
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
> あと、殴るんですか?って聞くと「おー殴ったるわ」と言ってました。
警察行ったとして、相手に事情聞いて、
相手が「夜中に大きい音出されて、ついカッとなって言った」「殴るつもりはなかった」とかって言うなら、今後気をつけるようにって注意されて、そこまで。
相手が「脅迫するつもりで言った」って言うなら、書類送検、軽微な内容だし初犯なら不起訴とかって流れになるかも。
--
> これ脅迫罪で金取れますか?
上と別に、民事で金銭を請求するには、その行為によっていくらの損害を被ったとか、請求の根拠が必要です。
一般的には、そういう事が原因で眠れない、イライラする、仕事や勉強が手に付かない、外に出るのが怖くなったとかって症状があるなら、心療内科へ通院。
専門の医師に相談したり、簡単なお薬でグッスリ眠れればラッキーです。
その際の診療の記録、治療やお薬の処方の実績、診断書があると精神的苦痛を主張するのに有効です。
そういう記録を根拠にして、慰謝料請求とか。
交通事故の場合の自賠責保険の慰謝料を基準にすると、
・総通院期間
・実通院日数×2
いずれか少ない方×4,300円
とか。
ただ、その際の医療費は、第三者行為で保険使えず、相手の脅迫罪が未確定なら一旦10割負担になるかも。
保険使うと、第三者行為ではないって言っちゃうようなものだし。
相手の取れる手段としては、興信所なんか雇って、質問者さんの普段の生活を確認、フツーに外出してたり、以前と変わっていないって証言なんかを取る、診断書を記載した医師にそういうフリしてるだけ、詐病ではないか?確認だとか。
弁護士とか立てて裁判所に持ち込むと、まずはしっかり話し合えってあっせんされるとかして、数万円とかあたりで示談程度では。
医療費とか弁護士代と、時間や労力を考えると、ビミョーな感じになると思う。
No.3
- 回答日時:
脅迫罪の示談金の相場は一般的に100万円以内です。
脅迫をメールや電話、口頭などで1回行ったくらいなら20~30万円くらいが相場になります。ただし、悪質な脅迫や付きまといを伴う脅迫、複数回に渡る場合や他の犯罪も成立するようなケースでは、相場より高額の示談金になる可能性もあります。
本件では、隣人トラブルという点で、恐怖を感じて引っ越しを余儀なくされている等特別な事情を主張すれば、50万円程度の請求は許容範囲ではないかなと思います。
ケースによって、また加害者側の支払い能力等にもより示談金の目安がかなり違いますので、相手側の弁護士とよく相談して示談金額を決めるといいです。
もしこの手法を検討される場合は、先に書いたように、引っ越しを覚悟する等、ある程度リスクの覚悟と余裕をもってやることをお勧めします。
No.2
- 回答日時:
めっちゃ壁?薄くないですか? 隣人にそういう人がいるってだけで怖いです。
自分なら引っ越します。 危害は遭われていないですが、今後は気をつけた方がいいかと、、、。 怒鳴る方が圧倒的に悪い気がしますNo.1
- 回答日時:
警察を呼んで、録音と被害届を出せば脅迫で逮捕されます。
逮捕後しばらくしたら、弁護士から示談の連絡が来ると思います。
裁判より安くて楽な方法です。
引っ越し覚悟で、その費用分も示談で取れればいいですが
相手がお金ないとか、隣人だと逆恨みで別の問題や事件に発展しかねませんから、注意してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
振り込め詐欺というのを最近聞かないのですが減ったのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
消費者問題・詐欺
-
なぜメールをしてくるのか
その他(悩み相談・人生相談)
-
教えて!gooで回答したその回答が通報されたらどうなるの? その人は利用停止になってしまうのですか?
その他(gooサービス)
-
4
美人レベルいくつでしょうか笑
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
一時的に利用する事が出来ません…という表示が出る…
教えて!goo
-
6
昔された嫌なナンパ
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
愛って何ですか? 俺は愛してる間違いなく。
その他(恋愛相談)
-
8
発達障がいについて
大人・中高年
-
9
バイトでとても怖い思いをしました。
飲食業・宿泊業・レジャー
-
10
彼が割れ目を広げるのはなぜですか?恥ずかしいです。
SEX・性行為
-
11
有給休暇
退職・失業・リストラ
-
12
不法駐車、私は悪くないですよね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
隣人のせいでハチが大量発生しています。 法律に詳しい方ご回答求めます。 賃貸マンションに住んでます。
借地・借家
-
14
18000円でパソコンを買ったと思ったら、パソコンの保護フィルムでした。これって詐欺ですよね。
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
これが、利用規約違反???
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
ホテルにWiFiがないんだけど……
ホテル・旅館
-
17
回答数13.000件
教えて!goo
-
18
不得意な仕事を強制的にさせられているとき
会社・職場
-
19
よく家庭での悩みなんかに一人暮らしをしたらいいとかいう意見
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
ここのユーザーで毎日同じような質問をしている人が複数人いますが、彼らはこのサイトのサクラなのでしょう
その他(社会・学校・職場)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
会社に個人名で電話がかかって...
-
5
仕事を一生懸命やらないのに、...
-
6
精神的なご病気のご近所さん:...
-
7
365日24時間、家から出ない隣人...
-
8
接客業を続ける自信がなくなり...
-
9
話し上手の人にリードしてもら...
-
10
医療事務を辞めた理由を教えて...
-
11
遅刻が本当にどおしても治りま...
-
12
派遣社員です。仕事がこなせず...
-
13
接骨院のアルバイトをしている...
-
14
発達障害を持つ同僚が大嫌いな...
-
15
腑に落ちないので聞いていただ...
-
16
タイムカード被害
-
17
作業の遅い新人さんにどう対応...
-
18
生活音がいちいちうるさい人っ...
-
19
隣家に苦情を申し立てる手紙を...
-
20
上階からコンコンと音がする
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ありがとうございます。今日警察行って相談してみます。