
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
証券会社が言うことは客目線ではなく、手数料目的の自社目線です。
インバウンドでのみ言えば確かに期待できますが、仕入れコストが物価上昇の煽りを受けていますし、エネルギーコスト上昇などで利益圧縮が懸念されています。
こ証券会社が言うことは客目線ではなく、手数料目的の自社目線です。
インバウンドでのみ言えば確かに期待できますが、仕入れコストが物価上昇の煽りを受けていますし、エネルギーコスト上昇などで利益圧縮が懸念されています。
2020年3月期決算での売り上げの3分の1までに下がり、やや回復したとはいえ40%程度で、コンセンサス目標よりも株価が上に来ていますので、現在価格はやや高いかと・・。
足元の悪い相場環境で信用買い残のポジション解消が出て空売りが入ると下落の危険性もあります。
コロナ禍で高額商品を販売する百貨店が良いという根拠が円安インバウンドのみでは買い材料になりません。
No.5
- 回答日時:
証券会社の人が、顧客相手の切り口として今が旬のセールストークだと思います。
同じような話題で顧客となにがしかの成果を求めているのではないでしょうか?確かに伊勢丹三越の株を買うことで今のご時世、外人客がビザなしで訪日鎖国を解き外国人観光客の制限を撤廃を近く宣言。
今年秋冬の外人観光客からの儲けのチャンスを逃さない予定と今日の新聞に書いてましたね。
日本人でも一部のお金持ちも簡単に海外旅行に行けない。
車も買おうとしても、納車は、半年一年先。
ならばと、欲求不満の解消先は百貨店で高級品を買うことに向かっているとのこと。 実際 高額高級商品から売れているようです。
個人事業主は交際接待費があり余り税金にとられるようなら等のノリで高級品を扱う有名百貨店 高級国内ツアーを企画する旅行代理店 などの利用も見込まれています。
ですから確かにこれらの銘柄はもう既に上がってますしこれからも株価の上昇は絶対上がるとは言い切れませんが期待は出来ます。
さて話を戻しますが、仮に質問者様が株を買ったとします。
問題は、そのあとです。
証券マンの本音は手数料の儲かる投資信託などの金融商品の売り込みだと思います。株の売買手数料は今やたかが知れています。
結論ですが、その証券会社の人から株を買うとその後 利益が乗る乗らないに関わらず 頻繁に営業攻勢を掛けられよく分からない金融商品を買わされる可能性があります。でもネギカモにされたくないですよね。
もし株を買うのであればネット証券で自己責任で投資されたほうが良くないですか?
いきなり100万円全力買いせず、小刻みに様子を見ながら他人からの体裁や雑音を気にしないで買いを入れるほうがが絶対に良いと思いますよ!
万が一損しても自己責任なので納得もできます。
No.3
- 回答日時:
大してお金無いのに初めての株取引で100万単位で積んだ方が言われましたがどうですか?
= 辞めときましょ、なんも興味がなさそうだし
理想は、
普通口座にお金があるのが心に健康です。
友達は
湖池屋ポテチが大好きで株主
私、オリエンタル(ディズニーランンド)株主
嫁に頼まれて約18年目 100回は売ったり買い戻したり
長期保有の理由は様々
No.2
- 回答日時:
・既に株価は安いところからは50%程度上昇しており、そうした期待感を相応に織り込んでいると考えられます。
・外国人観光客は順次増加するでしょうが、かつての中国の爆買い的な需要にまでいきなり回復するとは想定しにくいです。
・個人的には買い対象にはしません。ただ、今日の下落相場でも株価は堅調であり、ここから一段高もあるかもしれません。
色々考えるのであれば、高島屋やJ.フロントリテイリングなどと比較してみてはどうでしょうか。
・金額については、ご自身で判断されることで適切な投資金額が定まっているわけではありません。証券会社は大きい金額で売買してもらった方が手数料的にはありがたいということになります。
・私であれば一度に100万円分、今なら800株ぐらいですか、を買わずに、それだけ資金を投じるつもりがあっても、200-300株くらいから買って、分割で売買をするでしょう。お試しでまず100株買ってみるというのもあると思います。
・なお、三越伊勢丹は9/28までに買うと優待カードがもらえて買い物が割引になります。優待だけ取るのは100円以下のコストですので、私は優待だけ取っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
投資信託初心者 上がったら売ればいいんですよね?
不動産投資・投資信託
-
全く株やったことないのですが、質問があります
株式市場・株価
-
バフェットが50%の株を取得、上場廃止にはならないですか?
株式市場・株価
-
4
株って初心者は何株くらい買いますか? 何株から買えますか? 証券会社のオススメで同じ会社1000株も
株式市場・株価
-
5
やっぱり投資は怖い?!
その他(資産運用・投資)
-
6
この人、凄過ぎませんか!?
その他(資産運用・投資)
-
7
銀行株の配当金は絶対ではないけれどほぼ毎回そこそこ頂けると思って良いでしょうか?
日本株
-
8
世界同時株安と言われてる中でなぜ株価は上昇してるんでしょうか? 各国政策金利を上げて株価には悪影響の
株式市場・株価
-
9
資産運用を薦められています。 下記ざっくりで少ない情報で申し訳ないですが、 手を出してもいいものでし
その他(資産運用・投資)
-
10
仮想通貨で800万円ほど溶かしました。 まったく金持ちじゃない一般人男性がです。 2018年に500
仮想通貨(暗号通貨)
-
11
祖母が忘れかけている株について
株式市場・株価
-
12
株初心者です。 sp500が上がると思って何も考えずにSPXL(sp500 3倍ブル)を20万円分購
株式市場・株価
-
13
株の急上昇の原因はなに?
株式市場・株価
-
14
至急です。 楽天証券で初めて株を買い注文しました。 注文一覧には表示されているのですが、保有のところ
日本株
-
15
日本の株価が上がる重要な 指標を教えてください。
株式市場・株価
-
16
トヨタの株下がり続けていてしんどいです。 トヨタはなぜ自社株買いをしないのですか?
日本株
-
17
今年投資で一番利益を出したの何ですか?
その他(資産運用・投資)
-
18
【今から大儲け話をします。感想をお願いします】いま仮想通貨のビットコインが大暴落して
仮想通貨(暗号通貨)
-
19
株価と入社したい会社の関係
日本株
-
20
投資信託
不動産投資・投資信託
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
株の電話での売り方。
-
5
証券会社にとって嫌な客とは?
-
6
2年間海外に行くため住民票を抜...
-
7
”日本証券業厚生年金基”
-
8
赤字から黒字転換時の増収率の計算
-
9
証券会社社員の妻が
-
10
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
11
証券会社勤務の家族は個人株式...
-
12
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
13
息子が証券会社社員ですが、他...
-
14
シニア アナリストって
-
15
貸借倍率と貸借比率の違いとは?
-
16
証券会社の担当営業マンについて
-
17
指値注文して不成立の場合
-
18
証券会社を通さないと株は変え...
-
19
代用非評価銘柄って
-
20
株の売却方法を教えてください。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter