
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中高一貫校の話ですか?
外部進学だからと言って調査書を書かないというのは人権侵害ですのでそういうことはないと思います。だだし、一般的に、不合格になった場合でも、一貫の高校への進学することはできません。中学卒業時に退学することを条件として調査書を書くということが多いでしょう。
No.2
- 回答日時:
中高一貫の場合、中学→高校は内部進学が当たり前で、高校受験の概念がありません。
だから入学したんじゃないですか?教師も受験概念がありませんから、外部に提出する調査書を書き慣れてませんから、書いてもらえないではなく、書き上げるまでに時間がかかるのです。
あと、当然ではありますが、他の高校を受験される場合には、内部進学の辞退に同意する書類を書かされます。受験に失敗、やっぱり戻りますは許されません。
他の質問を見ましたが、当人もそうですが親のあなたが知識と情報が圧倒的に足りてませんから、内部進学の道を勧めますよ。ジャガー横田みたいに、たかだか高校受験で何百万円もかけられるなら別ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「対処」と「対応」の違いにつ...
-
PS2のプログレッシブ対応ソフト...
-
柔軟の対義語は?
-
accessで、2テーブル間で複数...
-
MacBook Air かMacBook
-
「を対応する」と「に対応する...
-
市役所って12時台でも対応して...
-
PC windows版「同級生」(「同級...
-
WPA2セキュリティーのWi-Fiに対...
-
24時間タイセイ。。。体制と態...
-
21歳男です。今まで生きてきて...
-
Accessでテキスト型→数値型への...
-
Windows10 に対応していない外...
-
GooglePixel9を使っていますが...
-
自作パソコン 急にフリーズします
-
大戦略98~がXPで作動しない
-
私立中学からの高校外部受験
-
「未対応」、「非対応」はどち...
-
パナソニック NV-GS70K-Sに対応...
-
PS3のトルネで録った番組を編集...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「対処」と「対応」の違いにつ...
-
「先に言ってくれれば良かった...
-
「を対応する」と「に対応する...
-
MacBook Air かMacBook
-
柔軟の対義語は?
-
PS2のプログレッシブ対応ソフト...
-
MP3gainがつかえません・・・ M...
-
市役所って12時台でも対応して...
-
「未対応」、「非対応」はどち...
-
PC windows版「同級生」(「同級...
-
PCがSDXCカードに対応している...
-
WPA2セキュリティーのWi-Fiに対...
-
個別具体的
-
リーフの「痕-きずあと-」をプ...
-
accessで、2テーブル間で複数...
-
Windows10 に対応していない外...
-
Accessでテキスト型→数値型への...
-
windows10で三国志11が起動でき...
-
忙しいときに対応してもらった...
-
「これ以上、対応しかねません...
おすすめ情報