
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
CD-R は、有機色素系を使っているために、紫外線や湿度の弱く、かなり気を使わないと環境で劣化してしまいます。
また、適切に保存していても、材質の差によってデータ保存できないものあるでしょう。製品による差が大きいと思います。何年の保存が可能かははっきり判らないのが、正直なところではないでしょうか。従って、定評のあるメーカーのディスクを使わないと駄目になるケースや、製造ロットによっては寿命が早いものなどに当ってしまう可能性があります。既に CD-R は殆ど利益など出ないものになっているので、製造メーカーも少なくなっていますし、今後性能の向上は期待できないのではないでしょうか。
CD-R ではないのですが、DVD-R だと M-DISC があって、かなり耐用年数は長いようです。
生涯保存ができる「M-DISC」とは
https://www.iodata.jp/ssp/verbatim/opticaldisk/m …
CD-R より DVD-R M-DISC の方が容量も大きいですし、耐用年数も期待できるのではないでしょうか。DVD-R なら CD-R 6 枚分が 1 枚に収まりますし、バックアップの手間も省けます。
http://amazon.co.jp/dp/B00CM7JM4E ← ¥3,313 ASUS外付けDVDドライブ 軽量薄型/M-DISC/バスパワー/Win&Mac/USB2.0(USB3.0搭載PCでも利用可能)/書込みソフト付属/ブラック SDRW-08D2S-U LITE
更に M-DISC は 1 枚の容量が 100GB と多いブルーレイディスク BD-XL もあるようです。ブルーレイドライブは高いですし、必要性はないと思いますが、一応情報だけでも。
No.8
- 回答日時:
>適切に保存してもたった5年でCD-Rがだめになると思いますか。
十分ありうることです。
以下、ご参考までに
前投稿でDVD-R for Archiveを使用中と書きましたが、デイスクは読み込みが遅いので今日から簡単な方法を追加しています!
マイクロSD-XC 64GB 2枚を購入して同じデータを書き込んで保存
CD-R 90枚程度を保存可能なため、昨日カインズで購入しました
グリーハウスGH-SDM-C-CUA64G 2枚¥1,396税込み
read 80MB/s write 20MB/s
なお、無電圧の状態が続くとデータ蒸発する障害があるので、時には使用し、容量は50%程度以下にとどめます。
50%程度とするのは書き換え回数にも制限があり、1000回(TLC)程度とされているから
No.5
- 回答日時:
紫外線と湿気、埃によるカビが大敵です、保管場所に注意すれば、
大丈夫です。
大事な写真データーなら、パソコンにコピー保存して置きましょう。
-----------------------------------------------------------------------
音楽CDをレンタルして、CD-Rに1000枚チョットコピーしました。
20年経過して、安物の台湾、中華製の中から、読み取り不能のが、
5%位、出ています、もっと出るだろうと予想してましたが、
健闘してますね。
太陽誘電製のは100%大丈夫です。
No.4
- 回答日時:
保存環境次第でしょう。
私の手元に2006年(17年前ですね)に写した写真のCD-Rがあったので見ましたが、普通に見ることが出来ました。
心配であれば「M-DISC」にコピーしておいてはいかがでしょうか?
https://www.iodata.jp/ssp/verbatim/opticaldisk/m …
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
んー。CD-Rの寿命自体は保存環境により大きく変動し、保存環境が良け
れば30~50年ということもあれば、数年程度しか保たないこともあり
ます。
そして媒体の存在理由(保存)を考えれば、いつの間にか死んでいると
いうことは避ける必要があり、そういう時の寿命は短い方向で考えるの
が適切であり、5年程度(5年単位に新しいディスクに焼き直すか、デー
タが読めることを確認して保存環境に問題がない事を確認する)、と考
えるのはそんなに変な話じゃないと思いますよ。
>んー。CD-Rの寿命自体は保存環境により大きく変動し、保存環境が良け
>れば30~50年ということもあれば、数年程度しか保たないこともあり
>ます。
そうですね。ばらつきがありますね。
No.1
- 回答日時:
一般的なCD-Rの寿命は0~30年とされてますね。
ですので、最短で運が悪いと0年ということも無きにしもあらずですが、
まぁ、0年はどう考えてもまずないですね。
では、わたしの経験ですと、5年というのもまずないです。
10年前のCD-Rもありますが、普通に聞けますよ。
CD-Rのメーカーやさらには個体によって変わりがあり、
そして、保存環境も影響するでしょうね。
例えば普通に?カラーボックスに入れて保存していれば、
10-20年は余裕でもちますよ。
勿論、それ以上ももつと思いますよ。
>では、わたしの経験ですと、5年というのもまずないです。
>10年前のCD-Rもありますが、普通に聞けますよ。
私も5年と言うのはないと思います。
15年前のCD-Rはほとんど読み込めますし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
PCのメモリについて質問です
CPU・メモリ・マザーボード
-
先日買ったパソコンにDVD又はBRを挿入しても再生ができません、どうしたらいいか悩んでます
デスクトップパソコン
-
ノートパソコンのバッテリー?が膨張しているんですが、これってジャンク品としてメルカリとかで売れると思
ノートパソコン
-
4
USBメモリの寿命は短い場合1、2年だそうですが、そうだとすると莫大な2TBの容量のUSBメモリを入
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
5
SDカードの修復について
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
6
中古で8万位するパソコンを買うのですがどうでしょうか?
中古パソコン
-
7
新しいパソコン
ノートパソコン
-
8
USBからパソコン内部を見たい。
ノートパソコン
-
9
一体型pcの部品で自作pcを作りたい
デスクトップパソコン
-
10
もう18年も前のパソコンなので 希望はもうないのですができる限りのことを教えてください。 T90J(
デスクトップパソコン
-
11
ノートパソコンでブルーレイが再生できるアプリ教えて下さい
ノートパソコン
-
12
中古のパソコンでたまにOSなしとありますが、自分でwindows10や11を無料でダウンロードすれば
中古パソコン
-
13
詰め替え用インク使うべき?
プリンタ・スキャナー
-
14
2.5インチHDDケースに3.5インチHDD
ドライブ・ストレージ
-
15
壊れやすいパソコンメーカーって、ありますか?
BTOパソコン
-
16
最近の若者はスマホでpcは持ってないというのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
「デスクトップ」には二つの意味がありますか?
デスクトップパソコン
-
18
cdrへの書き込みで、オーディオcdで書き込むには、
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
19
cdrの書き込みで、上手く行かない
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
20
手に持っているコードは、どこに繋ぎますか 掃除してたら外れてしまいました。 教えてください。
デスクトップパソコン
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
音楽(CD)データの取り込み先...
-
5
エクセルでCD-RWに保存す...
-
6
PC内の「動画・写真」をDV...
-
7
日記ソフトの千年日記について
-
8
USBメモリーのデータをOneDrive...
-
9
警察の通話記録は何日保存され...
-
10
vmgファイルをパソコンで見るに...
-
11
シムズ4(PS4版) マイライブラリ...
-
12
CD-Rに写真を保存する方法...
-
13
セコムなどの監視カメラ
-
14
写真データを永年保存するのは...
-
15
8GBのUSBで16mbの写真を保存す...
-
16
エクセル 上書き保存の時だけ...
-
17
メモ帳をUSBに保存
-
18
株式会社やオフィスでの通話な...
-
19
iCloudについてです 無料の5GB...
-
20
フロッピーに画像を保存するに...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter