No.2ベストアンサー
- 回答日時:
雇用契約を結ぶのは使用者とであり、使用者(社長等)以外は雇用契約の破棄(解雇)は出来ません。
しかし、一定の権限を持つ管理職は、使用者から権限を委任されている訳で、一定の解雇権限も持つと言えると思います。あくまでケースバイケースですけど。
No.3
- 回答日時:
ここで言う「雇用権限」とは、雇用することができる権限としてお答えしますと、商法13条で「事業の主任者であることを示す名称を付けた使用人」は表見支配人とみなす。
とあります。
支配人とは、会社の代理人と同じです。従って、お答えは「あります。」
ご質問は「部下に対して」とありますが、上司が部下を雇用すると言うことは考え憎いので、ここでは一般雇用についてお話ししました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
労働基準について教えてください!! タイムカードの押し忘れに対する減給や欠勤扱いは妥当ですか? タイ
その他(法律)
-
アパートの礼金返金制度を作ろうと思いますが合法でしょうか?
その他(法律)
-
侮辱罪で有罪になり慰謝料支払いの判決が出ても、無視して支払わなくても、犯罪にならないって聞いたけど、
その他(法律)
-
4
内容証明が送られてくるようです 不貞行為に対しての内容証明のようです。 送り主から聞いた訳ではなく、
その他(法律)
-
5
法律に関する質問です。
その他(法律)
-
6
ADR(裁判外紛争解決)についてです。 示談に後悔しています。 リモートでの会議だった為、弁護士が示
その他(法律)
-
7
訴えたい相手の住所が解らない
訴訟・裁判
-
8
交通規則の中で、横断歩道を渡ろうとする人がいる場合、車は一時停止をしたうえで歩行者の通行を妨害しない
その他(法律)
-
9
有給と休日出勤について
その他(法律)
-
10
「委任状」の法的役割並びに法的効力等をご教示下さい。
その他(法律)
-
11
裁判について簡単に教えて下さい。
訴訟・裁判
-
12
給料の差し押さえを停める方法はございますか?
金銭トラブル・債権回収
-
13
これは脅迫罪にできますか? 事故を起こしました。私が加害者です。 相手の車に傷をつけてしまったので保
その他(法律)
-
14
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/13129324.html 前回の質問をよけ
その他(法律)
-
15
裁判の起こし方をわかりやすく教えて下さい。ちなみに私は相手には賠償金というよりは、元カノとの復縁を求
訴訟・裁判
-
16
離婚裁判で被告人側となった結末。
離婚・親族
-
17
着手金の返還請求はできるでしょうか?
その他(法律)
-
18
裁判記録は裁判所での閲覧のみですか?郵送では絶対にできませんか?
訴訟・裁判
-
19
なぜ裁判所の職員(必ずしも裁判官とは限らない)は高圧的なのですか?電話で問い合わせをしただけですがや
訴訟・裁判
-
20
コインランドリーの忘れ物コーナーにあった忘れ物が無くなっていました。違法性はないのでしょうか? 長期
その他(法律)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
これは普通ですか?
-
5
印紙や証紙などが一部欠けてし...
-
6
契約書の中の文言で、「次の各...
-
7
1ヶ月は何日ですか?
-
8
父親の医療費は、実の子供【父...
-
9
カバンの法定耐用年数
-
10
朝の除雪作業の強要はパワハラ?
-
11
救急車は一方通行逆走はやはり...
-
12
隣家の雪が落ちてきて うちの...
-
13
コインパーキングから7万円請...
-
14
社会保健を使うと会社に連絡は...
-
15
当て逃げで検察から呼び出され...
-
16
顔認証登録されてからの生き地...
-
17
自治会の役職手当等は課税の対象?
-
18
駐車場でぶつけてしまった事に...
-
19
母親による知的障害者への性的行為
-
20
遺失物・財布から現金が抜かれ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter