
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>返金処理後の4月20日に4月1日銀行振込分の50万円に対しての領収書発行を依頼された場合はどのようにしたら良いのでしょうか。
10万円を返金した日付を、かりに4月15日とします。
「 A商品50万円は返品となり、変わってB商品40万円を納品したのですから、4月1日振込の50万円は一時的にお預かりしたお金に過ぎません。ですから、50万円の領収書は発行できません。預り証なら発行してもいいですが。」
と回答します。
そして、4月15日付で40万円の領収書を発行します。ただし書き欄には、「B商品代金として」と書いておきます。
《注》収入印紙は、
・50万円の預り証は200円の印紙。
・40万円の領収書は200円の印紙。
No.4
- 回答日時:
本例では「振込を受けた50万円のうち10万円は返金した」のですから、
「何月何日に〇〇銀行○○支店普通預金NO1234567に貴社より50万円の振込をうけました。貴社の振込記録によりご確認ください。
何月何日に別途振込記録のとおり貴社に上記50万円のうち10万円を御返しいたしました。」
とあなたの会社に残ってる振込依頼書などの記録のコピーを添付して、文書で回答すればよろしいと思います。
理由
口座に振込を受けた金額について改めて領収書を作成し交付することはしません。
これは、支払をした者(今回は50万円を振り込んだ者)の会計処理で振込金額を2重計上してしまうのを防止するための、会計実務的な理由からです。
振込してきた者の経理担当が2重計上しようが知ったことではないのですが、領収書の発行をするには、発行者が収入印紙を貼らないといけません。
これも「無駄な負担」です。
お相手がお得意様ですので、無駄に論争すると弊害がありますが、そもそも論として「そちらに振込依頼控えがあるので、領収書の発行は無用ではないか」と確認するのが正論です。
それを省きたいというならば冒頭のように「受け取りましたが、うちいくらかは返金済みであります」という文書回答(これは領収書ではないので、収入印紙貼付無用)で充分です。
No.1
- 回答日時:
>4月1日にA商品代として50万円銀行振込まれ…
販売前に受け取っていたということですか。
そうだとして、
>A商品代として処理し…
それが間違い。
その時点では、「前受金」で処理しておかないといけません。
>50万円に対しての領収書発行を依頼された…
・日付 令和4年4月1日
・金額 50万円
・適用 前受金
・区分 銀行振込
・社名・・・以下略
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
退職金にかかる税金
所得税
-
確定申告を多めに申告するメリットありますか?
確定申告
-
扶養控除について 母を自分の扶養に入れようと考えています。 これまで母は父の扶養に入っていましたが、
減税・節税
-
4
源泉徴収票について 新卒 2023年の4月に新卒で社会人になる者です。 今は、アルバイトをしていてバ
年末調整
-
5
パートで働き始めるのですが、 主人の源泉徴収票を、提示して下さいと言われました。 今まで、そのような
その他(税金)
-
6
相続税の事で教えて下さい。 父が亡くなりました。相続人は私と兄になります。 父が亡くなる9ヶ月前に、
相続税・贈与税
-
7
国税庁から 税務署からお知らせが きましたが info@e-tax.nta.go.jp アドレスは
その他(税金)
-
8
こういった番地のない建物って、法務局に登記されているのですか?所有者は、固定資産税を支払っているので
固定資産税・不動産取得税
-
9
個人事業主(主人)税務調査が入ります。
その他(税金)
-
10
ふるさと納税で副業はバレますか 副業分を確定申告していて、 自分で納税するにチェックを入れています。
確定申告
-
11
夫の確定申告の不正
確定申告
-
12
健康保険に詳しい方、教えて下さい。
所得税
-
13
国税庁から、携帯メールに、未払い税金支払いのお願い とか 来るものですか?来たんです。詐欺ですかね。
その他(税金)
-
14
税務調査 税務調査で修正申告というのはある事なんでしょうか? どの企業でも税務調査はパーフェクトで終
確定申告
-
15
基本住民税9万円からさらに下げる事できますか?または、ゼロ円にする事できますか? 毎年発生する住民税
住民税
-
16
相続税を納税後して一か月 督促状着信
その他(税金)
-
17
数年前に短期でしていた仕事の確定申告が出来ておらず 15万ほどの申告漏れが役所から届きました。 この
確定申告
-
18
贈与契約書の住所記入で
相続税・贈与税
-
19
クレジットカードの不正利用の被害届について
クレジットカード
-
20
確定申告修正
確定申告
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車や時計等欲しい物が有って、...
-
5
芸能人より普通にヘアモデルの...
-
6
三井住友銀行って問い合わせ用...
-
7
町内会費、組費の集金等の管理...
-
8
みずほ銀行の口座を持ってたら...
-
9
あおぞら 銀行 は 大丈夫でしょ...
-
10
1千万円以上を振込みする場合...
-
11
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
12
素朴な疑問
-
13
給与振込み依頼書の印鑑
-
14
口座引き落とし依頼、銀行印が...
-
15
口座取引店が遠い支店の場合の...
-
16
クレジットカード作成時に銀行...
-
17
相手に、自分の「銀行名」「支...
-
18
子供会の会費を銀行に預ける事...
-
19
急に銀行口座の預金が増えたら...
-
20
住所、氏名と銀行の口座番号を...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
領収書にはどう記載したら良いのでしょうか。
4月1日 50万円 A商品として
又は
4月1日 40万円 B商品、他として
など考えられますが…
では、前受金ではなく商品到着後の銀行振込の場合はどうなりますか。