
添付画像のように、
A1に文章が記入されていて、その途中に別セルの内容を差し込みたいです。
添付画像で、=を使ってみましたが機能しないみたいです。
どのようにすれば、別セルを差し込むことができますか?
=SUBSTITUTE(A1,"=G1",G1)
でやってみたら、できることはできました。
しかし、
=SUBSTITUTE(A1,"=G1",G1)
をオートフィルで下に増やそうとしたところ、
=G1",G1の後ろだけ増えていきます。
=SUBSTITUTE(A1,"=G1",G1)
=SUBSTITUTE(A2,"=G1",G2)
=SUBSTITUTE(A3,"=G1",G3)
という感じです。
これを、
=SUBSTITUTE(A1,"=G1",G1)
=SUBSTITUTE(A2,"=G2",G2)
=SUBSTITUTE(A3,"=G3",G3)
という風に、後ろから2番目も増やすようにしたいです。
これはどのようにすればできますか?
また、上記以外で一部を差し込む方法はありますか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
SUBSTITUTE関数を使ってもよいのなら、「=G1」などの
文字列を入れる必要はないと思いますよ。
G列の文字列を、A列のセルの一部へ差し込みたいために、
わざわざ「=G1」のように対象セル名を指定していますが、
SUBSTITUTE関数を使えるなら、文章にはない記号などを
「=G1」の部分に入れることで対応できます。
設定例:
文章内の「=G1」を「※」などの記号にしておきます。
=SUBSTITUTE(A1,"※",G1)
を隣セルに記載すれば、質問と同じ置き換えになります。
A1以外も差し込みたい位置に「※」を記載するだけです。
「=G1」のように入れた状態がA2セル以降もあるのならば
置換でワイルドカードを使って「=G1」を「※」にします。
[検索する文字列]に =G?
[置換後の文字列]に ※
[すべて置換]を実行
今後同じような差し込みをする場合は、「=G1」のような
セル名をセルごとに書き換える必要はなく、使わない記号
などでクリップボードに記憶したものを貼り付けすれば、
セル名という面倒な手順にすることもなくなります。
「=G1」をA2以降も使えば済むことでもあるので、置換
作業で、※を指定しないで、
[置換後の文字列]に =G1
としても同じことですけどね。

No.2
- 回答日時:
置換対象のセルはA1,A2と変化しているので、置換対象の文字列が毎回同じでもG列セルにちゃんと置換後の文字列が入っていればそこは変
化しなくても問題ないように思いますが、真ん中が変わらないことでどのような不具合が出るのでしょうか?No.1
- 回答日時:
数式を入れる行も同じく1,2,3・・・ぎょうであるなら、
=SUBSTITUTE(A1,"=G"&ROW(),G1)
こんなのとか?
元々 " " で囲った中はセル番地とは扱われず文字列なので変化はしないですしね。
なのでROW関数で数式のある行を求めて文字列と連結してみました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
Excelで数式をそのままコピーしたい どうすればいいですか?
Excel(エクセル)
-
電卓は正しいのに エクセルで計算させると間違った答えです。なぜ?
Excel(エクセル)
-
excelの数式の書き方について。 以下のような数式をSheet1に書いています。 Sheet1のB
Excel(エクセル)
-
4
エクセル、日々の集計整理方法。(再送です。)
Excel(エクセル)
-
5
エクセルでround関数を使わないで四捨五入する方法
Excel(エクセル)
-
6
【EXCEL】=セル&セルが上手く表示できない。
Excel(エクセル)
-
7
一つのセルに複数の関数を入力する方法
Excel(エクセル)
-
8
エクセルで期間に入っているかどうかの判定
Excel(エクセル)
-
9
合計額がゼロになってしまう
Excel(エクセル)
-
10
excel関数部分一致について教えてください。
Excel(エクセル)
-
11
エクセルの住所から郵便番号を表示するには
Excel(エクセル)
-
12
エクセルで住所と建物名を分けるには?
Excel(エクセル)
-
13
Excelで文字列にランダムに記号を入れる事は出来ますか⁇Excelで作っている名簿リストをプリント
Excel(エクセル)
-
14
エクセルで日付を2022/01/01と入っているところを、ユーザー定義で「1月」と表示させています。
Excel(エクセル)
-
15
Excel 画像のドラッグ&ドロップ 仕様変更はいつから
Excel(エクセル)
-
16
エクセルのデータの抽出について
Excel(エクセル)
-
17
Excelでこんなことはできないでしょうか?
Excel(エクセル)
-
18
エクセルの条件付き書式
Excel(エクセル)
-
19
エクセルのファイルサイズが急に大きくなってしまった
Excel(エクセル)
-
20
エクセルの関数に関しての質問です。
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
グラフの横・縦項目が全部表示...
-
5
(Excel)あるセルに文字を入力...
-
6
エクセル「社員の重なっている...
-
7
エクセル: セルの枠を超えて表示
-
8
Excel 書式を関数で判断。
-
9
EXCELで2つの数値のうち大きい...
-
10
Excel 記入欄に網掛けして、文...
-
11
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
12
Excelでデータを抽出するに良い...
-
13
1から9まで表示するのに必要な...
-
14
IFERROR(IF()IF())のよう...
-
15
エクセル関数について教えてく...
-
16
Excelで罫線を引いていな...
-
17
エクセルの画面で十字マークが...
-
18
エクセルのセル内の余白の設定...
-
19
セル入力文字が、「右のセルに...
-
20
VBAで保存しないで閉じると空の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter