜアメリカは台湾を守るの? 中国に統一されたくない理由あるの? もしアメリカが守るとなると 自衛隊
世界情勢
-
国葬なんてするお金があるのなら、一円でもコロナで困っている国民に与えるべきではないですか?
政治
-
4
玉川徹氏VS石原良純氏の「再生エネルギー」論争
環境・エネルギー資源
-
5
国葬賛成派のデモの映像が少なかった
政治
-
6
偏向報道をやめて欲しい 安倍さんの国葬がありましたが、偏向報道にうんざりしています。 さも私たち国民
メディア・マスコミ
-
7
日本は朝鮮を植民地支配した事を全く悪いと思って無さそうですが、それは何故でしょうか? 半島内で武断政
政治
-
8
靖国参拝
政治
-
9
昨今言われてるジェンダー平等って必要ですかね? そもそも男女それぞれの特性があり、また国ごとの特徴も
メディア・マスコミ
-
10
小室圭さま司法試験合格きたーーー!!!! 大逆転きましたね?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
11
「日本には差別が少ない」と勘違いしてる人が多いのはなぜですか?
教育・文化
-
12
身分も国も違いますが、安倍よりエリザベス女王の国葬を早くやるのはなぜ?と思いませんか?
その他(ニュース・時事問題)
-
13
国葬に反対してる人たちって・・・
政治
-
14
なぜ原爆は広島と長崎に落とされたのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
15
ふとした質問です 第二次世界大戦など、戦時中日本で赤紙を配布し国のために戦争に参加しなければならない
戦争・テロ・デモ
-
16
日本って本当に先進国ですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
17
防衛費増額の5兆円で何ができると言う政府答弁で、3兆円ほどあれば大学無償化、
政治
-
18
なんで日本って先進国なのに時代遅れな習慣が多いのですか?
流行・カルチャー
-
19
イギリス政府、エリザベス女王と安倍元総理の「合同葬」を打診
政治
-
20
園児バス置き去り死を見ていて不思議なのですが、なぜクラクションを鳴らさないのでしょう? 3歳くらいな
事件・事故
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
飲食店での迷惑行為動画が話題...
-
5
佳子さまは、どこに行っても歓...
-
6
顔がそっくり
-
7
日本の「EV=電気自動車」
-
8
通報してしまいました。
-
9
コロナワクチンについて
-
10
ニュースで岸田さんが、少子化...
-
11
国交省は高速道路の無料化をま...
-
12
ひき逃げの車両はどのくらいの...
-
13
バレない横領・着服なんてある...
-
14
値上がりについて
-
15
強盗の指示役、フィリピン人で...
-
16
地獄の名古屋刑務所
-
17
自治体の意味
-
18
コロナワクチンを打ってすぐひ...
-
19
運転見合わせの中
-
20
少子化に対して効果的対策は何...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter