No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ひょっとして「中学の数学では解なしと教わったのにダメなの?」と言う事でしょうか。
だとしたらやはり「ダメ」となります。なぜなら中学の数学と高校の数学では前提が違うのである意味別物だからです。中学の数学では虚数を教わる前なので何も条件がなくても「実数の範囲だけで考える」と言う事になります。一方高校では虚数を習った後なので、何も条件がなければ「複素数の範囲内で考える」と言う事になります。D<0なら虚数解があるわけですから「解なし」とはなりません。
No.5
- 回答日時:
>ここのD<0の種類は 解なしではダメなのですか?
それは、あなたが 中学生か高校生かで 答えが違ってきます。
あなたの 身分を明らかにしてから 質問すべきでした。
答は 皆さんの回答を 総合すれば 分かりますね。
No.4
- 回答日時:
駄目でしょうねぇ。
身の回りの現象,例えば振動の問題などは複素数を使う方が便利だし本質を理解し易くなります。位相が90度ずれているとか。大学では必ず使うオイラーの公式(小川洋子さんという小説家が,彼女の映画化された小説でも使った表現にすると e^(i*π)+1=0)がその代表です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
『直角三角形であれば、辺の比が3:4:5である』ということは成り立ちますか?
数学
-
0≦a≦1という不等式を逆数である1/aについて変形させるとどのような形になるのですか?
数学
-
本当に、本当に、おかしげなことを書く回答者ばかりで困ります。 5/(2√2+√3+√5) の有理化は
数学
-
4
身長187cmです。 身長187cmです。 数学の問題の最後でx^=6とあって、 x=√6とやったら
数学
-
5
sin30°
数学
-
6
A,B,Cの3高校が野球の試合をする。まず2校が対戦して 勝ったほうが残りの1枚と対戦する。 これを
数学
-
7
二次関数のグラフとx軸の共有点を求めよという問題でグラフを書く必要はありますか?数学の先生がほんっっ
数学
-
8
身長187cmです。 身長187cmです。 円周率πが無限小数であることは証明できないのでしょうか?
数学
-
9
数学トリック!間違ってるところを指摘してください。 「問題。sinx+2/sinxの最小値を求めよ。
数学
-
10
笑わない数学ーー確率論
数学
-
11
『0⁰=1・□』か?
数学
-
12
『因数に分解するということ』
数学
-
13
29は28+1だから素数ではないのでは?大発見じゃないですか?論文書きたいです
数学
-
14
数学 大中小の3つのサイコロを使った問題で、何故511はひとつしかないのですか?大中小でサイコロが区
数学
-
15
高校の数学の先生がおまけの夏休みの宿題を出してきました。 1<2を証明せよ というものです。正解は出
数学
-
16
複素数の範囲での因数分解について。 ax^2+bx+c = a(x-α)(x-β)は 2つの解αβが
数学
-
17
数学の写真の問題です。どうやって解けばよいのでしょうか?
数学
-
18
2次方程式 x^2=4x の解の求め方の誤答のどこが間違っているのかという問題があり、その模範解答が
数学
-
19
時速90kmの快速電車が駅を通過する時、先頭車両がホームに差し掛かってから、最後尾の車両がホームを完
数学
-
20
この問題の解説ではいきなりmが正か負かを場合分けして解いているのですが、最初に2次方程式 mx^2-
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
積分で1/x^2 はどうなるのでし...
-
5
方角
-
6
パーセンテージの平均の出し方は?
-
7
「原価に20%乗っけて販売」っ...
-
8
lim[n→∞](1-1/n)^n=1/e について
-
9
e^-2xの積分
-
10
伸び率のマイナス数値からのパ...
-
11
15%増しの計算方法
-
12
偏微分の記号∂の読み方について...
-
13
√は生活のどんな場面ででてくる...
-
14
証明終了の記号。
-
15
アップ率の求め方について
-
16
直角三角形の合同条件
-
17
100点換算の仕方について教えて...
-
18
spi 非言語 教えてください
-
19
1トンは何リットルでしょう。
-
20
コラッツ予想解けました。どう...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter