プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

コロナ禍で会社の職場に新人が入ってきた場合、ランチで対面で話したり、飲みに行くなど、プライベートなコミュニケーションができないと思いますが、みなさんの職場では、どういう工夫をしていますか?

新人とはコミュニケーションが希薄なままですか?

A 回答 (5件)

そんな工夫はいらないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/22 21:37

会社や責任者の方針によっては、コミュニケーション取る場合もあるでしょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/22 21:37

>黙食じゃないんですね


まあねえ。

ただ、コロナを無視したり、どうでもいいというわけではなく、
自分の人生、将来まで考えたら、
コロナなんて一時的なもの、なんですよ。
人間はコミュニケーションをやめてしまうと、
どんどん人が離れていきます。
若い時、体が五体満足な時は、1人がいい、
他人と関わるのはめんどくさい、自分の時間が惜しい、
そう思うもんなんですが、年食っていくと、
知り合いも作りにくくなるし、急にコミュニケーション取ろう
ったって、できないんです。やってこなかったら。

長い人生、自分の人生を考えたら、
コロナであれやめよう、これやめようもほどほどにしておいて、
どんどん人と関わっていくことが、確実にプラスになるのです。
コロナ対策は、ほどほどでいいんです。
誤解を恐れずに言うと、死ななきゃいいんです。

ニュースでも、子供たちが学校にいけないとか、
ずっとマスクしたままで、顔見えないとか、
人生の大事な時間を、無駄にしてるんです。
もちろんコロナから身を守ることも、対策も大事なんですが、
過剰なんです。
それと引き換えに失ってるものが大きすぎるんです。
そうでなくても、コミュニケーションが希薄になってきている
時代で、コロナ対策によって、めちゃくちゃそれが加速してる
わけです。
子供たちの人生にとって、貴重なもの・時間を
「過剰な」コロナ対策で、失っているのです。
バランスがおかしいのです。

なんか、違う話しになっちゃったねえ。
別にコロナは風邪と一緒だとか、ワクチン反対とか
ではないよ。www

「過剰な」コロナ対策で、
経済がめちゃくちゃになったのは、あなたご存じだと
思うけど、目に見えない「子供たちの心」も
失われていってる。
子供たちだけじゃなく、大人たちも影響を受けてる。
特に若い世代は。
年寄り世代は、命の問題が大きいから、
そっちを優先しろ、という意見になりがちだけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
人生全体から見た深いお考えですね。

お礼日時:2022/09/22 22:01

普通に飲みに誘うし、


難しい時は、昼飯とか誘うよ。
コンビニで買ってきて、席で食べたり、
弁当の子をいたら、一緒に誘うとかもするし。

そんな、難しいことじゃないだろ。

最近の若い奴は、そんなこともできんのか。
結局、人好きあいが嫌、1人がいい、めんどくさい、
自分の時間が、、、、って考えのやつは、
何もしないだけ。

ま、将来真っ暗やな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
黙食じゃないんですね。

お礼日時:2022/09/22 02:59

1,公での大規模な歓迎会はしない。


2,昨今自主的に感染の公表を行っている自社HPもあるので参考にする。
3,感染が確認された店舗や街(エリア)は避ける。
4,行く場合は完全個室を利用する。
5,小人数は守る。
6,あくまでも気心の知れた仲間内で行く(人数多い時は複数回に分ける)
7,人々が動く曜日(週末)や時間(ランチ・ディナー)は極力避ける。
8,オープン直後の早めに行き21時前など1次会で終わる。

これ等を守って少しお高いお肉屋さんの個室などを利用しています。

そして飲み過ぎない事です。
飲み過ぎると「いんじゃね?」となりますから。m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
具体的な案でイメージしやすいです。

お礼日時:2022/09/22 03:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!