
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
・売買は好き好きというか、自分の方針や目標にそって行えばいいだけです。
自分の中で基準を設定すればいいと思います。・但し、ベストでのタイミングでの売買はまずできず、できてもたまたまでそれが連続することはまずありません。大抵は、後から「たら」「れば」になります。ただ、それは結果論で、つまりは自分の方針、目標にそった売買ができたかが基本です。
・なお、一般にオープンの投資信託は示されている基準価額そのもので売買ができるわけではありません。売却注文を出してから実際に売却額が確定するまではタイムラグがあるのが普通です。
例えば今日のようにそこそこ大きめの下落があったりすると4%程度の含み益はすぐになくなったりすることがあります。
・つまり、利益が出るつもりで売ったけど、そうならなかったというような場合もあるということです。
・こうしたことからオープン型の投資信託はあまり細かい値幅での売買は向かないとも言えましょう。
・リアルタイムで売買したければインデックスファンドのETFあたりがよいかもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
投資信託は一括買いよりも積み立て投資が成長効果が高くなる傾向があります。
No.3の方が仰るように、投信は再投資を伴うと成長する特性があり、買って放置しているだけでは、それほど成長しないものや元本割れもあります。
従って、利益が出たら売るというのも一つの手です。
投信の長期保有で利益を出すのは難しいので、インデックスの積み立て投資を長期間取り組む方が効率的です。
No.2
- 回答日時:
そりゃ基本はそうだけど、売るだけの時間の確保を毎回できるかどうか、って話ですよね。
たった4000円くらいでいちいち売り買いしていたら、手数料をいちいち取られて、税金もその都度発生して、結構儲けは少ないと思います。
投資信託は、インデックスファンドのほうがラクでいいですよ。
その都度売ったり買ったりするのは専門家のような人がやることです。
シロウトには、そういうやり方は向きません。
たった10万で、儲けを出そうとしているくらいなら、4千円でも増えたら嬉しいのかもしれませんが、もっと投資額を増やすことを先にしたほうが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
投資信託
不動産投資・投資信託
-
資産運用を薦められています。 下記ざっくりで少ない情報で申し訳ないですが、 手を出してもいいものでし
その他(資産運用・投資)
-
1千万円の運用
不動産投資・投資信託
-
4
投資信託について教えて下さい。 円安が急速ですが、このご時世に投資信託には手を出さない方がいいでしょ
不動産投資・投資信託
-
5
投資信託って上限額が低いので 金持ちにはなれませんよね?
不動産投資・投資信託
-
6
みんなで大家さんってどうなんですかね? ちょっと興味ありますが、一口100万円だと少し躊躇します。
不動産投資・投資信託
-
7
みんなで大家さんってどう思いますか?
不動産投資・投資信託
-
8
トヨタの株下がり続けていてしんどいです。 トヨタはなぜ自社株買いをしないのですか?
日本株
-
9
株式投資をやれば
その他(資産運用・投資)
-
10
資産運用で安定型投資信託を銀行員のいいなりで、手数料込みの投資信託を昨年夏より始めましたが、次の月か
その他(資産運用・投資)
-
11
「みんなで大家さん」にいつまで投資していいものか
不動産投資・投資信託
-
12
投資信託の米国株が暴落続けてる理由を教えてください。
不動産投資・投資信託
-
13
保有している投資信託の対処法を教えてください
不動産投資・投資信託
-
14
投資信託で大損した方いらっしゃいますか? 今一つが、三分の一になっていて、もう一つもリスク少ないです
不動産投資・投資信託
-
15
結局投資ってやるべきなのでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
16
やっぱり投資は怖い?!
その他(資産運用・投資)
-
17
海外投資信託300万、元本補償 元本補償って本当でしょうか?
不動産投資・投資信託
-
18
株の信用取引とFXとでは、どちらがより安全にお金儲けが出来ますか?
その他(資産運用・投資)
-
19
仮想通貨で800万円ほど溶かしました。 まったく金持ちじゃない一般人男性がです。 2018年に500
仮想通貨(暗号通貨)
-
20
株初心者です。 sp500が上がると思って何も考えずにSPXL(sp500 3倍ブル)を20万円分購
株式市場・株価
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
100×1.2と100÷0.8 どちらも20%...
-
5
エクセルで利率を求める関数
-
6
郵便局か伊予銀が取り扱ってい...
-
7
「普通に~」という言葉について。
-
8
分配金受取りか再投資どちらが...
-
9
TOPIX core 30で ダウの犬投資...
-
10
「澤」と「沢」
-
11
投資信託を解除から再投資って...
-
12
投資信託で運用がマイナスでも...
-
13
分配落ち後の基準価額とは
-
14
楽天アプリ iSPEED
-
15
決算書の特別会計の処理方法に...
-
16
投資信託
-
17
東証リート指数と日経平均の関...
-
18
月利20%の投資ってどんなもん...
-
19
2年前から余裕資金を投資信託で...
-
20
証券自己
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter