
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>途中のバス停で降りたい際は停車ボタンを押すのが普通なんでしょうか?
はい、普通です。基本的に路線バスは乗降客がいない停留所は通過しますので、降りたい場合にはその停留所に着く前(直前の停留所を発車もしくは通過した直後ぐらいがベスト)に降車ボタンを押す必要があります。車内放送で降車したい停留所が案内されたら押せばいいのですが、車内は騒音が大きく聞き取りにくいこともあります。最近の路線バスでは案内の電光掲示板が整備されていますので、これを注意して見ておくとよいでしょう。
また、だいたいの路線バスは乗車口と降車口が分かれていますが、乗車する客がいる停留所に停車した場合でも、降車ボタンが押されていないと降車口のドアは開かないことが多いです(こんな時は「降りま~す!」と言えば開けてくれます)。一部例外として、バスターミナルなど乗降客が多い停留所では、必ず停車して必ず降車ドアも開くところがありますが、にしても降車ボタンを押せば間違いはありません。
No.7
- 回答日時:
昔は 降りまーす とか声かけたけど 今はボタンです
そして 昔は各停留所に停まっていましたが 今は 停留所に客がいなくて ボタンを押してないと止まりません。
ちなみに ボタンを押すと 運転席の表示ランプが点灯します
No.5
- 回答日時:
まあそうだが、なんでも同じで、他のベテラン客の挙動を注意深く観察する癖をつけとかないと取り返しのつかない恥や迷惑をかけることもあるから注意してな。
バス会社もバス路線も星の数ほどあって、戸惑うことがある。No.3
- 回答日時:
アナウンスで「次は、文化会館前、文化会館前です」みたいなのが出たら、そこが降りたいバス停なら「次降ります」ボタンを押す。
それより前にボタン押すと、間違えて押したような感じで紛らわしい。
それより、整理券は取るのか。後払いか前払いか。Suica、PASMO使うのか。…など面倒なハードルがあるので、よく調べておいた方がいいです。バスって運行中にあまりに手間取ると運行に迷惑かかる恐れあります。
以前イラク人っぽい人が運賃箱にPASMO放り込んで運転手が「あぁっ」みたいに言っててちょっと可哀想でした。初めてだとやり方わかりにくいし、「わかってて当然」ってのも違うと思います。でも、手間取ると運行に支障出てしまうのも事実で…
No.2
- 回答日時:
外国など、ひもで引っ張るタイプがあります。
バスにあまり乗らないとタイミングがわからないと思います。
どこの国でも、あらかじめ、乗車時に、路線図を運転手に示して、
ここで降りたいって伝えておくと、止まってくれますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
Suicaについて(定期券タイプは除く)
電車・路線・地下鉄
-
JR以外に全国に路線をもつ鉄道会社はありますか?
電車・路線・地下鉄
-
金券ショップで売られているJR株主優待券について教えてください。 9/23〜9/25に東京から新潟へ
新幹線
-
4
よく回答者で、電車運転士をしておりますって人いますが、本当に電車運転士なんですか?怪しいですよ どこ
電車・路線・地下鉄
-
5
なぜC63がないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
6
日本全国無人駅でできる限り無料交通費で移動ってできなくないですかね?
電車・路線・地下鉄
-
7
東京駅や都心の駅付近で現代では靴磨きは居ないんですか? 例えばサラリーマン相手もそうですが、繁華街で
電車・路線・地下鉄
-
8
なぜ日本の電車は同じJRでも全国で種類がバラバラなんですか?
電車・路線・地下鉄
-
9
時刻表の活用について
電車・路線・地下鉄
-
10
2004 年に「京都」から「東京」の間で撮影された新幹線と思われる画像があるのですが、何系の新幹線?
新幹線
-
11
バスや列車の回送って何のメリットがあるのでしょうか? 回送するくらいなら回送で通るバス停間や駅間は客
その他(交通機関・地図)
-
12
旅行支援・快速みえ
電車・路線・地下鉄
-
13
交通系ICカードの統一はできないのか?
電車・路線・地下鉄
-
14
東成田駅はなぜ廃れてしまったのですか
電車・路線・地下鉄
-
15
青春18きっぷについて詳しい方助けてください…!旅行時に3人で割り勘しての購入を考えているのですが1
電車・路線・地下鉄
-
16
大晦日の終夜運転
電車・路線・地下鉄
-
17
鉄道の運転席とシートベルト
電車・路線・地下鉄
-
18
なぜ近鉄名古屋発 山陽姫路行 特急がないのですか? 阪神なんば線で阪神線、直通特急で阪神梅田まで行け
電車・路線・地下鉄
-
19
船橋から渋谷の定期を買えば山手線の主要駅ほぼ降りれますか? 東京駅は必ず使うのですがその他にも池袋と
電車・路線・地下鉄
-
20
複数路線定期での品川駅乗り換え
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
通学定期の自宅最寄り駅
-
5
なぜ鉄道の社員(駅員運転手車...
-
6
定期券登録外のルートは犯罪?
-
7
無人駅では切符が買えません。 ...
-
8
実際の通勤区間より長い区間の...
-
9
2023年2月に新潟知事がこう述べ...
-
10
鉄道 東海道新幹線 日本 出来た...
-
11
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
12
つくばエクスプレス(首都圏新都...
-
13
改札口の内外で荷物のやり取り
-
14
通学定期の経路変更はどういう...
-
15
地下鉄の駅員さんへのお礼 鉄道...
-
16
定期券の家族間での貸借りについて
-
17
乗務員交代について
-
18
定期は自分の最寄り駅からでな...
-
19
北千住駅のJR常磐線から、東京...
-
20
鉄道ファンの方に質問。 来世は...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter