
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
安倍の国葬は実はお別れ会でしょう。
もう骨になってますよね。
同時に当人は
まさか
殺されると思ってなかったから
突然の処刑という感じですね。
殺人はいけないことですが、
あれがあって統一教会との
癒着があぶり出され、
国葬などと
如何に無意味で
やるべきにあらずの
実態が浮かび上がった。
言語道断。
エリザベス女王の場合は
敬愛の度合いも違うし、
死ぬときは
こうしてほしいと
決まったことも
多かった。
安倍国葬断固粉砕。
No.8
- 回答日時:
いくつかありますが。
まず、前の回答者が書かれている通り、意味合いの違いがあります。
それから、TVでの報道によればですが、英王室の葬儀日程はもともと規定だか慣例だかがあるんだそうです。
さらにもうひとつ、2つの葬儀の間、9月20~26日には国連総会が挟まっています。各国の現役首脳に来てもらおうとするとこの期間中はまずい、岸田さん自身もNYに行っちゃってます。少なくとも安倍さんの国葬についてはこれを考慮しているはずです。
No.7
- 回答日時:
思いません。
そもそも「葬儀」の意味が違います。エリザベス女王の国葬は、文字通り「葬儀」です。葬儀が終わるまで遺体は聖堂に安置されていますし、葬儀が終わらないと埋葬できません。
だから可能な限り早く行う必要があるし、そのための準備は1970年代から計画されていたと言われています。
それに対して安部氏の葬儀は7/12に増上寺で行われていて、荼毘にも付しています。
国葬はあくまでも「お別れ会」であって、政治的な思惑があって、死去から2か月も後になるわけです。
ということで、両者は意味も内容も全く異なるので、比べることはできません。
No.4
- 回答日時:
岸田総理は、国葬をすれば内閣支持率が上がる
と考えていました
しかし、日を追うごとに国葬反対派が増え
支持率もガタ下がり
つまり岸田総理は国葬を秋の臨時国会前日まで伸ばすことで
国葬で多くの外国要人を迎え弔問外交を成功させ
その勢いで10月臨時国会を迎えたかった
岸田総理の思惑は国葬を利用して内閣支持率を上げる
そのために国葬を9月末にした
だけでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
なんで日本って先進国なのに時代遅れな習慣が多いのですか?
流行・カルチャー
-
園児バス置き去り死を見ていて不思議なのですが、なぜクラクションを鳴らさないのでしょう? 3歳くらいな
事件・事故
-
「日本には差別が少ない」と勘違いしてる人が多いのはなぜですか?
教育・文化
-
4
転売はなぜ悪いこととされてるのですか?
経済
-
5
で、安倍国葬で弔辞外交の成果はなんかあったのですか?
政治
-
6
常識がないゆとり世代
その他(ニュース・時事問題)
-
7
なぜ日本人はここまで勤勉で真面目で一人一人の能力も高いのに給料が上がらないんですか? 海外に行った友
政治
-
8
有色人蔑視?
政治
-
9
天皇って安っぽくないですか?? エリザベス女王の国葬くらいにわざわざ日本のエンペラーが行くほどですか
その他(ニュース・時事問題)
-
10
岸田くんが出なくても英国葬は即日ソールドアウト満席ですが、アベ国葬は空席だらけですか?
政治
-
11
16億円の国葬反対論がここまで盛り上がるのっておかしくないですか?
政治
-
12
ふとした質問です 第二次世界大戦など、戦時中日本で赤紙を配布し国のために戦争に参加しなければならない
戦争・テロ・デモ
-
13
日本って本当に先進国ですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
14
安倍晋三元首相の国葬 経費の総額は2億円を超える可能性が高いそうです。どう思いますか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
15
総理大臣は国民投票で選べるように変えてほしいと思いませんか?
政治
-
16
国葬16億の財源はどこ。
政治
-
17
玉川徹氏VS石原良純氏の「再生エネルギー」論争
環境・エネルギー資源
-
18
何故「TV局」の免許を取り上げる事が出来ないのか?
メディア・マスコミ
-
19
安倍晋三が総理大臣だった時には警察や検察が統一教会に手を出せなかった事が長年統一教会問題を調べていた
政治
-
20
国葬賛成派のデモの映像が少なかった
政治
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
医療大麻の実現。
-
5
昭和天皇が女性天皇だったら、...
-
6
天皇陛下、隠元に太師号を追号 ...
-
7
皇室の菊のご紋は、勝手に使用...
-
8
敗戦国、少子高齢化、経済成長...
-
9
母親がコミュニケーション取れ...
-
10
釈迦は悟りを開くのに8日間座禅...
-
11
秋篠宮殿下のお印
-
12
なぜドイツには大統領と首相が...
-
13
秋篠宮さまが両手にしている指輪
-
14
叙位について
-
15
マッカーサー回顧録って、間違...
-
16
宝石の神様なんている?
-
17
いいかげん天皇いらないですよね。
-
18
何世とかってどうやって決まる...
-
19
敬語について
-
20
日本叙勲者協会とかいう謎の団...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter