プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

硬式のダブルスです。

バックハンドが苦手な人は、
ダブルスのフォアーサイドの方が適しているのでしょうか?
野球の打順決めで、1番=足が速い、2番=バンドがうまい人
のように、正論的な説明が無いでしょうか? 
よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

初めまして。

スコンチョといいます。(^_^)

>>バックハンドが苦手な人は、ダブルスの
>>フォアーサイドの方が適しているのでしょうか?

レベルにもよりますが、バックが苦手な人は、フォア
サイド(=デュースコート)はお勧めしていません。
その理由は以下の通りです。

1.リターンの問題
中級くらいまでなら、バックハンドでリターンさせられ
るのは、デュースコートの方が多いです。特にフォア側
に逃げるスライス(右利き)を打たれることも多いので、
あまりに右側をあけて待つわけにもいかないからです。

しかも、バックハンドのリターンは逆クロスを要求され
ますので、上手く返らなければ相手ネットプレーヤーの
餌食となってしまいます。

逆にアドコートでバックリターンを要求されるのは、緩い
サーブかスピンサーブですので、比較的楽に返すことが
出来ます。コースもバックのクロスでいいですしね。その
上、相手のポーチもバックハンドボレーとなりますので、
一発で決められる可能性は若干低くなります。

2.ボレーの問題
アドコートのプレーヤーがリターンするとき、デュース
コートのプレーヤーは右前に立っています。つまり、ポ
ーチに出るのはバックボレーとなりますし、浮いた球は
バックハイボレーで取ることになります。これが決めら
れないのでは苦しいですし、陣形的に前にいる必要があ
まり無いことになってしまいます。

3.ストロークの問題
1・2に比べれば、ダブルスでは打つ機会が少ないのが
ストロークです。レベルが上がれば上がるほど、平均
ストローク数は減ってきます。ですから、一般的なラリー
ストロークはあまり考えなくて大丈夫です。逆にボレー
対ストロークになったとき、右と左でどちらがカバーで
きる範囲が広いかを意識して練習してみてください。

と、理屈を書けばそういうことですが、上手くなる過程
では苦手なポジションにわざと入って練習・試合するのも
いいでしょうし、自分の得意なことだけ伸ばしていくのも
ありだと思います。頑張ってください。(^_^)v
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私が考えていた持論と同じでホッとしています。

<要約させてもらうと>
(1)リターン時のバック側の球速は、一般的にアドコートの方が遅い。
(2)デュースサイドのリターン時のバックハンドは、一般的に逆クロスで対応するから難しい。
(3)リターン時のポーチされにくいのは、アドコート側だから、コントロールミスが表面化しない。(但し右利きの同レベル)

お礼日時:2005/04/08 15:45

私はシングルスプレヤーなので参考になりませんが



昔は40-40のデュースになったときアドコートでポイントが
決まるので上手い人がアドコートに入りました。
最近はノーアドが主流ですのでお互いの得意な方を選択する
ことになります。

ファオの決め球を持っている人はデュースコートに入り
バックハンドが安定している人はアドコートになります。

一般的にダブルスのサーブは相手のバック側に打ちますので
アドコートの人は確実にクロスへポーチされないリターン技術が
必要とされます。
デュースコートの人は甘いサーブが来たらフォアで確実に相手の
足元やストレートを打ちポイントをゲットします。

いずれにしても
ファオにしろバックにしろショートクロス、深いクロス、ストレート
ロブ等のショットが安定して打てることなるとアドコートには
上手い人が入る確率が高くなります。

それらのショットを使ってミスを誘ったり、相手の陣形を崩し
ゲームの主導権を握ることが出来るからです。

正論ではないですが
私の狭い見方では、デュースコート側がリターンの時はアドコート
側が前衛となります。厳しいリターンを打ち相手のボールが浮かせ
その時に前衛はスーと前へ詰めフォアボレーで決める。
あるいはスマッシュで決める。となるとネットプレーが得意な人や
攻撃的な人がアドコートに入るとパートナーは楽ですね。
デュースコート側が前衛になるとセンター寄りのボールは
バックボレーで打つ事が多くファオボレーに比べパンチ力が
ないのが一般的です。
広い世の中にバックボレーが秀逸の人も結構おりますが....

私はフォアが得意なのでダブルス時はデュースコートを選択
する事が多いです。自分は手堅く守りそしてボールを作って
相棒に決めて貰うというパターンですね。

勝ちたい試合であれば
バックハンドが苦手であればデュースコート側が良いでしょう。
相手がバックへ狙っても回りこんで打てる可能性もありますし、
レベルによってはコースがわりと甘く入ってフォアで楽に打てる
からです。

上達するには
練習試合では逆にアドコートを選択し、バックハンドの技術を
磨くことも大事です。 苦手を克服しなければ進歩がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>昔は40-40のデュースになったときアドコートでポイントが
>決まるので上手い人がアドコートに入りました。

言葉を言い換えれば、プレッシャーに強い人がアドコートですね。

>最近はノーアドが主流ですのでお互いの得意な方を選択することになります。

練習でどちらが得意か見極める能力も必要ですね。
つい、「どっちでも良いよ」となってしまいますね。

>上達するには
> 苦手を克服しなければ進歩がありません。

最近、バックハンドが苦手な自分に鞭を撃つように、
アドコートで練習しています。
そうすうると、逆クロスが面白いように決まり、
今回のような質問になりました。

お礼日時:2005/04/07 14:44

フォアーサイドの方が適しています。


ある程度うまくなるまではフォアーサイドをお勧めします。
あらかじめ回り込む準備をしていれば、ほとんどがフォアハンドでカバーできるとおもいます。
回り込むことができないサーブのときは、思い切ってレシーブの位置を下げて、さがってレシーブしてみましょう。
バックハンドはスライスの練習から始めると、打点がつかめて上達がはやいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、レシーブのバックハンドにエラーが多いです。
右利きサーバーが、バック側を狙った時、
アドコートの方が、滞空時間が少し長いため、
少しでも、バックハンド及び回り込む
準備ができると思いますが
いかがでしょうか?

お礼日時:2005/04/07 14:37

男子ダブルスではそんな穴があったら、其処ばかり突かれますから・・・・問題外と成りますが、


混合ダブルスですか?

女性はどちらにしても前衛の部分・・・・四分の一だけ必死に守ってもらえば、後は男子が残り全てをカバーします。(^_^;) 

特にストレートは抜かれないようにしてくれるとありがたいです。

どちらにしても、女性は混合だと狙われますから。

もし、貴君が男性なら、必死でバックの練習をしてください。 男性は大変なのです(^_^;)
勝てば女性の手柄、負ければ男性が不甲斐ないと成ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

失礼しました。
同姓ダブルスです。
ミックスダブルスで試合に出たことが無いですが、
男性の位置付けは、辛いものがありますね
4分の3をカバーする能力ありません。
「男はつらいよ」ですね

お礼日時:2005/04/07 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!