
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
新しい法律ができたとしても事故の状況を見て責任の所在を決める事になります、自動運転と言っても事故は運転の仕方で起こるとは限らない、車の安全にはは整備が重要です、例えばタイヤやガス漏れなど気づかずに事故になった場合は運転者の点検ミスで運転者の責任になる。
自動運転システムの不具合なら車の製造者または整備者の責任になります。
No.10
- 回答日時:
現行法は運転者なので、改造とかすれば運転者の責任。
何もいじらないで、何台も壊れていればメーカーがリコールを出すので、そのときにメーカーが責任を負う。
ただし、まだ雪道等の実験が完璧ではないので、無人運転にはならないとのこと。
No.9
- 回答日時:
刑事責任は、現行法上は運転者。
民事責任は、自動車購入時や保険加入時の契約による?
ただ現時点で、自動運転中の事故に関し、自動車メーカーや保険会社が全面的に民事責任を負うと言う契約はないと思うなぁ。
ちなみにシミュレーションでは、完全自動運転の自動車だけになれば、交通事故はゼロになると言う結果もあるんだけど。
人間の運転と混在状態では、暴走するアホもいれば、アクセルとブレーキの踏み間違いなどもあるので、事故は発生し続ける。
従い、いずれは人間が運転しない(運転してはいけない)様になり、無事故時代が来るとは思うものの。
運転免許証制度も警察の巨大利権なので、日本では遅れるんじゃないかな?
No.7
- 回答日時:
運転免許証は必要で
免許を持った人がスイッチなり起動するのですから
起動した人の責任でしょうね
なお、交通事故で追突(停車中の車への衝突)以外の
大半が双方に過失割合があります
その時代になればドライブレコーダーは100%でしょうから
双方の保険会社が支払うことになるでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
11歳の女の子が乗ってたゴーカートにぶつけられて2歳の男の子が亡くなった事件がありますがもし、その女
事件・事故
-
吉野家牛丼が448円に値上げするそうです。 現金払いはあまりしませんが、どうしてこういう端数の価格設
その他(ニュース・時事問題)
-
緊急です。 先程から戦闘機のようなものが空に結構な数で飛んでいます。大阪です。 何かあるのですか?
世界情勢
-
4
アメリカと韓国のスワップの交渉があるかもしれない、こと情報は本当ですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
5
日本の首都が東京の理由
政治
-
6
街中にシール貼っても犯罪にはならない?
事件・事故
-
7
原子力発電の是非について 原子力発電の是非について皆さんの御意見を拝聴したいです。 原子力神話(何が
環境・エネルギー資源
-
8
国葬に反対してる人たちって・・・
政治
-
9
日本のミサイル迎撃システムPAC-3は機能していないですよね?
世界情勢
-
10
Fラン大学行く必要ある? 社会性とか知能とか真面目さとか高卒と変わらんだろうと思っちゃうけど?
メディア・マスコミ
-
11
知恵袋にこの回答を載せようとしたら不適切な文言が含まれています。という警告文が出て回答できません
戦争・テロ・デモ
-
12
自然エネルギーで「ほぼ100%の電力需要を満たせる」のに、なんで日本政府は原発を作るとか言ってるの?
その他(ニュース・時事問題)
-
13
マイナンバーと全口座の紐づけを義務化しようとしてるのをどう思いますか?
政治
-
14
●今の日本は、「景気」が良いのでしょうか? 悪いのでしょうか? お聞かせ下さい!
経済
-
15
安倍元総理の国葬 猛反対する理由は何ですか?
政治
-
16
日本は税金高いし、税金を専ら老人と病人と病院に配られるという無駄遣いだし、日本人辞めます。 どこがオ
戦争・テロ・デモ
-
17
小室圭は紛れもなく皇室の一員ですか??
その他(ニュース・時事問題)
-
18
自衛隊の募集事務所に行って「狙撃部隊に入隊させて下さい」言うたら、
政治
-
19
国葬の是非の論点
政治
-
20
ロシア軍弱くね? これなら自衛隊でも勝てるぜ。
戦争・テロ・デモ
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
出がけに「気をつけて」と言わ...
-
5
ヒアリハットとは??
-
6
DGR(地絡方向継電器)とOCR...
-
7
事故を起こしてショックで
-
8
最近海上自衛隊の方と知り合い...
-
9
自宅前で自動車の窓ガラスの破...
-
10
三相短絡電流
-
11
事故にあいました。謝って済む...
-
12
だんじりって何でやめないの?
-
13
顔面事故ってる系女性に質問。...
-
14
ABSとアクティブセイフティは、...
-
15
兄弟が風呂で溺死した事故。
-
16
JR西日本の強みや良い点は?
-
17
事故ったと、嘘をついて会社を...
-
18
事故った相手に恋をしてしまい...
-
19
1年前の倉敷市海底トンネル工事...
-
20
半年間に同じバス会社に3回も...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
皆さん回答ありがとう("⌒∇⌒")
もう完全自動運転車が事故した場合の仮案を保険会社は試行錯誤して作っているみたいだね‼️(*゜Q゜*)皆さん回答ありがとう("⌒∇⌒")
もちろん、国の法律に沿って保険会社は規約を試案してますよ‼️又、国とも意見交換するとも思うけどね??┐('~`;)┌皆さん回答ありがとう(o^ O^)シ彡☆
うーん‼️(。´Д⊂)ベストアンサーは選びにくいなぁ⁉️(゜〇゜;)今回はなしでお願いします‼️宜しく