
PCについての質問です。
最近親からのお下がりでPC
DELL社のXPS8920をもらったのですが、色々と調べた所ゲームをするにはspecが低すぎるので、とりあえずグラフィックボードを変えたくて、調べたのですが。
何のグラフィックボードにすれば良いか、変える時の注意点は色々あってよく分かりません。
電源出力や補助電源コネクタ、大きさ、マザーボードに対応してるかなど、色々調べてもよく分かりません。
他に何を変えれば快適にゲームができるか教えて下さい!
持ってる本人でもない人はもっと分からないだろ、と思うと思いますが、どうか教えて欲しいです。
グラフィックボードの費用は5万円以下が良いと思っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DELL XPS 8920 は下記です。
https://www.dell.com/ja-jp/shop/%E3%83%87%E3%83% …
詳しい仕様が判らなかったので、下記を見つけました。
Dell XPS タワー 8920の評価と感想 7世代CPUと高速SSDにグラフィックカードでlightroomを使う
https://blog.shirokumachan.com/dell-xps-8920-rev …
CPU Core i7-7700、メモリ 16GB、ストレージ M.2 SSD 256GB + HDD 7,200rpm 2TB、グラフィックボード GeForce GTX1060 6GB、ブルーレイドライブ、電源は 460W のようです。
XPS 8920 設定と仕様
https://dl.dell.com/topicspdf/xps-8920-desktop_s … ← PDF です。
20 ページに電源の説明があります。
電源定格:タイプ 80Plus Bronze 460 W
スペック的には、CPU は 4コア/8スレッドですから、パワー的にはそんなに悪くはないですね。まぁ、最近の Intel 10コア/16スレッドとか 16 コア/24スレッドと比べると、コア数もスレッド数も少ないですが、かつてはコンシューマ向けの CPU の王道を走っていたものなので、ゲームではそこそこ活躍できます。
グラフィックボードの方は、GeForce GTX1060 6GB なので、最近の重量級ゲームには性能が足りませんが、フォートナイト、VALORANT、Apex Legends 等では、能力を発揮できるでしょう。
グラフィックボードで 5 万円以内で交換するなら、GeForce RTX3060 12GB くらいではないでしょうか?
http://amazon.co.jp/dp/B08WP9T6KR ← ¥48,920 ZOTAC GeForce RTX 3060 Twin Edge OC グラフィックスボード ZT-A30600H-10M VD7558
レイトレーシングに対応していて、最新の Cyberpunk 2077 もプレイ可能です。その上位にあるグラフィックボードは、高騰が収まって安くなってきたは言え、まだまだ高価ですので、 5 万円以下となると最上位はこれになります。設定を多少下げれば、普通にプレイできますが、CPU が一寸非力なのでそれがボトルネックとなります。
マザーボードや電源は、恐らく DELL 社の内製品が使われていますので、細か点が一般の Micro-ATX や ATX 電源とは違っている可能性が高いので、置き換えは難しいでしょう。
電源容量に関しては、下記で計算しました。
→ https://outervision.com/power-supply-calculator
GeForce GTX1060 6GB の場合: ※補助電源:6pin×1
<消費電力>
Load Wattage: 304 W --------------------------- 最大消費電力
Recommended UPS rating: 600 VA
Recommended PSU Wattage: 354 W ----------- 最低限の電源電力
<推奨電源>
Kurouto Shikou (Expert Oriented) STANDARD Series 80 PLUS 600W ATX Power
Corsair CX650M 80PLUS BRONZE認定 PC電源ユニット PS628
推奨電源は 600~650W です。一見 460W では足りないようですが、最大消費電力は 308W ですから 152W の余裕があります。DELL や Lenovo、HP で良く見られる、ギリギリの電力選択ですね(笑)。
GeForce RTX3060 12GB の場合: ※補助電源:8pin×1
<消費電力>
Load Wattage: 355 W --------------------------- 最大消費電力
Recommended UPS rating: 700 VA
Recommended PSU Wattage: 405 W ----------- 最低限の電源電力
<推奨電源>
Corsair CX650M 80PLUS BRONZE認定 PC電源ユニット PS628 CP-9020103-JP
最大消費電力が 50W ほど増えて 355W ですが、まだ 460W に範囲内ですね。かなり余裕がなくなってきます(笑)。推奨電源は 650W になっています。
と言う訳で、GeForce RTX3060 でも何とか使える感じです。注意が必要なのは、補助電源が RTX3060 は 8pin になっている点です。電源の PCIe 補助電源に 8pin が無い場合は、下記のような変換ケーブルで対応しましょう。
http://amazon.co.jp/dp/B095NYL4RB ← ¥799 6ピン PCIe 8ピン PCIe 変換電源ケーブル 2本 6pin メスto 8pinオスPCI Express電源アダプター パワー延長ケーブル ビデオグラフィックスカード対応 全長13㎝
最後に、CPU とグラフィックボードのマッチングを見てみましょう。
CPUとGPUのボトルネックチェッカー【2022年最新】
https://bablishe.com/cpu-gpu-bottleneck-checker/ …
Core i7-7700 + GeForce GTX1060 → 相性:73% 相性微妙 少しCPUの性能が低いかも…
Core i7-7700 + GeForce GTX3060 → 相性:38% 相性悪い CPUの性能が低すぎる
GeForce RTX3060 だと CPU が負け気味ですが、グラフィックボード性能優先のゲームもありますので、そのような場合は効果がありますね。以上です。
色々と調べてもらってありがとうごさいます。
こんなに細かく指摘してくるとは、思ってもみませんでした。
本当にありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
officeは何故あんなに高いの? 今から履歴書一枚作りたいけど、office対応して無いので作れな
その他(パソコン・周辺機器)
-
パソコンを使うにはプロバイダーと契約しなければ使えないのですか? 因みにディスクトップの話です
デスクトップパソコン
-
自作じゃない買ったpcで別のグラボにしたいのですが取り替えれますか?とても硬いです
デスクトップパソコン
-
4
ドスパラで75万円のパソコンを分割払いで買おうと思います。 年金のみしか収入がない者でも、審査には通
BTOパソコン
-
5
SSDを交換したら起動出来なくなりました。
ドライブ・ストレージ
-
6
DELLのパソコンの電源を入れたところ 以下のメッセージが出ました
BTOパソコン
-
7
パソコンのおすすめについての質問です。 現在富士通のパソコンを2年ほど使用しております。 スマホやタ
デスクトップパソコン
-
8
ヨドバシで買ったノートパソコンの重さ表記で1300gと書いていたのに実際体重計で買って測ってみると1
ノートパソコン
-
9
壊れやすいパソコンメーカーって、ありますか?
BTOパソコン
-
10
ノートパソコンでCPUが、AMD 3020e とある富士通のパソコンを見つけたのですが(59800円
ノートパソコン
-
11
インターネット利用に使用するノートパソコンを探しています。 予算の関係で5~6万で15.6型がいいと
ノートパソコン
-
12
ノートPCのメモリー交換をしたいと思っています。 現在4GB(3.7GB使用済)、1/2スロ ↓ 交
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
手に持っているコードは、どこに繋ぎますか 掃除してたら外れてしまいました。 教えてください。
デスクトップパソコン
-
14
デスクトップパソコンのインターネットがつながりません、ドライバーを公式サイトでダウンロードして入れま
デスクトップパソコン
-
15
デスクトップパソコンでインターネットにつながりません直し方などありますか?分からない質問など追加で質
デスクトップパソコン
-
16
2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
このパソコン安いですか?ヤフオク。
中古パソコン
-
18
ノートPCでCPUを交換できますか?
ノートパソコン
-
19
自作PCが起動しません。
デスクトップパソコン
-
20
一体型pcの部品で自作pcを作りたい
デスクトップパソコン
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
富士通のD582/Eなのですが、補...
-
5
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
6
グラボが取り付けられますか?
-
7
グラボの給電とデュアル電源に...
-
8
PCについての質問です。 最近親...
-
9
ベンチマークが完走せず、再起...
-
10
IEEE1394ボード取り付け
-
11
PCが勝手に再起動します 原因は...
-
12
グラボの補助電源6ピン×2を8ピ...
-
13
起動時にビープ音・・・ビデオ...
-
14
冗長電源構成と非冗長電源構成...
-
15
CELSIUS W510 グラフィックボード
-
16
グラフィックボードの電源接続...
-
17
ISAには専用の電源が必要か
-
18
GTX960補助電源についてMSI GTX...
-
19
ゲーミングpcのOMEN 25L Deskto...
-
20
画面の小刻みな横揺れ
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter