アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新入社員の扱いかたについて質問です。
はっきり言って意識が低すぎて使い物になりせん。

あえて厳しく書きます。私の感覚ではお手上げです。
社員数は社長等含め人20程度の小さい会社です。

4月に新卒、中途で1人ずつ、計2人の社員が入社しました。

他の社員は私含め30代以上ですがその中では私が1番若いです。
そのため教育係となったのですがどんなに懇切丁寧に仕事を教えてもできないどころか拒否されてしまいます。

私の仕事はどちらかと言うと自分の腕を磨いて技術を提供するタイプなので意識が低すぎてなにも身についてない状況です。
勉強や挑戦してみようと言うことが全くありません。

まず我々の感覚ではあり得ないのですが始業の1分前に来てタイムカードを押し定時を過ぎてから着替えなど行っています。

開店時間の15分前が出社時間なのでその間に店開けとミーティング等を行わなければなりません。

しかし彼らは出社して着替えて自分たちの準備が終わったら開店時間になってしまいます。

それを指摘した結果、営業の準備の時間も勤務時間に入りますよね?と言う返事が返ってきました。

まずこのときの衝撃が凄すぎて軽蔑の目を向けてしまいました。

これからも色々と仕事を教えてできることを増やしていこうと努力しましたが私はこの仕事はやりたくありませんとか今までやったことないのでできません。とか…。

だから今やってみて覚えてできることを増やしていこうと教えてもこの仕事をしたいのでその仕事はまだいいですとか言う始末。

そしてどうにも仕事に対する考え方がおかしいようで定時内に仕事を終わらせて帰るではなく記事が来たら仕事が残ってても帰る、またはそういう権利があると言う考え方のようです。
個人個人だけの仕事ではなく店全体の仕事としてみんなが分担してやるタイプの仕事なので社員全員がそれを把握して仕事をする必要があるのですが…仕事が遅かろうが日平目標が達成できてなかろうがタイムカードを押しているだけで仕事をしていると言う感覚です。

結局入社してから約半年ちょっと経ちましたができることがほとんど増えていません。

また勉強のためにイベントや技術コンテスト等の見学に連れて行っても自由行動がしたいと強く主張するためレポート提出をすることを条件に認めたのですが…あろうことが何枚か写真を撮影したものを印刷して興味が湧いたのはこの作品です。という手書きのコメントが添えられたものが私のデスクに置いてありました。

それを見てもう限界を感じ皆さんに相談させてもらってます。
私のやり方が甘すぎて舐められているような感じもあると思います。しかし厳しく当たればパワハラやモラハラと言ったレッテルを貼られます…過去に1度金銭面で労働基準監督署の監査が入ったことがあるので面倒なことになるのは間違いありません。

ちなみに昇給は相談制、賞与は基本寸志として数万程度。
基本給はおそらく16万程度ですがそこを繁忙期の残業代です賄うスタイルです。残業代が忙しい月は10万くらいですのでそれがボーナス感覚ですね。

自分で選んでせっかく入社したのになにも身につけずただ時間を浪費するなんてとても勿体無いと思うのですが…なんのために就職したんでしょう?嫌ならやめればいいのにそれはしないのも不思議です。

私は今後どのように指導すればいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

ミスしたら椅子に膝蹴り

    • good
    • 1

あなたの考え方もわかりますが、法的なことを言えば、着替えなどが必要な業務であったり、ユニフォーム等への着替えの指示をしている場合には、それも勤務時間です。


シフトや提示が決まっていれば、それより早い時間に着て仕事をする準備の時間のタイムカードを切ると、提示前残業のような形になります。
残業というのは会社や指揮命令社から行うべきものであり、従業員自ら行ってよいものではありません。ただ、社内の慣例その他により、指揮命令社などが黙認しているような残業は、指示があったのと同じになると思われます。

1分前などというのは極端に思いますが、5分前などに到着するくらいが妥当かなと思います。

待遇が良くなければモチベーションが上がらないのも当然で、その職についてあこがれや強い目的意識をもって入社しているとは限りません。
逆に待遇がそれほどでもないということは、期待なども低くそれなりに勤務時間の仕事を全うすればよい程度と考えてもおかしくはないでしょう。

前時代的な考えに近いのがあなたでもあると思います。

ただ、あまり細かいことで会社と喧嘩したくないということで、私なんかは着替え後に勤務開始としてタイムカードを切り、着替え後に勤務しゅうろゆとすることで、片方だけ勤務時間にカウントするようなのが問題になりにくいのではと思いますね。

シフト勤務などですと、引継ぎが必要な仕事であればあるほど、前後のシフトは一定時間重複すべきと思います。しかし、重複しないシフトを組む会社なども少なくはありません。また、店舗などで、開店時間を勤務開始時間にするのであれば、開店準備はできるわけありません。逆に閉店時間を勤務終了時間にするのであれば、閉店後にしかできない型付けなどはできないでしょう。
そういったところも会社などとして見直しつつ、従業員へのモチベーションを上げたり、必要な考え方を指示すべきです。
昔などと異なり、今の若い方は、時事出すほうが大変だと思うくらい、説明が必要です。事前知識や常識がある前提ではなく、1からではなく0から説明し、7や8ではなく10やそれ以上の説明をしないといけないくらいのつもりでいるべきだと思います。

今の若い方は仕事は仕事で、お金を稼ぐ、生活のためでしかない場合もあるでしょう。

レポートの提出も写真は最低でも何枚、文章は文字数やページ数などを指示すべきでしょう。誰もが大学などで求められるようなレポート作成の経験があるわけではありませんし、どういったものかもわかりません。わからないと思えれば聞くということにつながるでしょうが、個々のイメージでレポートというものを考えている場合も否定できません。だったらそれなりの指示を出すべきでしょう。

見学で自由行動って、休日か何かに勤務時間外に行ったのでしょうかね。それもおかしい話になるでしょう。勤務時間であるのであれば、休憩時間はあったとしても、自由時間なんてあるものではないでしょう。社員旅行のような類ではないのですからね。

細かいことまで教えてられないという判断もあると思います。実際私も会社経営者で採用でも悩ましいこともあります。私の会社では、試用期間を有期雇用契約での雇用契約にあえてしています。新卒では難しいですが、中途であればおかしくもないことでしょう。その期間であれば、更新せずに期間満了で退職していただくことも可能ですし、逆に更新や無期雇用社員への転換を希望する会社に反し、更新しないという判断を入社した社員に与えることにもなります。

入社社員などには申し訳ないが、雇用契約などでの約束事も増え、誓約書などの提出も増えています。ただ、会社都合ばかりではないことを踏まえて説明の上で納得していただいていますね。

残業の指示があっても、残業を断る権利が従業員にはあります。強制するほどの権限が会社にはありません。だからと言ってそれで不利益評価などもよろしくありません。ただ、勤務態度や協調性という点で総合的に評価することは可能でしょう。採用時や入社時などに、ある程度の残業があることを理解の上での入社である必要があり、自己中心的な理由での拒否が多ければ、社内評価に何かしらでつながる旨を違法氏江のない形で説明が必要でしょうね。

入社時研修その他いろいろな研修を実施している団体の利用をすることもありだと思います。また、指示をする側も現在の法制度や考え方を理解するための研修を受講したりすることも大事です。そのうえで社内を変えることも時代として求められていると思います。
昔は、自分の時はという方もいますが、通用しないことが多いという理解が必要かと思います。

これらを踏まえて会社として合わない人を切ることができるようにしつつ、会社も支持者も新入社員もそれ相応の理解のもとで働く環境が大事かと思いますね。
それこそ、厳しすぎると簡単に訴えられてしまいますよ。
会社によってはしっぽキリではありませんが、濃ゆい苦担当のあなたのような人も処罰を受けかねませんよ。
    • good
    • 0

上司に相談。


そのアドバイスに従って指導して下さい。
    • good
    • 0

まず、あなたが新入社員に対して「お手上げ」という感情を持っているようですが、新入社員もあなたに対して「お手上げ」という感情を持っていることを理解しましょう。



カルチャーショックと言えば何が思いつきますか?
土足で家に上がることでしょうか?
挨拶でハグやキスをすることでしょうか?
でも、日本人が外国人を見て変だと感じるのと同様に、外国人は日本人を見て変だと感じているのです。
あなたと新入社員の間にも同じことが起きています。

あなたが考える常識と、新入社員が考える常識が異なっているのです。
その常識をあなたが一方的に押し付けているだけだから、新入社員がついてきません。
あなたも新入社員の考え方を理解し、受け入れる必要があります。


給料面では賞与も殆どないで、給料が16万とのことです。
月に20日、1日8時間勤務だとすれば、時給1000円です。
賞与が年間10万だとしても、時給1052円です。
東京都の最低賃金とほとんど同じですから、コンビニバイトと変わりません。
それなのに、15分前に来て着替えろと言われるのです。(サービス残業の強要)
コンビニでバイトしてたほうがマシですね。
この程度の賃金ではコンビニバイト感覚で働かれてもしょうがない状況だということをあなたが理解しましょう。


また、残業というのは、本来会社が従業員に命令するものです。
「みんな残業してるんだから、言わなくても残業すべきだろ」という考えの方が間違いです。



> 自分で選んでせっかく入社したのになにも身につけずただ時間を浪費するなんてとても勿体無いと思うのですが…なんのために就職したんでしょう?嫌ならやめればいいのにそれはしないのも不思議です。

多くの人はお金や名誉のために就職します。
更に、やりたいことが仕事と一致すれば最高ですが、それはなかなか難しいのが現実です。
日本ではアルバイトやパートでは一人前とみなされないので、彼らはあなたの会社に就職したのでしょう。
しかし、やりたいことが別にあるので、それをするために定時で帰るのでしょう。
「偉くなりたい」とか「お金をたくさんもらいたい」という欲がないだけです。

> 私は今後どのように指導すればいいのでしょうか?

あなたの考えを押し付けるだけでなく、あなたも新入社員の考え方を理解するように努力しましょう。
    • good
    • 1

どうやらハズレを引いてしまったようですね。


そういう人は感情的にならず雇用契約や社内規程をチラつかせて論理的に納得させるしかないかと。例えば...

> 我々の感覚ではあり得ない
繰り返しになりますが大事なのは個人の感覚ではなくあくまでも雇用契約や社内規程がどう定められているかです。ルールに定められていない事を現場で言われても本人だってえーっ!聞いてないよーとなるのではないでしょうか。

>開店時間の15分前が出社時間
公にルールとして決まってるのであれば遅刻扱いとして処罰対象にすれば良いかと。また、営業の準備の時間も勤務時間に入るかどうかは本人ではなく会社側が判断す事になってる筈なのでそのように説明すれば良いかと思います。

> この仕事はやりたくありませんとか
ここは判断が難しいですが無理な仕事を押し付けていなけば業務命令違反になるので解雇対象にもなる重大事項です。まずは本人を説得しそれでもダメなら上長に相談しましょう。

> レポート提出をすることを条件に認めた
レポート内容がダメなら受理せず再提出を求めましょう。ただせめてどんな完成度を求められてるか相手には伝わらないと思うのでせめて誰かの見本の報告書を見せるなりした方が良いと思います。
    • good
    • 0

大目に見てあげましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!