

注文住宅でマイホームを計画しています。
今年の春に契約し、図面確定、設備決定、クロス決定と進んでいまして、今週末に最後の確認打ち合わせがあります。
今現在軒の出が70センチとなっていて、最初から70センチが最大に出せる長さと聞いていました。
しかし、やっぱり後20センチ位はどうしても出したいと思い再度確認しましたら垂木を変えたりすれば出来るというような話をされました。
ただ構造計算や建築確認の準備が進んでいるので、もう今更変更されるのはめんどくさそうな反応でした。
地鎮祭は10月下旬、上棟は11月中旬と決定していますが、工期が伸びたりしても変更出来るならそれでも構わないと思っています。もちろん費用も追加コストや手間賃はかかるかと思いますがそれも承知の上で、変更は可能なのでしょうか??
人生で一番高い買い物なので、後悔だけはしたくないと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
注文住宅の引渡し前トラブルについて
一戸建て
-
新築電気関係 スイッチと電気器具、電気配線に関して
一戸建て
-
新築検討中です。31坪総二階の家です。設計士が作ってくれた間取りだとトイレなどの小さい窓含めて15箇
一戸建て
-
4
玄関に窓をつけるかどうか相談です。 新築検討中です。 玄関の扉は家の北東にあります。 どうせ北だし…
一戸建て
-
5
新築の階段について。 どちらの作りが良いか迷ってます。 添付の左で15段、蹴上19cm 添付の右で1
一戸建て
-
6
隣人トラブル 戸建て
一戸建て
-
7
施行ミス発覚 金銭補償の内容が納得できない
一戸建て
-
8
ビルトインガレージにすると2階のスペースが駐車場分広くなるってことですよね? だったらビルトインガレ
一戸建て
-
9
ローコスト住宅メーカーで外構工事をメーカーから依頼して見積もりをとりました。一件は、外構工事だけで8
一戸建て
-
10
隣の家が後から建て、盛り土をし、我が家の太陽光に太陽が当たらなくなってしまいました。 仕方のない事で
一戸建て
-
11
新築の注文住宅の建築費用は今後も値上がりが続く(もしくは高止まりが続く)かどうか
一戸建て
-
12
地盤の緩い場所、地域でも地盤硬いしっかりした場所、地域でも 既に建ってる新耐震基準の建造物、新たに建
一戸建て
-
13
新築3年目 悪いことばかり起きる
一戸建て
-
14
給湯配管の仕上げが不安。これって普通ですか?
一戸建て
-
15
外部コンセントのコーキング
一戸建て
-
16
図面通りの施工がされていない
一戸建て
-
17
自由設計の戸建て建設中です。 3週間前に上棟式しました。 今更家の中の引き戸をレール式から上吊り式に
一戸建て
-
18
前にも同じ様な質問をさせて頂きましたが 解決出来なかったのと進展があったので 再度 質問させて頂きた
その他(住宅・住まい)
-
19
二階の洗面の湿気について相談です。 現在新築を建設中で、2階に洗面を付けます。 ふと気づいたのですが
一戸建て
-
20
鉄筋コンクリート構造の持ち家一軒家です。 夫が、怒って壁を殴り、壁が5センチくらい凹みました。 修理
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
鉄骨造(骨格材肉厚)の厚さを...
-
5
庭が無い家って貧乏くさいです...
-
6
今年の5月に新築の着工予定です...
-
7
カーテンレール取り付け
-
8
大手ハウスメーカーの大工さん...
-
9
大手ハウスメーカー 中小ハウス...
-
10
隣人が嫌いになってしまいまし...
-
11
近所の工事現場へのクレーム、...
-
12
側溝がない土地の排水は?
-
13
戸建てで、ご近所さんの事が嫌...
-
14
材質 ST
-
15
賃貸アパートで退去時に100万円...
-
16
隣家より境界ブロックを撤撤去...
-
17
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
18
カーポートの屋根と隣地境界50c...
-
19
コンクリート釘の打ち方
-
20
地震でもないのに家が揺れるん...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter