
旦那の退職した会社から、今になって入社時にお願いするはずだった扶養控除申告書を記入してもらっていなかったのでと郵送されてきました。
ちなみに私は旦那の扶養には入っておらぶ、
給与明細を確認すると、所得税が2千円程度引かれていました。
これは所得税が多く引かれてしまっていたということでしょうか?
調べると提出をすることで所得税が0円になると出てきたのですが、、
年末調整で還付されるのでしょうか?
電話をして文句を言ってやりたい気分です、、。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
おそらく取られすぎではなく、扶養控除等申告書が無いと
もっと源泉徴収なければならなかったものを、
後追いで解消しようとしているのでしょう。
素直に提出はしたほうが良いです。
でないと、追加で税金の請求があるかもしれません。
文句を言うほどのことでもないですが、面倒は面倒なので
嫌味の一言くらいはいいでしょう。
No.2
- 回答日時:
>これは所得税が多く引かれてしまっていたということでしょうか?
調べると提出をすることで所得税が0円になると出てきたのですが、、
ご主人の扶養控除申告書は、ご主人の給与からの所得税の源泉徴収(天引き)額の計算と年末調整に使われる書類です。質問者さんの給与からの源泉徴収とは関係がありません。
>年末調整で還付されるのでしょうか?
質問者さんの所得税は、質問者さんが質問者さんの勤務先に提出された扶養控除申告書により計算されます。
年末調整の結果、毎月の源泉徴収額が多すぎたのであれば還付されます。
No.1
- 回答日時:
>これは所得税が多く引かれてしまっていた…
逆。
扶養控除等異動申告書を出していなければ乙欄で高めの前払い、出してあれば甲欄で低めの前払いなのですが、誤って出されていないのに甲欄を適用してしまったため、今からでも出してほしいと言っているのです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/z …
>年末調整で還付されるの…
今年中に再就職すればね。
>電話をして文句を言ってやりたい…
無知をさらけ出すようなことは、しないでおきましょう。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
住民税が急に上がった理由について。 転職して9月から新しいところで勤務しています。 住民税の通知がき
住民税
-
8万未満なのに所得税が引かれている
所得税
-
退職金にかかる税金
所得税
-
4
個人事業主(主人)税務調査が入ります。
その他(税金)
-
5
年末調整の基礎控除について。去年の年末調整で48万の基礎控除があったのですが、これはどこに反映される
年末調整
-
6
市役所で課税証明書を取り、実家に送ったら、親に金額が入っていないと言われました。市役所の役員に任せた
その他(税金)
-
7
会社から支給される交通費は給与所得になりますか?社会保険料を決めるための所得に含まれているみたいです
所得税
-
8
市民税・県民税の払う金額が増えてる…。 6月、七万円だと言われてて、全額ではなく回ごとに払おうとした
住民税
-
9
夫の確定申告の不正
確定申告
-
10
平成4年度分の所得税をみなし所得税とのことで44万円の請求が税務署より
所得税
-
11
こういった番地のない建物って、法務局に登記されているのですか?所有者は、固定資産税を支払っているので
固定資産税・不動産取得税
-
12
1月1日に住民票があった時点で、住民税払わないといけないことが確定するんだもんね。
住民税
-
13
年間の所得税の納税額の証明書は役所から発行してもらえますか? 所得証明書(市民税)のは市役所で発行し
所得税
-
14
扶養の質問です。 現在、掛け持ちアルバイトをしていますが1つのバイト先で毎月源泉徴収を給料から引かれ
所得税
-
15
所得証明について。 共働きで働いているのですが世帯主が定年し給料が半分くらいとなります。 私はパート
所得税
-
16
母74歳と父73歳を私45歳の税制上の扶養にできるか教えてください。 母は昨年まで働いていました。
年末調整
-
17
教えて下さい。 夫の扶養外れて103万の壁を超えて123万働いてしまった場合の所得税と住民税は大体い
年末調整
-
18
夫の扶養内で個人事業主として働くのと、 扶養から外れて 月収10~12万で働くのなら 扶養内の方が得
減税・節税
-
19
住民税が均等割だけ非課税になることはありませんか?
住民税
-
20
税金差し押さえに小銭爆弾で対応したらどうなる?
その他(税金)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
税金について
-
5
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
6
国税局と争おっていた方の名前...
-
7
事業用給湯ボイラーの設置工事...
-
8
やよいの青色申告に詳しい方教...
-
9
有償ボランティアでいただいた...
-
10
1月の所得税が通常の3倍以上で...
-
11
ポケットマネーで給与をもらい...
-
12
稲作農業における年貢での地代...
-
13
実際の給与より多い額が源泉徴...
-
14
源泉徴収税額とは・・・・・
-
15
開業時に身内からもらったお祝...
-
16
シングルマザー、親の扶養
-
17
勤労学生控除って放送大学など...
-
18
デザイナーの事業区分
-
19
源泉徴収税額 0 になぜなるの...
-
20
外交員報酬を受け取って場合の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
↑誤字
旦那の扶養には入っておらず