プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

猫を飼いたいなと考えているのですが、飼う前にはやはり色々と勉強が必要なため一年後くらいを目安に少しずつ勉強しつつ考えていこうと思っています。
聞きたいことがいくつかありますので、お詳しい方回答いただけると嬉しいです。
(わかる番号の回答のみで結構です)

①病気持ちでない猫の場合、どのくらいのペースで動物病院に行くものですか?
(健康チェックやワクチンやノミダニ駆除等)

②まだどこから迎えるか決めてはいませんが、ペットショップ・ブリーダー・保護団体等で迎えた場合すぐに動物病院で全体の健康チェックなどはしてもらった方がいいですか?

③比較的家にいる時間が長い仕事をしているのですが、やむを得ず用事で家を空ける場合どのくらいの時間が限度ですか?
(温度調節・エサ・水がある状態で)

④迎える前に、気になる猫ちゃんについて聞いておいた方がいいことやチェックしておくべきことはありますか?

⑤猫用のサークル内にトイレを置いておいても大丈夫ですか?
犬は寝床とトイレの距離が近いと嫌がってトイレで排泄をしなくなることがよくありますが、猫はそういうことはないのでしょうか?
(ベランダで洗濯物を干す場合や、ご飯の用意・食事時等はサークル内で過ごしてもらった方が安全かと考えています)

⑥猫を迎える時の初期費用はどのくらいかかりますか?

⑦猫を飼い始めてからの毎月の費用はどのくらいかかりますか?

⑧ペット保険には入った方がいいですか?
(実家で暮らしていた時に愛犬が病気を発症しましたが、その時に入っていた保険が効かない病気だったため結局自費で数十万円払うことになり、それなら毎月の保険料と同じくらいの金額を猫用に毎月貯金しておいたほうが良いのかなとも思っています)

⑨どのような脱走対策が必要でしょうか?

⑩首輪は必要ですか?

⑥⑦に関しては自分でも調べてみましたが、なかなかわかりにくかったのでこちらでも質問させていただきます。

ご回答いただければ幸いです。

A 回答 (1件)

いろいろお調べになることは大変良いことだと思います。


実際と全て合致するわけではないですけれども場面場面で選択ミスが減ります。
過去数十匹の猫と暮らしてきました。現在は二匹。一時的ですが最大15匹になったこともあります。
私が個人的に経験してきたことを下地に回答します。

①定期的に通った子はいませんでした。
体調や食事量の変化で連れていくことが全てです。
健康診断を定期的にという方もいるのですが、猫は人間の4倍の速さの時間の中に生きていて、恐ろしい病気の進行もそれに従います。
例えば悪性の腫瘍が見つかっても早期で摘出が有効となることは年一回の検査くらいではほとんどないのではないでしょうか。運のいい子にそういうことがあるかもしれませんが。
ただ腎臓の機能低下に関しては年一回血液検査を受けるということには賛成です。ウチではそれすらもしませんけど。
ワクチンについても一度も射ったことはありません。
ワクチンで亡くなった子を実際複数知っているのと、完全室内飼いで外部からウィルスが侵入感染する可能性がほとんど無いからです。
過去にワクチンで予防されるという病気で亡くなった子は一匹もいません。
ですがワクチンを否定しているわけではありません。
先住猫に対して新しいキャリアの子を迎える場合必要です。あとはペットホテルに預ける可能性があるなら条件として必要ですね。

②もちろんしてもらった方が良いです。
寄生虫とウィルスの有無ですね。猫の室内飼いは複数が良いと思っていますので後に受け入れる子にも影響することですから。
キャリアが判明すると気を付けるべきことも明確になりますから是非。

③自動の給水、給餌、一時的なトイレの増設、室温調整が可能なら2~3日でも大丈夫ではあると思います。ただ精神的な変化があったりするかもしれません。
一日であるなら水さえあればたとえ給餌が無くとも大丈夫です。
時間にして16~7時間でも腹減らして待ってくれてます。
この留守番のときに特に複数飼いであることは良い条件となると思います。

④どこから入手するかにもよりますが、言われてる条件と実際の子の状態が違った場合にどういうことになるのか確認しておいた方がいいかもしれません。購入したという場合に健康だと言われた子が検査にいったら重篤な病気だった場合など面倒は見るのでしょうが、費用については補償があるのかとか。

⑤サークルには基本天井が無いので猫の行動制限には向いていません。
そしてケージを使っての猫飼育には賛同できません。
家の中は自由に行き来させてあげたいです。いろいろ個性があって面白いです。
ミスがあれば致命的なことが起こりうる事柄なんですけど、人間の細心の注意を以て守ってあげて欲しいと思います。
猫の逃亡防止のサッシを設置するとか、ご飯の用意のときは足元でスリスリしている猫の動画とかよくあるように慣れだし、食卓に上がる素振りのときはダメッ!の繰り返しでなんとかなります。お風呂なんかは0.5歳にもなれば落ちても大丈夫で、一度落ちると警戒して寄らなくなったりします。

⑥最低はトイレだけの3000円くらいかな。
あとは必要に応じてになります。トイレ以外はおいおいで大丈夫じゃないかな。

⑦今ウチでは6000円/頭/月かな。ご飯とトイレの費用だけ。これがデフォルト。以前はご飯に配慮していなかったり、頭数が多かったりして2000円/頭くらいで済んでた時期もありました。

⑧ウチでは保険に入ったことはありません。ですからよく理解できていないこともあるのですが、挙げられている通りシステム的にどうも不完全なような気がして晴れていません。
過去乳腺がんや腸の腫瘍などの手術をしたことはありますが、確かに大きい金額で手術だけで20万コースということもありました。
こればかりはどこまでの治療を考えてどのような保険にするか、よく吟味して下さいとしか言えません。

⑨ウチでは網戸を開けられないようにつっかえ棒をするくらいですね。
一軒家の完全室内飼いは大変です。スッと抜けられてそのままいなくなってしまうことありますからね。
窓や扉に逃走防止、庭や塀に登れない柵など設置できればやや安心です。

⑩首輪は必要無いと言えばないです。
逃走を考慮すればGPSなどが付いたものはいいかもです。
この首輪ってどうしたことか似合う子とどんなのを着けてもへんちくりんな子っているんです。その似合わなさ振りもかわいいっちゃぁ可愛いんですけどね。

以上ですがあくまで私の経験に基づいて回答したものですので御承知おきください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!