No.6
- 回答日時:
間違いです。
。。例えば「1ドルが140円の時」に1ドルを買うと支払額は140円です。つまり手元の円が140円減って1ドルを得た状態になります。
で、「1ドルが130円の時」つまりドルを買った時より10円円高になった時に手元の1ドル売って円を買うと、ドルが無くなり代わりに130円を得た状態になります。
ということは元々有った140円が130円に減ってしまったわけです。
円安ということは「円が安い」・・・つまり他の通貨から見ると「少額の支払いで前よりたくさんの円が買える」状態です。
円高はこの逆の状態です。
No.2
- 回答日時:
円とドルを入れ替えて考えてみよう!
「ドル高(円安)の時にドルを買っておけばドル安(円高)になった時に儲かるで正しいですか?」
高い時に買って、安い時に売って儲かると思いますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
いま円安ってことはドルをいっぱい買って、円高になったらそれを売ればもうけられるってことですよね?
FX・外国為替取引
-
今使わないお金が300万円あります。なにで増やすのが一番いいですか?
その他(資産運用・投資)
-
株式の相続
その他(資産運用・投資)
-
4
クレジットカードの不正利用の被害届について
クレジットカード
-
5
ニトリの株主優待券について。 大きな買い物を予定していて株主優待券を 購入しました。ニトリで購入の際
株主優待
-
6
セブン銀行(8410)って株価たった264円コーヒー一杯 なんかあるの
日本株
-
7
オリエンタルランドの株持っていますが、今日暴落しました。 こういう暴落ってなぜ今日なの?って思ってし
日本株
-
8
何故5,000円、1万円が用意できない?
その他(資産運用・投資)
-
9
結局投資ってやるべきなのでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
10
何で日本は低金利、マイナス金利にしてもバブルにならないのでしょうか? また日経平均株価が5万円~6万
株式市場・株価
-
11
仮想通貨で800万円ほど溶かしました。 まったく金持ちじゃない一般人男性がです。 2018年に500
仮想通貨(暗号通貨)
-
12
株の急上昇の原因はなに?
株式市場・株価
-
13
祖母が忘れかけている株について
株式市場・株価
-
14
他社銀行で金を引き出すとき手数料かかるのやめてほしいですよね。全部機械が操作してるのに手数料なんて
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
15
銀行発行の会社のクレジットカード審査NG
クレジットカード
-
16
カムチャツカって異常なほど大きくないですか? この半島だけでも日本より全然大きいですね。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
17
信越化学の株価低落は?
日本株
-
18
売りが買いを上回ると株価が上がるとなっていますが、売りの方が多い場合はむしろ株価って下がるんじゃない
日本株
-
19
AIを使って株価予想をしたい
株式市場・株価
-
20
銀行口座が開設できませんでした
預金・貯金
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
障害年金への道のり
-
5
保険会社はどこまで調べるの(?_?)
-
6
電気代の請求がまったく来ない...
-
7
保険会社は通院歴を探偵並みに...
-
8
保険会社は顧客情報を共有して...
-
9
委任状が書けない
-
10
喧嘩が原因の場合、生命保険の...
-
11
調査はどこまでするのでしょうか?
-
12
保険金支払い時の調査について、
-
13
医療保険の給付金請求について
-
14
コロナに感染しました。 かんぽ...
-
15
リハビリ入院で共済金の請求は...
-
16
引揚者特別交付金国庫債券って...
-
17
県民共済の給付金請求後の対応...
-
18
入院給付金について
-
19
脱臼を原因とする保険金請求に...
-
20
子供の県民共済、契約者は夫で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
みなさん、ご指摘ありがとうございます。
ありがとうございました。
1番初めにコメントいただいた方にベストアンサーにさせていただきます。