
However, when we have the liberty to choose from many options,
we tend to agonise over squandered opportunities denying ourselves synthetic happiness.
この和訳が、「しかし、私たちは多くの選択肢から自由に選べる時は、合成された幸福を自分に許さなかったことで機会を無駄にしたと苦悩する傾向がある。」なのですが、denying以降の英文がなぜこのような和訳になるか分かりません。どんな解釈をすればいいか教えてください。よろしくお願いします。
No.6
- 回答日時:
「However, when we have the liberty to choose from many options,
we tend to agonise over squandered opportunities denying ourselves synthetic happiness. 」=「しかし、いざ多くの選択肢の中から自由に選べるとなると、私たちは自制してしまい、せっかくのチャンスを無駄にし、幸せに成れないと思い悩む傾向があります。」
*「synthetic happiness」=「幸せを生みだすこと・幸せに成ること」
No.4
- 回答日時:
Denyされているのはsynthetic happinessですが、
これは結果として述べられていて、その理由が
we tend to agonise over squandered opportunities
だからだ、という文章です。
幸福を自分に許さなかったことで機会を無駄にしたのではなくて、
機会を無駄にしたことで、幸福を自分に許さなかったという結果になっています。
No.2
- 回答日時:
(1) squandered opportunities ★denying ourselves synthetic happiness★
(2) ●合成された幸福を自分に許さなかったことで● 機会を無駄にした
ここでは「合成された幸福」じゃなくて、「偽りの幸せ」という意味だと思います。
「偽りの幸せを味わおうと思ったら味わえたはずなのに、それをしないでくるしい思いをしてしまうことによって」のように意訳することができると思います。
denying は、ここでは分詞構文として「~することによって」という意味だと思います。
No.1
- 回答日時:
denying ourselves >自分(たち)に許さなかった
synthetic happiness >人工的幸福(作り出すことができる(できた)幸福)
正しい訳は、
多くの選択肢から自由に選べる時、機会を無駄にしたと(どうにもならない事を)苦悩する傾向があるせいで、本来作り出すことができた(感じることができた)幸福を享受できずにいる。
という風になると思います。
denying以降の英文はDenying access などと同じ単純な文脈です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
「学校祭の司会をしました」 これを英語にするとどうなりますか? I do school festiv
英語
-
和歌山大の英語の一節なのですが、この文章の構文が分かりません。it is nevertheless
英語
-
意味を教えてください
英語
-
4
図につけるタイトル『〇〇が出来るまで』の英訳について 学校のプレゼンで使う資料に、マイクロプラスチ"
英語
-
5
ある液体を50kgに分けてから送ってほしいと相手に言いたいのですがこれで通じますでしょうか?
英語
-
6
提示文の不定冠詞がかかる単語について
英語
-
7
「生臭い」
英語
-
8
中一です。 Here, many people eat out in the morning この英
英語
-
9
英語の質問です The frequency with which the facts in the
英語
-
10
We examined the rungs of every chair in the hotel,
英語
-
11
「外国人に話しかけられた」という翻訳が「be spoken to by a foreigner」とな
英語
-
12
【英語】英語のレピュテーションリスクってなんですか?wikipediaを読んで
英語
-
13
interview
英語
-
14
thick sidewalks の thick とはどういう意味か?
英語
-
15
I left my bag at the station."の解釈等について"
英語
-
16
訳が正しいかを教えてください
英語
-
17
my talent could not be better! I would have been w
英語
-
18
That about covers it"の文の構造について"
英語
-
19
How welding robots were being used. (溶接ロボットの使用方法)
英語
-
20
canを過去形で使うとどう感じる?
英語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
frame agreement 枠組み契約?
-
5
The silence became deafening....
-
6
I've had と I'd had の違いを...
-
7
"Thank you for your time"って...
-
8
意味を教えてください。 Its go...
-
9
"Tale of the Tape"
-
10
you are silly, aren't you?の...
-
11
和訳 open agreement
-
12
入試の英語で和訳するとき外来...
-
13
和訳してください。 You have a...
-
14
外人の方から突然英語のメッセ...
-
15
(固体触媒)"incipient wetness...
-
16
英語
-
17
訳がしっくりこない・・・
-
18
洋楽の和訳が出来るアプリか他...
-
19
○○さんをCCに入れて…
-
20
Tシャツの意味
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter