
いつも不思議に思うんですけど…安倍元総理の国葬とかもそうですが政策を批判するのはわかりますが妨害活動や言葉かり、ひどいときには暴動など起こしてくる人がいますよね?
でも国民選挙で選ばれた政治家たちが物事を決めたのならそれに従うしかないのでは?
多数決で決めるってルール自体を批判して騒ぐのはなにか違和感が…。
ちなみに僕は選挙とかは全く興味ないけどどうなんでしょうね?
ルール違反したほうが悪いのでは?
多少不条理に感じても多くの国民が選んだ人がそう決めたのなら渋々でも言うこと聞くしかないんじゃなちですか?
それがだめなら選挙をする意味ってあるのですか?
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
一理あるけど、決めたことに反対するなというのはダメでしょ。
節度を持ってやれば反対運動だってOK。民意は選挙で示す。これが議会制民主主義の正道。有権者の半数程度しか投票していないんだから選挙結果を無視してOKなんてのは論外。ちなみに閣議決定が憲法違反っていうひとって、憲法83条は出すけど87条は無視なんだよね。こういう都合のいいところだけつまんで論ずるのって駄目じゃないかな。
国葬はプロセスに問題はあるけれど諸外国に招待状まで発送してしまった状況では中止のしようがない、中止したら内外に日本国の恥をさらすだけ。だったら実施される国葬をじっくり見て、野党の方も参加してその中身を国民に奉公して、それからみんなできちんと検証して、その結果と民意を来る選挙で示す、それがいいんじゃないかと思います。
No.12
- 回答日時:
何事につけて政府の行うことを反対する一定の勢力がいるのです。
「沖縄米軍基地反対!」「原発反対!」「東京五輪反対!」、、と
これらの主張をしてデモを先導している主催はいつも同じです。
今回の「国葬反対!」のニュース映像をよく見ると、デモのプラ
カードの中に「戦争反対!」や「原発反対!」のプラカードも掲げ
られているのが分かります。
こうしたデモを先導しているのは左派系の市民団体であり、沖縄の
米軍基地前で「米軍基地は出ていけ!」と叫んだかと思えば、翌週
はどこかの原発前に行き、「原発稼働反対!」と叫んでいる連中で、
いわゆる”プロ市民”と言われている市民活動を本業としている人達
です。
今回の国葬に関しては多くの一般国民が疑問を感じている問題なの
で、一般国民に受け入れられ易い題材の為、中心的な連中の周りに
多くの一般国民が集まって規模が大きくなっているのです。
扇動している連中にとって題材は何でも良いのです。
とにかく政府の行うことは全て「反対!」なのです。
反日勢力といっても良いような連中です。
No.11
- 回答日時:
>でも国民選挙で選ばれた政治家たちが物事を決めたのならそれに従うしかないのでは?
>多数決で決めるってルール自体を批判して騒ぐのはなにか違和感が…。
ちょっと待ってください。
「国民選挙で選ばれた政治家たち」は、海外から反社会的勢力認定を受けた統一教会と創価学会と深い関係を持ち、
創価学会に至っては、出版妨害事件、言論妨害事件、盗聴事件、中傷ビラばらまき事件、個人情報窃盗事件、替え玉投票事件、偽造写真の製造と悪用の容疑、脱税事件など全件で有罪判決を受けた、前科数十犯の犯罪集団です。
自民党は、モリカケ・サクラ・赤木ファイルといった政治的犯罪を起こすばかりか、GDP捏造、国会で100回を超える虚偽答弁をしているため、マスコミから叩かれています。
最近は、犯罪歴の多い創価学会や政治犯罪の大好きな自民党が結託して、テロ犯罪、国家転覆、犯罪の教唆扇動、世論誘導、敵対者の殺傷、詐欺行為を働きました。
犯罪集団いわく「平和活動をしているだけ」とか「困ったさんが迷惑行為をしないように囲い込んでいるだけだ」といいますが、
職務中に知りえた個人情報をネットに流したり犯罪集団の一員に漏らすことは法に触れますし、就業規則でも禁止されている行為です。
職務時間中に、標的を見つけるといやがらせをしたり、標的の居場所をネットで配信するなどの行為も、法律や会社のルールに違反します。
日本では、私刑(リンチ)は法律で禁止されているので、そもそもが政治的理由による組織的暴力行為にすぎません。
仮に、もし本当に迷惑行為をする人がいるなら、警察官、警備員、駅員などに報告して当事者にお説教をすれば済む話です。
しかも、犯罪歴が著しく多いカルト教団が、警察や公安もどきをしていること自体が危険極まりない話です。
ちなみに犯罪集団がやっている行為は、海外では「ガスライティング」と呼ばれ、公安、マフィア、カルト団体などが市民を虐げるために運用している虐待プログラムなんですよ。
そうそう、「創価学会のストーカー被害者」を名乗る人たちも、アレとまったく同じ被害を訴えているので、だいぶ昔から脱会者とかを虐げる目的でやっていたようですね。
以下、創価学会の事件報道です。
https://21cult.web.fc2.com/stalking.htm
https://21cult.web.fc2.com/kousaku.htm
https://soka-news.jp/jiken.html
たくさんの国々で反社会的勢力認定を受ける創価学会と統一教会。
エビデンス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E5%BA%9C …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%AF …
https://21cult.web.fc2.com/cult.htm
https://torideorg.web.fc2.com/study/185.htm
結論ですが、以前の日本では「テロ」「国家転覆」「人権弾圧」と呼ばれていた犯罪を、「平和活動」「防犯活動」と言い換えて組織的暴力犯罪を正当化しているだけなんですね。
あのイスラム国だって、「密告者の殺害」とは言わずに「スパイを処刑する」というし、
オウム真理教も「邪魔者の殺害」とは言わずに「ポア(魂のレベルを上げる尊い行為)」っていいますしね。
やってることは同じなんですよ。
>ちなみに僕は選挙とかは全く興味ないけどどうなんでしょうね?
>ルール違反したほうが悪いのでは?
選挙とか一切関係なく理解できたでしょ?
ルール違反どころか、世界共通の憲法、法律、常識、倫理観を破壊して戦争犯罪を起こす創価学会や自民党・公明党はテロ組織なんですから、
我々一般市民も強気な態度、行動、言動に出るのは普通のことでは?
********************************
あなたのために、「物は言いよう」が理解できる判例を用意しました。
創価学会遺骨謀略訴訟
通称、コーヒーカップ裁判
創価学会は対立している宗派のイメージを悪くするために、
対立宗派の寺院に家族のお骨を納骨した創価学会信者が、創価学会幹部からの指示を受けて、
「遺骨が古びたコーヒーカップに保管されていた」
「茶碗に骨が置かれていた」
などの誹謗を裁判所に訴えかけて、僧侶を異常人格者に仕立てようとしました。
ところが、お寺に設置していた防犯カメラの映像やコーヒーカップの製造年月日などが決め手となり、創価学会側の工作は見抜かれ敗訴してしまいました。
憎き相手に汚名を着せるためならば、身内の遺骨をも工作に利用する創価学会の狂気を宗教界に知らしめた事件となりました。
元・公明党委員長の矢野絢也の告白。
”創価学会は、対立する寺院のイメージを悪くするために、家族の遺骨を使って謀略訴訟を仕掛けるよう指示を出しました。
全国同時期に起こされた数十件の遺骨訴訟は、ネガティブキャンペーンを目的として創価学会と公明党が仕掛けたものです。
創価学会はこれまでに起こした多くの事件を起こし、多くの場合公明党は犯行に間接的に関わっており、警察や裁判官への圧力、相手弁護士への懐柔工作を日常的に行ってきました。”
事例1
判決:創価学会の敗訴
仙台高裁・平成7年(ネ)161 号事件・平成7年12 月14 囗判決)
創価学会員が寺院に預けた遺骨を引き取ったところ、預けた遺骨と違うとして寺院を訴えた裁判が全国で多発しました。
その一例の控訴審判決(仙台高裁・平成7年(ネ)161 号事件・平成7年12 月14 囗判決) では、寺院が学会員から預かった遺骨と引き渡した遺骨とは同一であると判断するのが相当であると認定し、寺院側か勝訴しております。
また、同判決で、学会員が「中身が違っていたとの抗議ないし問合わせの電話をしたのは、それから一ヶ月近く経っ」てからであり、学会員らの「了解し難い行動や、余りにも遅れた対応ぶりこそ、『取違え』により甚大な精神的苦痛を受けたと主張していることと平仄( 注:つじつま) が合わないと評すべきである」と厳しく断罪しました。
その後、この事件は最高裁でも裁判官全員一致の意見で寺院側の勝訴となっております。
(東京第二布教区発行 創価学会の皆さんへ)
事例2
判決:創価学会の敗訴
東京高等裁判所・平成7年(ネ)第1556号・損害賠償請求控訴事件)
寺院に預けていた遺骨を引き取ったところ、勝手に骨壷を小さくされたうえ、入りきらなかった遺骨を処分されたとして創価学会員が寺院を相手に慰謝料を求めた裁判がありました。
この裁判の一審では学会員側の主張を鵜呑みにして寺院側に慰謝料の支払いを命ずる不当な判決を下しました。
しかし、二審において、学会員が預けた骨壷の大きさがもともと小さいものであったという葬儀記録を発見し、これを証拠に提出したこと等から、判決(東京高等裁判所・平成7年(ネ)第1556号・損害賠償請求控訴事件)では、寺院に預け入れられた骨壷は、もともと直径四寸のものであったこと等を認定し、寺院側の逆転勝訴となったものです。
司法を悪用して宗門を陥れんとした刪価学会側の悪事は暴かれ、かえって司法によって断罪されたのです。
(東京第二布教区発行 創価学会の皆さんへ)
事例3
判決:創価学会の敗訴
平成四年十一月、川崎市内に住む学会員0夫婦が息子の遺骨を受け取りに持経寺を訪れ、本堂にある受け付けテーブルで夫の0が付きそいの学会幹部Fら数人の幹部とともに遺骨を受け取った。
0とFらは遺骨を受け取るとすぐに本堂を退出したが、約五分後に再び、本堂に入って来、遺骨が骨壷ではなくコーヒーカツプに入っていたとして、対応に出ていた持経寺の所化(若年の僧侶)に持経寺の遺骨管理がずさんだったと激しく抗議。
平成五年三月になって持経寺を相手取って損害賠償を求めて横浜地裁に提訴したのだった。(中略)
「亡M(判決原本は実名)の遺骨の入っていた骨壺が破損して取り替えられる可能性としては、控訴人(持経寺) に納骨された骨壺を移転した際が考えられるが、被控訴人(O) らが右引取りの際亡Mの遺骨が入れられていたと主張する本件カップは、株式会社タイホー商事が昭和五九年以降に製造販売した『キイズ・テーブルシリーズ』のマグカップであるところ、控訴人が本件遺骨を預かって以来、三回にわたって骨壺を移転した時期は、前示(原判決事実及び理由第二の一)のとおり、いずれも本件カップ製造開始前のことである」
こうした事実に鑑みて、二審の東京高裁は次のように事件は創価学会の手による「自作白演」である可能性が高いことを判示し、持経寺勝訴の逆転判決を言い渡したのである。
この判決を不服として0は、最高裁に上告したが、平成十年十月、最高裁第二小法廷は0の上告を棄却し、持経寺勝訴の判決は確定した。
(『公明党=創価学会の真実』)
https://soka-news.jp/ikotusosho.html
No.10
- 回答日時:
でも国民選挙で選ばれた政治家たちが物事を
決めたのならそれに従うしかないのでは?
↑
そういうことです。
非民主的な独裁国家であれば、テロでも暴動でも
正当化するのは可能ですが、
民主国において、
不満があるなら、表現の自由と選挙で
意思表示をすれば良いのです。
それが民主制の基本です。
それがだめなら選挙をする意味ってあるのですか?
↑
結局、表現の自由や選挙で勝てないから
そうしたテロみたいなことに走るわけです。
No.8
- 回答日時:
だから、安倍さんて
そんなに偉いのですか。
歴代総理の中で
2度やった総理とかいう人居るけど、
だからと言って
どうして国葬までしようとここまで国が持ち上げるのでしょう。
まして時期が悪い。
コロナ不景気の真っ最中。
日本の場合、平成大不況の延長で令和に入り、コロナ不景気で
経済は悪化の一途をたどる。
消費税はどんどん上がり、金利はどんどん下がり、
生活は悪くなる下降線。
こんな中で何が国葬か。
馬鹿言うなです。
国民が選んだ。
だから、
自民党に投票せず、
他党に投票した人もいたでしょう。
何も国が決めたから
それに従うべきと
こんなコーナー開いて、
これこそ
保守右翼コーナ典型ですね。
国葬はやはり反対。
税金無駄遣い。
不賛成ですね。
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/e5-9b-bd …
No.7
- 回答日時:
尤もらしい屁理屈を並べていますが!根底が間違っています。
有権者の半数程度しか投票していない選挙は、国民の総意ではありません。
まさに君の様に!
何10年もかけて、国民から政治への期待を無くさせた政治家達には、大きな責任があります。
No.6
- 回答日時:
>国民選挙で選ばれた政治家たちが物事を決めたのならそれに従うしかないのでは?
国会通して議論の末に決まった事ならそういう言い分もわかりますが、国葬儀の件はその手続きを踏んでいません。
>多数決で決めるってルール自体を批判して騒ぐのはなにか違和感が…。
多数決は議論の末に行うものですし、その多数決すらしていないんですよ。
>ルール違反したほうが悪いのでは?
そうです。
法律で定められていない行事に多額の税金を使う事について国会での議論をしないで閣議決定した政府自民党のルール違反です。
ちなみに、国民の意見表明は選挙だけと決められていませんよ。
民主主義とは決まったことでも決まっていないことでも誰もが意見を言う権利があるのです。
選挙で選ばれた議員に白紙委任状を渡したわけではありません。
もちろん、お上に逆らうなんて滅相もねえだ、という質問者様の意見もひとつの意見ですが、取りあえず事実誤認だらけなのでお話になりません。
No.5
- 回答日時:
別の理由が沢山ある。
今からでも変更して、寄附等で運営すべきです。ただ、親戚である加計孝太郎や関係が深い旧統一教会は国葬をしてもらいたいでしょう。
安倍家と加計家との親戚付き合いの写真がバレましたが追加の補助金を宜しく。
旧統一教会は信用を深め、更なる売り上げを増やせます。マンセー
しかし、問題は憲法違反なのに、学説を用いて無理やり正当性を説いている点でしょう。
国会ではなく、閣議決定で決めたのは憲法違反。
憲法83条「国の財政を処理する権限は、国会の議決に基づいて、これを行使しなければならない」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
安倍元総理の国葬 猛反対する理由は何ですか?
政治
-
国葬反対のデモ騒動の異常
政治
-
国葬反対60%という世論調査の結果について
政治
-
4
あなたは安倍政権を評価しますか?
政治
-
5
なんで日本って先進国なのに時代遅れな習慣が多いのですか?
流行・カルチャー
-
6
「国葬やめろ」について
政治
-
7
教えてgooに左翼が多いのはなぜ? 知恵袋には右翼が多いのに
政治
-
8
で、安倍国葬で弔辞外交の成果はなんかあったのですか?
政治
-
9
辻元さん
政治
-
10
【速報】「ポーランドに着弾したミサイルはロシア製」と発表 ポーランド外務省 ← これ本当でしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
11
アベさんて人気ないのですね。国葬に常任理事国の首脳もG7の首脳も弔問に来ないようです。
政治
-
12
国葬について。 反対している人が多いようですが理由は何が多いと思いますか? ちなみに私も反対です。
政治
-
13
小室圭さま司法試験合格きたーーー!!!! 大逆転きましたね?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
14
常識がないゆとり世代
その他(ニュース・時事問題)
-
15
ロシアがなくなれば世界はかなり平和になりますか?
戦争・テロ・デモ
-
16
どうして安倍晋三は死んでからも国民に迷惑をかけるのですか??
政治
-
17
自民党ってよく批判されてますけど、日本で唯一政権運営能力のある政党なんですよね?… 自民党が良いので
政治
-
18
国葬に反対してる人たちって・・・
政治
-
19
国葬賛成派のデモの映像が少なかった
政治
-
20
統一教会を擁護するわけじゃないんですが、立憲などが統一教会について追求していますが、マジで「お前が言
政治
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
TV局は「選挙の投票率低下を憂...
-
5
選挙で知人から投票を依頼され...
-
6
ガーシーを除名したクズ議員共...
-
7
立憲民主党 ク◯ばかり
-
8
国会議員
-
9
なぜ地方知事選で防衛費とか脱...
-
10
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
11
選挙前になると選挙カーうるさ...
-
12
安倍政権の悪夢の10年間の反...
-
13
政府は選挙に勝つ為に、何でも...
-
14
真の民主主義と言えるのでしょ...
-
15
イランは法治国家なんですか?
-
16
来月の統一地方選、自由民主党...
-
17
来月の統一地方選、自由民主党...
-
18
来月の統一地方選、自由民主党...
-
19
将来、マイナンバーから投票が...
-
20
岸田さん好きですか? 3万嬉し...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
あともうひとつ気になること。
さっきの安倍元総理の国葬関係ですが…
国家予算を割いて嫌われものの天皇でもない人の国葬を行うデメリットより各国から主要人物とその関係者を招いて盛大にイベント的な国葬をしたほうが経済回って岸田さんも外国との交流が低コストでできてメリットのほうが大きいんじゃないですか?
気持ちの問題ですかね?国単位で見ればそのほうがいいと思いますけどまぁ僕の財布に直接金が入るわけではないのでどうでもいいですが社会的なこと考えたらそんな気がしますけどどうです?