プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

わたしは22歳で、彼氏も同い年です。
彼氏はバツイチ子持ちです。
離婚原因は金銭問題で、元嫁から切り出したそうです。
養育費は貰わない代わりに、子供にも会わせない。となったそうで、離婚したそうです。
わたしは彼氏がいくらお金が原因でも子供に会わせない選択を取るほどのことしたのかと思いましたが、そればかりは家庭の問題なので、、
離婚を切り出した元嫁は、元旦那に彼女がいることが気になりますか?
また、この間元嫁から連絡が来ているのが見えてしまい、よっぽどのことがない限り連絡なんて取らないと思うので、内容が気になりましたが、自分から離婚を切り出した元旦那のことはどう思いますか??

A 回答 (6件)

やめとき


バツついててお金にだらしない人は絶対に信用出来ません!!
    • good
    • 2

バツ4の知り合いがいますが、15歳から交際し、18で授かり婚をして男性の浮気が原因で19か20歳の時にその女性から離婚を切り出しました。

その後もずっとそのご主人の姓を名乗り、新しく出来る彼女ができる度に子供に会わせたがったり連絡したりしてましたよ。それから時が経ち、4人子供が居てそれぞれ違う男性との子供なのですが、他の男性も、自分と一度結婚をしたのだから、離婚したとしても自分の所有物だと鼻高々に話していました。
現在も新しい男性が居るにも関わらず、1番初めのご主人の様子を伺ったり、新しい彼女が出来る度に存在をちらほらさせてます。
口実に「この子の父親はあの人しかいないから今の彼女よりも私との方が濃い関係」とか言ってましたよ。それぞれの男性にそう、思うそうです。他の3人の男性にも同じ事してます。離婚してもいつまでも私との関係は子供がいる限り切れない、いつまでも離婚した元旦那は私の物だから!と言ってました。
欲通しいのだと思います。今カノとしては良い気しないですよね。だけど、相手にするだけ無駄なように思います。
    • good
    • 0

22歳で、すでにバツイチで子持ちの男って、今まで一体何して生きてきたんだろうと思います。



若くして結婚する人はいる、早くに子供をつくる人もいる、お金の感覚が緩い人もいる、離婚する人もいる。
しかしこれを全部22歳までにやる人間は、よほど節操がないか人格に問題があるように思います。たぶん頭も悪いんでしょう。

良い結果を生むとは思えません。
    • good
    • 1

子供との面会交流は養育費とは別の話なので、取引材料にするのは間違っています。



しかし、養育費を払わないのは、父親としての義務を果たさないということで最低最悪です。
義務を果たしもせずに権利を主張はできないです。
といっても父子面会権は子供の権利であって父親の権利ではないです。
だから、権利として主張はできません。

金銭問題で離婚、養育費も払わない、よっぽど金銭にルーズなのでしょう。
それでも「父親」なので子供の成長に伴い、「両親」として話さざるを得ないことも生じます。
「元妻」としては話したくなくても、「親」としてはつながりを持たざるを得ない場合はあります。
元夫が付き合っている女性に関心があるかないかは人により違います。
関心を持つ人もいれば持たない人もいます。
たいていは別れた夫などどうでもいい、子供がいるから連絡してるだけでしょう。

子供と親との関係は、一生、いや、死んだ後も続きます。
「時には親子3人で過ごす時間を持つこともある」
「母親が子育てできなくなったら、父親が子供を引き取る責任がある」
そういうことも理解しているべきです。
それなしに、子持ちバツ付きの人と付き合うべきじゃないです。

子持ちかそうでないかは人生が大きく違うのです。
「単なる独身男性との恋愛」とは全然違います。
ちゃんと覚悟を持ってください。
    • good
    • 0

あなたはまだ若いです。

もっと新鮮な恋や結婚が出来るでしょう。申し訳ないですが、別れた方がいいです。あなたの問題ではないのに、彼の問題をあなたが背負う必要はありません。彼と元嫁の関係は、ずっと続くでしょう。あなたはいつもその間に挟まれて、嫌な思いをします。40歳以上とか、ある程度歳を取って、今の状況であれば、割り切れるかもしれませんが、そんな苦労を今の若さでする必要は、全くありません。また、彼を支えようなんて、つまらない考えをおこさないようにしなさいね。支えるなんて、無理です。人を変えることなんて、誰にも出来ないのです。
だから、早く、分かれましょう。
    • good
    • 3

身近でも、どんなに相手が悪いと吹聴されても、離婚した人にいい人はいなかった。

我が子なら、全力で反対するし、縁切ると思う。選ばないと思うけど。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!